takakura-science

takakura-science blog

新入生オリエンテーション・・「エタノール銃」

2011年04月04日 | 日記
4月4日(月)

 4月7日(木)の放課後には、新入生向けの部活動紹介が体育館にて行われます。
 各部活の持ち時間は1分間です。
 理科部は、簡単な紹介と「エタノール銃」を実験する予定です。


 これが、エタノール銃です。カメラのフィルムケースと画鋲と電子ライターの着火部分(火花放電により火をつける装置)、たこ糸、ビニルテープで作られています。
 フィルムケースの中にエタノール(アルコール)を2~3滴たらし、フタをしてライターの着火装置で火をつけて爆発させるというものです。その時には、激しくフタが飛んでいきます。
 ただし、今回は体育館で実験を行いますから、フタをすぐに回収できるようにたこ糸でつなげることにしました。


 まずは、このようにキリでフタに穴を開けます。


 フィルムケース本体に凧糸をビニルテープで固定します。


 たこ糸は少し長めにします。


 たこ糸のもう一方をフィルムケースのフタにつないで完成です。


 このように上手くいくかどうかを1つずつ確認します。

 このように準備しておくと、当日あわてなくてもいいと思います。
 今日は、これでお終いです。片付けをして、内田先生とこの3日間の確認をして帰りました。

【感想】一部抜粋

 ・エタノール銃を作るとき、ひもを巻くのが見た目よりも案外難しいものだと感じました。エタノールを駒込ピペットから2
~3滴垂らすのですが、少し緊張したのか、こぼれそうになってしまい、もう少し手際よくできたら良かったと反省しています。また、エタノール銃が上手くできたので、嬉しくなってみんな何回もやっていました。興奮して、周りの安全を見失うところだったのでもっと慎重になるべき点はもっとしっかりするべきだと思いました。[高2]

 ・ごく少量のエタノールなのにとても大きな音がするので、びっくりしたのと同時に爆発とはすごいエネルギーだと思いました。[高2]

最新の画像もっと見る