金沢市の『慢性腰痛』専門 整体院 樹〜悩める治療家のあなたへ〜

勤務柔整師が整体院を独立開業。
現在R5年 開業8年目の悩み

なぜ、柔整師は保険診療にこだわるのか。。。

2016-02-16 06:16:47 | 思い
柔道整復師のメリット。



それは医師以外で唯一、保険診療を行える事でした。。。



しかし、近年それが問題になって来ているのは、、、



あなたならご存知ですよね。








どうも(^_^)



昨日はバレンタインなのに嫁さんに何ももらえなかったと言いましたが、、、



手作りのチョコレートお菓子を、もらえました(´艸`*)



なんだかんだ言ってもオレの事好きなんじゃん(^^♪



しかし、、、



嫁さん「お返しはグ〇チのバックか財布ね(-ω-)」



真顔で真剣に言われました。。。



先生、涙が止まりません。。。これはうれし涙でしょうか。。。(T_T)



必死でそう思う為頑張っている男です(;´Д`)









さて、今回も前回同様に柔道整復師について自分の考えをアウトプットして行きたいと思います。



柔整師のメリットは何といっても保険が使える事だと言います。





しかし、これは本当にメリットなのでしょうか。。。



近年、柔整師の保険の乱用について段々厳しくなっているのは皆さんご存知の通りです。



一昔前の様に、保険を使って儲けようなんてほぼ夢のような話しになってきています。



ですから、最近は交通事故の自賠責保険を利用して儲けを上げようと言う人達が増えてきています。



まあ、これも時間の問題で使うのが厳しくなって行く事でしょう。。。



もう、保険に頼らなくていい治療院を作って行かなければならない時代だと私は考えています。



そんな事分かっていますよね(*´ω`*)








しかし、保険を使わないのならば、、、



柔道整復師っていう資格は入ります???



骨折などを処置するのに必要だと言うかもしれませんが、、、



その骨折が来ないんだから、、、入ります???



こうなってくると、、、柔整師で接骨院をするとしたら、、、



広告制限はあるしいっそのこと整体院でやった方がいいのではと本気で考えています。



まあ、国家資格を持っていると言う事で、患者さんの信用は得られるかもしれませんが、



患者さんの中には、接骨院と整体院の区別もつかない人だってけっこういますからね(;´Д`)







しかしながら、ここまではほとんどの先生が分かっている事ではないでしょうか。



私も今年から独立開業しますが、、、



今悩んでいる所です。。。



自費をメインでやって行く事はもう決めているのですが、、、



整骨院にして、保険適用を何割か残そうか、、、



100%保険は急性症状のみにしか使いませんが、、、



整骨院にして100%自費にしようか、、、



それとも整体院にして広告制限に縛られる事なく自由にマーケティングしようか。。。



まあ、整骨院にしてもバリバリ気にせずにマーケティングするつもりではありますが、、、



難しい所です。。。



大事なのは自分が何ををしたいのか。。。



もう時間も無いのでよく考えて決めていきたいと思います。










今回は以上です。








おわり