ヒロシのぶらっとぶらぶら

気のむくままの不定期ブログです。

布原駅 (JR伯備線:新見市)

2011-08-04 22:12:36 | ポッポー
ここも<秘境駅>??

 
JR伯備線に不思議な<駅>があるんじゃそうな・・

 <駅>はあるんじゃけど、1日に1回も列車が止まらんそうな・・

 列車の止まらない駅・・・

  何じゃ、そりゃ!?

   幻の駅??





どうしたんじゃろ?

 はは~ん!

  土讃線の坪尻駅みたいなとこで、
   昔は乗客もいたけど、だんだん人口も減り、
    マイカーも増えて、とうとう乗客がいなくなった・・

  で、無人の駅とホームはそのまま・・・
   普通列車だけど、<通過>する・・・



 時刻表をみると、確かに<通過>ばかりでした。



  現場検証じゃ!




 伯耆大山駅 ・・・備中神代駅ー布原駅ー新見駅・・・ 倉敷駅




布原駅は、倉敷側からいうと、
 伯備線<新見駅>のひとつ向こうの駅です。
  そのもうひとつ向こうは<備中神代駅>。

  <備中神代駅>は分岐駅で伯備線は北へ、
        起点駅である芸備線は南西へと、分かれます。

 つまり、<新見駅>と<備中神代駅>の間の<駅>です。
     <新見駅>と<備中神代駅>の間は、約5Kmです。





新見市街地より、
 県道8号で、山の中へ入っていきます・・・
  すごい道です・・。
   道に迷います・・・
    よくある事です・・・

  

   視界が開けてきました。

    出たーーー!







 ↑ こちら側(北)の山は575m。
   あちら側(南)の山も581m。





 ↑ 新見市正田(しょうでん)で、高梁川に合流する<西川>。
    奥は上流<備中神代駅>側。




 ↑ 白い建造物は設備です。
    駅舎はすでに取り壊されています。










 ↑ <備中神代駅>方面と、そのホーム。





 ↑ 向こうは<備中神代駅>方面と、新見方面行きのホーム。
    (反対側のホームより)





 ↑ 向こうは<新見駅>方面と、備中神代行きのホーム。
    (反対側のホームより)














あれ~!?

時刻表がありますよ~

ん??

芸備線??
    

 


布原駅は、<新見駅>と<備中神代駅>の間、
  約5Kmの間にある伯備線(倉敷ー伯耆大山)の元布原信号場
  (昭11年)で、当時は、<駅>ではないので通過していました。

  昭和62年、国鉄からJRになった時に、
   <駅>に昇格したそうです。

  その名残でしょうか?
   伯備線においては、<布原駅>は存在しますが、
    全列車、通過するそうです。
     (幻の駅じゃな!)


  元が信号場(列車の待合所?)ですので、
   乗客数もほとんどゼロらしいですが、
    芸備線が、<備中神代駅>の東約5Kmの<新見駅>まで
     乗り入ているため列車は、この駅を通ります。

   その芸備線では、快速列車は通過しますが、
    普通列車は停車します(1日平均上り5本、下り5本)。


   ですので、芸備線においては、<駅>ですね。





 ここは、ある時期、
  SL、D51三重連で、県下一有名になりました。

  そのことは少し知っていたのですが、
   写真を撮るようになり、
    あるところで、詳しく知る事となりました。

  餘部鉄橋を初めて訪れた時のような<感動>でした!







 ↑ おとなりの備中神代駅のホーム。
   あれれ・・
    伯備線のホームなんでしょうか・・?
    
   次の駅は、<新見>となっています・・・!!


ガハハーー!!


あ~楽しかった!

 お腹が空いたので、
  道の駅鯉が窪で、千屋牛牛丼、ざるそばをいただき、
   倉敷への帰路に着きました。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうも (T・・・キヨネ)
2011-08-05 17:53:42
私も以前この駅を訪ねたのですが、駅を探すのが大変でした!
返信する
まいど! (ヒロシ)
2011-08-05 22:24:11
山道を抜けて、視界が開けた時に、
 線路と駅らしいものが見えた時は、
  感動!でした!

 ここも秘境駅じゃな!
返信する

コメントを投稿