麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

十二人の怒れる男たち

2015年03月29日 | 鑑賞
センバツ8強は関東3、東海2、
北海道、北陸、近畿各1と
関東勢が健闘している。一方、
九州沖縄が早々に姿を消した。

さてサムライ・ブルーも新監督の下
初戦を白星で飾った
プロ野球のオープン戦の如く、
若手がスタメンで、主力が後から
顔を見せるや役者ぶりを発揮!
結果から言えば、そんな試合。

古株がコンビネーション良いのは
当たり前。世代交代は必須。
今後のハリルジャパンの「変化」に
大いに期待したい……

個人的にショックだったのは、
バックアップも含めた大量43人が
召集されたにも関わらず、
我がマリノスからは0だった事。


クラブと代表。
演劇においていえば、劇団が前者、
プロデュース公演が後者といえる。

レンタル移籍にあたる「客演」で
座内には見当たらない役を埋めたり、
本来はサイドバックのプレーヤーの
スピードに目をつけて前に置いたり、
と劇団は工夫を凝らして上演する。

俳優を抱えないプロデュースは、
逆をいえば全てのポジションに適材適所。
センバツ6日目に観た、
俳優座劇場プロデュース公演
『十二人の怒れる男たち』は
正にそのお手本と言える舞台でした。

もともとは映像作品・・・てっきり
ヘンリー・フォンダの映画が最初、
と思っていたら、その3年前にまず
テレビドラマとして産声をあげていた。
ちなみに映画邦題は『十二人の怒れる男』
と、複数形になっていません。

三谷幸喜による『十二人の優しい日本人』
という舞台、及びその映画化や
筒井康隆の『十二人の浮かれる男』など
影響を受けた作品も多いから、
認知度の高い作品と思われます。

昨年、創立55年周年を迎えた
東京芸術座が学校巡演をしていたりも。

で、俳優座劇場プロデュースとしても
長くこの作品に取り組んでおり、
ただ今回は配役を新たに臨んだ上演。

陪審員十二人と守衛一人の座組に
顔を揃えたのは・・・
文学座=3、俳優座=2、文化座=2、
円=1、1980=1、スターダス21=1、
長谷川事務所=1、フリー=1

恐らくマイナーチェンジもあるかと
想像されますが、ちょいと検索して
出てきた90年代のあるキャストは、
文学座=5、俳優座=3、円=1、
昴=1、朋友=1、1980=1、
フリー=1という顔ぶれでした。

我が横浜からの召集なしを前段
嘆いたけれど、代表の構成に
変化はつきもの・・・新キャストも
大変バランスの良い素敵な
『十二人』に仕上がっています。
無駄がなく、静かな中に充分な力強さ。

そんな伝統の「代表」に初召集された
藤春のように、守衛役で出演する
田部圭祐くんは、今年一月の
「韓国現代戯曲ドラマリーディング」で
ご一緒した期待の新鋭だ!

22日千秋楽ですが、早々に全日完売。
さすがです
そして首都圏、四国と巡演に向かうそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする