麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

大運動会

2008年06月02日 | 東演
 昨日は晴れた日曜日
 窓を開けたら、元気の良い音楽が聞こえて来た。
 運動会定番のマーチだ
 近くの小学校の、春の大運動会でしょう。

 さて。何故「大」運動会なんだろう?と面倒くさいことを考えるのは僕だけだろうか?
「運動会」で良くないですか?

 僕は丙午なのでボコリと数が少ないけれど、上と下の学年は10クラスあった。…あ、これは中学の話
 僕らだけ8クラスで、それでも1クラス40人以上の時代だったから全校で楽に1200人超の、まだ声変わりをしていない可愛い男の子から、ムショで三年臭いメシ喰ってきたみたいな凶悪な人相のおっつぁんみたいのまでが集まって、真面目に。。。一部はチンタラやって生活指導の先生に追っかけられ、でも基本、運動神経いいから、マジで走ると結構速かったりして(>_<)。。。競技に取り組んでいたものだ。

 中坊ですらそうだから小学生ともなると、もっと真剣で、むしろ真剣すぎて徒競走でビリになることが「この世の終わり」くらいに恥ずかしく感じたものだ…。
 学年は5クラスと、それほど多くはなかったものの、なんつったって学年が倍だから、やはり1300くらいの、まさに「大運動会」

 いやいや、そーゆー意味の「大」ではないだろう。
 (ノリつっこみ?

 少子化の昨今、1年から6年までひっくるめても10クラスあるかないか、しかも35人学級に移行してるから300人規模になるけれど、だからって「小運動会」とは呼ばないものナ

 通常の体育の延長線上の「全校挙げての」って意味で「大きな」運動会。
 あるいは、華やかさだの勢い(?)だのつくから的な感じで「大」がくっついてるんだろうな~、と想像は出来る。
 できるんだけど、やっぱ「運動会」でいいよなぁ~と。
 
 年に何度か「運動会」があって、その中でもっとも大規模なヤツって言うなら、すんなり飲み込めるんだけどサ。
 さて。来年50周年を迎える東演
 基本、演劇集団なのでインドアなんですが、お客様を招いた夏のビアパーティ-や新劇人の野球大会出場など、アウトドアにも積極的でした。
 さまざまな条件から、ここ数年、花見程度であとはお休みのひきこもり気味(?)です。

 そうだ劇団だけに「小」ならぬ、エンターテインメント色の高い「Show運動会」でも開催しましょうか?
 (こ、こんな落ち?

 ジャック・オッフェンバックの『天国と地獄』など、風に乗って聞こえてくる曲に耳を傾けながら、そんなことを考えた日曜日でした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする