goo blog サービス終了のお知らせ 

老朽原発うごかすな!実行委員会Blog

原発うごかすな!実行委員会のblogをお借りしています。
連絡先:saikadouyamete@yahoo.co.jp

3.31 関電は約束まもれ! 美浜集会 に 200人

2025-04-15 13:53:57 | 老朽原発うごかすな!実行委員会
3.31「関電は約束まもれ! 美浜集会」200人

▼関西電力原子力事業本部(福井県美浜町)門前で抗議集会














関電が「使用済み核燃料の福井県外搬出先に関して、実効性のある工程表の
見直しができなければ、老朽原発を止める」と約束した期日・3月31日(月)には、
週日にも拘わらず、美浜町の関電原子力事業本部前に、福井県内、関西、
中部、首都圏などから、続々と「使用済み核燃料の行き場はないぞ!
関電は約束まもれ! 老朽原発即時停止!」を訴える皆さんが結集し、
12時半には約200人に達しました。

当日は、13時前から、老朽原発うごかすな!実行委員会からの3.31美浜集会の
意義、集会の進行予定、デモ行進の行程などに関する説明の後、
<オール福井反原発連絡会>林広員さん、<若狭の原発を考える会>橋田秀美さんを
進行役として、集会は開会しました。

先ず、福井県若狭町の石地優さんは、関電が示した「使用済み核燃料
県外搬出のためのロードマップ」の欺瞞性を暴露し、約束破りを
繰り返す関電を糾弾し、原発運転継続のために関電が画策する乾式貯蔵の
阻止を訴えました。

奈良から10人で駆け付けた<原発ゼロ・被災者支援奈良のつどい実行委員会>
溝川悠介さんは「一日で広島型原発3~4発分の死の灰を生み出す原発と人類は
共存できない」「原発とりわけ老朽原発の即時廃炉」を訴えました。

次いで、関電への申し入れがおこなわれ、申し入れ文が原子力事業本部の内と外で
同時に読み上げられました。

次は、福島県浪江町から兵庫県に避難されている菅野みずえさんで、
「私たち農業をやってきた者は、東電原発事故で土を耕すことができなくなった。
それは、福井の皆さんの明日」と指摘し、右翼による妨害に関して
「国土を汚染から守る者こそ真の愛国者」「反原発は心の広い運動」と
アピールしました。

首都圏在住の青山春江さんは、「原発は、不正の塊」
「3.11に毎年訪れている福島県大熊町の汚染は今でも自然放射能の50倍」
「若狭の美しい景色を残すために原発全廃」を訴えました。

日本共産党福井の原発担当委員・山田和雄さんは、
「金権腐敗政府が原発依存に舵を切った」「福井県民は使用済み核燃料を
他県に押し付けようとは思はない」「日々の暮らしの中で、原発全廃を
推し進めよう」と述べました。

兵庫で脱原発を闘う菅野逸雄さんは、
「兵庫では、3.11事故直後から6団体が脱原発運動を進めてきたが、
昨年、さらに3団体を加えた『脱原発兵庫ネットワーク』を立ち上げ、
3月9日にも集会を開催したことを報告しました。

名古屋地裁で「規制委員会による原発審査の杜撰さ」を指弾して
行政訴訟を闘った<老朽原発40年廃炉訴訟市民の会>尾形慶子さんは、
「3月14日の地裁での不当判決に屈することなく、3月28日に控訴し、
名古屋高裁で闘い抜く」決意を述べました。

福島県南相馬市から大津市に避難し、
大津地裁で福井の原発差止め訴訟(2月6日結審)を闘う青田恵子さんは、
「今日はうれしいことに福島事故の避難女性3人(菅野、木田、青田)が
顔をそろえ、大きな力を感じました。
原発の最悪の事故を福井で再現させてはならない」と訴えました。

最後に、東電原発事故前は福島県富岡町在住で、
水戸に避難した木田節子さんは、「原発では、家族内の意見も分かれて、
息子と生き別れになった。原発は、放射能で環境を汚染させるだけでなく、
保証金などで人の心も壊し、親子関係も壊す」と、悲しい経験を述べました。

(なお、本集会へは、右翼団体が大音量で妨害を試みましたが、私たちは、
カウンターシュプレヒコールでこれをことごとく退けました。)


▼美浜町内デモ 町民と合流










集会後、春うららかな青空の下、約1時間の長蛇の町内デモをおこなって、
美浜町民に「使用済み核燃料の行き場はない」「関電は老朽原発停止の約束を守れ」
「原発全廃」などを呼びかけました。そこここで、住民のご声援を得ました。

デモの終点・美浜町役場前では、「美浜町は 住民の命と暮らしを守れ!」
「美浜町は 住民の声を聞け!」「美浜町は 関電のお先棒を担ぐな!」
「事故が起きたら 責任がとれるのか!」「原発拒否して 新たな産業を作り出そう!」「若者が働き生きられる 美浜町をつくろう!」

美浜町役場前



美浜町役場前


◆カンパをお寄せくださったみなさま(団体名)→ コチラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トップページに戻る





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3・31(月)関電は約束まも... | トップ | 行こう★ 6.8 (日) もうやめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

老朽原発うごかすな!実行委員会」カテゴリの最新記事