瀬崎祐の本棚

http://blog.goo.ne.jp/tak4088

詩集「魂魄風」  網谷厚子  (2015/11)  思潮社

2015-11-23 21:38:58 | 詩集
 第9詩集。90頁に硬質の散文詩20編を収める。
詩集タイトルおよび冒頭の作品タイトル「魂魄風」は、”まぶいかじ”と読む。”魂”は精神を,”魄”は肉体をつかさどるたましい、とのことであるが、このような名称の風が沖縄では吹くのかも知れない。
 「魂守(たまも)る島」。その島では「何十何百という魂が 重なり合い 行き場もなく彷徨っている」のだ。その魂は何を見てきたのか。

   風に吹かれ波に流され 辿り着いたものを 受け入れて
   きた そうせざるを得なかった長い時間が 小さな島に
    ゆったり漂っている

 新しい季節が訪れれば、また祈りが始まるのだろう。歴史と一体となった南の島では、積み重なった時間が風土を激しい色彩で染め上げている。すると、その色彩の中から沖縄という島全体が立ち上がってくるようだ。
 「雨を待ちながら」。「百(もも)折れ千(ち)折れ 重い荷物を担いで あなたは やってきた」のだ。部屋の中はどこも暗くて、月光が差し込んでいる。静けさがあたりを支配しているのだろう。そしてあなたの荷物から「丸い魂(マブイ)が たった一つ転げ出た」のだ。

   自分のものでも 外に出てしまった以上 どうすること
   ができよう 丸い魂を 赤子のようにあやしながら 縁
   側に座り 外を眺めると 黒々とした大きな山が 被さ
   ってくるように近く どこかで 川が激しく流れている
   音がする

 こうして話者は届けられた自分の内側のものと対峙している。最後では、わたしは闇の中に浮かんでいるのだ。そして「ただ 天から落ちてくる 冷たい 雨を待」っているのだ。完全に閉じられた世界に話者はいるようなのだ。この孤独な精神性の強さ、厳しさがひしひしと伝わってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする