Some Like It Hot

お熱いのがお好きな映画ファンtakのつぶやき。
キネマ旬報社主催映画検定2級合格。

キル・ビル vol.1

2013-10-16 | 映画(か行)

■「キル・ビル vol.1/Kill Bill vol.1」(2003年・アメリカ)

●2004年MTVムービーアワード 女優賞・格闘シーン賞・悪役賞

監督=クエンティン・タランティーノ
主演=ユマ・サーマン ルーシー・リュー サニー千葉 デビッド・キャラダイン

※注・ネタバレ・わかる人しかわからない記述あり

 映画でしか得られない興奮・楽しさ。それをここ最近最も感じた映画かもしれない。全編からビシビシ感じるのはタランティーノの映画愛。主要キャスト観るだけでもおおおぉ!と思うのに、脇役まで気が利いているのがすごい。「少林寺三十六房」のリュー・チャーフィが「グリーン・ホーネット」のカトウマスクで登場するのは驚いたし、風祭ゆきまで出てくるんだよ!(僕のルーツまでバレそうだ・汗)。物語はマカロニ・ウエスタンを彷彿とさせる復讐劇。筋に起伏がないのがやや不満ではあるが、キャラの一人一人が魅力的だし、随所にタランティーノ流のユーモアが散りばめられ飽きさせない。特にルーシー・リュー最高!。

 しかぁし!タランティーノ映画に欠かせないのはバイオレンスというテーマ。「パルプ・フィクション」も楽しめたが、黒人少年の頭ブッ飛ばした後始末をあそこまで笑い飛ばす演出に「マジ?いいのか?倫理的に。」とひいてしまった僕としては、「キル・ビル」の暴力描写にやはり同様に感ずるところはある。特にジュリー・ドレフュスを「ボクシング・ヘレナ」状態にしてしまうくだりは、ちょっとねぇ・・・。確かに往年の時代劇でも人体バラバラはよくある(市川雷蔵主演「斬る」の真っ二つはビックリしたよなぁ)。けれどあそこまでサディスティックにやんなくても・・・とラストにはかなり保守的になってしまいました。青葉屋での”血湧き肉片踊る”大立ち回りは、やりすぎだからもう笑いしかでなかったけどね。

 それを抜きにしてもこの映画は魅力的。タランティーノの選曲のセンスの良さは今回も脱帽です。映像と音楽の調和という点では、雰囲気バッチシ。雪の日本庭園での決闘シーン、フラメンコ調 Don't Let Me Be Misunderstood(悲しき願い) の使い方は見事。そしてザンフィルの ロンリー・シェパード は、ハットリハンゾウから刀を受け取る場面とエンドクレジットの2回流れる。イージーリスニング(ポール・モーリアとかピエール・ポルトとか)を聴くのが一時期流行っていた頃に、パンフルート奏者ザンフィルは日本でも人気があった。その哀愁漂う音色。あの曲をまるでマカロニウエスタンのように使っちゃうんだから、すごいよなぁ。

 かつて、小学校高学年で「スターウォーズ」を観たtak少年は、その元ネタに黒澤明作品や往年のSF映画があることを後に知り、”そのルーツを知り尽くしたい”と心底思った。本作もそこまでの衝撃なのか?と言えば違うと思うけど、「キル・ビル」もタランティーノのルーツを知る人程面白いはず。それは確かだ。映画バカ程楽しめる。そういう人々の為の映画だね。梶芽衣子の「女囚さそり」シリーズとか藤純子の「緋牡丹博徒」とか観たくなっちゃったよ。かなりマジで。エンドクレジットで流れる怨み節。素晴らしい。

(2003年筆)





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビリー・ジーンの伝説 | トップ | 女囚701号 さそり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。