タジティーの旅行日記

当ブログは更新停止中です。コメントもできません。Yahoo!ブログ「新・タジティーの旅行日記」をご覧ください。

笹倉温泉の夕食膳

2006年03月28日 19時00分52秒 | 呑兵衛タジティーのグルメ旅
笹倉温泉の夕食膳です。日本海に近いだけあり、新鮮な魚介類が多いです。天ぷら、かになべ、釜飯、たこのカルパッチョ、刺身、煮物、いくらなどの小鉢、焼き物などがでました。特に刺身は歯ごたえがあって新鮮そのものといった感じでした!カニ鍋もおいしかったです。昨日まで山のものを食べてきましたが、今日は海がメイン。それでいてうどやふきのとうの天ぷらがあって、まさに山海折衷のおいしい料理でした。当然お酒は日本酒の冷やをたのみました!

笹倉温泉

2006年03月28日 17時21分26秒 | タジティーの温泉三昧
こちらが龍雲荘の玄関です。秘湯の宿にしてはかなり豪華、モダンな建物です。部屋の中もとてもきれいです。活火山焼山の近くに位置する笹倉温泉は周囲の自然景観が美しいです。泉質はナトリウム炭酸水素塩泉、または重炭酸ナトリウム泉で、つまり重曹泉です。これから入浴しに行きます。

富山城

2006年03月28日 14時29分42秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
富山市内に入り、富山城天守閣と郷土博物館を見学しました!中世の時代、神保氏によって築かれた富山城は、上杉氏や武田氏、織田氏、豊臣氏らの勢力に攻められ、一度は破却。近世に入り前田氏が入城し、明治維新に至りました。戦後、復興のシンボルとして天守閣が建設されましたのだそうです。興味深く郷土博物館を見学しました。天守閣からは市街地の展望だけでなく、北アルプスの雪の立山連峰がよく見えました。城址公園の桜はまだまだつぼみ。咲くのは四月に入ってからになりそうです。

富山県

2006年03月28日 13時12分09秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
富山県に入りました。岐阜県飛騨市から県境を越えた途端に富山県富山市旧細入村。広域にわたる市町村合併は地方を中心に確実に進んでいるようです。ますます地名がわからなくなりますね。現在、富山市旧細入村の道の駅細入にいます。昼食をとりました!ここから富山市街地まで二十数キロの距離があります。海沿いを東進し、新潟県糸魚川市に向かいます。

飛騨市神岡城

2006年03月28日 12時06分35秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
岐阜県飛騨市神岡に来ました!神岡といえば、イタイイタイ病の原因となった神岡鉱山やノーベル賞をとった研究所、スーパーカミオカンデがあるところです。神岡城(右)と鉱山資料館(左)を見学しようと思ったのですが、冬季閉鎖中でした。残念!天候急変で雨がぱらついてきました。今晩は新潟県糸魚川市にある笹倉温泉に宿をとりました。日本秘湯を守る会の会員宿です。携帯圏内ならばリアルタイムレポートします。山奥なので無理の可能性大です。

残雪

2006年03月28日 10時44分21秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
高山市旧上宝村新穂高ロープウェイ乗り場近くの現在の積雪です。だいぶとけた様子ですがまだこんなにあります。南国の皆さんには信じられない光景かと思います。奥飛騨温泉郷(新穂高、栃尾、平湯、福地温泉など)はどの宿も大きな露天風呂を持っているので、露天風呂天国と呼ばれるほど数が多く、何度来ても入りきれません。来るたびに新しいお風呂に入れるので新鮮味は感じられますが。北アルプスを眺めながらの露天風呂は最高のストレス解消になります!

新穂高温泉

2006年03月28日 10時25分50秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
坂巻温泉を出て、安房トンネルを通り、岐阜県飛騨地方にやってきました。高山市旧上宝村奥飛騨温泉郷新穂高温泉、新穂高ロープウェイ乗り場前にいます。槍ヶ岳や日本第三位の標高を誇る奥穂高岳3190mなど北アルプスの山々がとてもきれいです。雪を抱く山頂までくっきり見えます。日本のスイスと呼ばれるのもうなずけます。ロープウェイ乗り場付近の積雪はまだ1メートル以上あり、春はまだまだといった感じです。もう何度も訪れているところですが、また来たくなる場所です。これから綺麗な写真を撮りまくろうと思います。その後は神岡を通って神通川をくだり、富山県に出ようと思います。

長野坂巻温泉

2006年03月28日 09時47分40秒 | 携帯からリアルタイム旅行日記
昨晩は長野県松本市旧安曇村にある坂巻温泉に泊まりました。こちらも日本秘湯を守る会の会員宿でスタンプを一つ増やすことができました。内湯と露天風呂が男女各一つずつあり、硫黄臭のする無色透明の温泉でした。自然景勝地、上高地に近く、岐阜県飛騨地方との県境に近い所に位置しています。安房トンネルを通ると、十数分で岐阜県高山市側に抜けられます。例年より少ないですが、雪がまだ宿の周りにはたくさん残っていました。露天風呂から眺める雪景色とそそり立つ岩壁の美しさに自然の素晴らしさを感じました!周辺には白骨温泉や乗鞍岳、新穂高温泉郷等の観光地があり、今まで何度も訪れている地域です。若い頃は東京からの日帰りで、十年連続毎年十月上旬に紅葉狩りに来たことがありましたが、日本道路最高地点標高2700mの乗鞍岳畳平にマイカー規制がかかった数年前からは来なくなってしまいました。何時来ても、いいところです。