goo blog サービス終了のお知らせ 

きままな花あそび

北陸の四季の中で花や山等の景色の写真をつずります。

護国寺のシャクナゲとお庭拝見

2025-04-28 21:47:55 | 日記

先日4/26日富山県の最東端朝日町にある、シャクナゲで有名な高野山真言宗護国寺へ行ってきました。

ここの綺麗なお庭は、お寺の後ろ側の斜面にシャクナゲやツツジが植わっている自然味豊かな庭園です。又、ユニークな石像がたくさん見られて楽しいです。

お寺の右横から山へ登ります?五代力明王滝がありその上は白のシャクナゲが見えます。

滝の横を登ったら純白のシャクナゲ!

初めて見ました白と薄ピンク、例えようがありません。

薄ピンク陽が差して・・・。

ここは庭、山?花の向こうの金網の柵は国道8号線の柵!

ここのシャクナゲは見上げるくらいに大きいです。

こんなに濃いピンクもあります。

これからはツツジも見事だそうです。

七福神の石像傍のテーブル(石)にはコーヒーが入ったポットが置かれていました。紙コップが置いてあり丁度お庭の山側を廻って喉が渇いたころ、私も頂きましたがとてもおいしゅうございました!気を使っておられますね。

今度は回遊式庭園の半分、山の下側(本堂の裏側)になります、ここも落ち着いた池のあるお庭、一寸法師がお椀の舟に乗っています。

タヌキのご夫婦。

ネズミを背中に載せて日向ぼっこでうつらうつら。

お猿さんもいました。

山が借景の綺麗なお庭。

カエルが3匹ユニーク!

ちょっと遠くでしたが乗せてきてもらって大満足でした。高速道路で帰途に向こうは新幹線、その向こうに見えるのは北アルプス連峰やっぱり富山ですね。

今回は超長々となりました、どうぞお許しを。

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャクナゲ (tappe)
2025-04-29 07:05:35
 すごく豪華、と言った感じです。とても広いお庭なんですね。散策しがいがあります。
 シャクナゲといえば、街の家の庭に昔1株だけあったのですが、すぐ近くの工事が終わった翌日にはなくなっていました。
 annaさん、お元気で何よりです。
返信する
tappeさん (anna)
2025-04-29 17:36:48
有難うございます、高齢になると回復が思うように進まず、自分でも驚きながらもようやく体が軽く感じて回復したのだなあと思えてきました。

護国寺へは昨年秋に一度訪れていましたが、シャクナゲの時期は初めてでした。
これから又ボチボチと、植物とのお喋りを楽しんで行きたいと思っています。
宜しくお願い致します。
返信する
違います (obaa)
2025-05-05 18:05:14
いタイミングで行かれましたね。
コーヒー付きなんて!!

annaさんのものの見方は違います!!
僕はぼんやり美しいなと思いながら見て回っただけでした。こんな素晴らしいお庭だったとは!! 
多分僕は花だけ見てお庭を見なかったのです。花のアップばかりを撮った気がします。

遠い所だけど、いつかもう一度「じっくり」見に行きたいです。
返信する
Obaaさん (anna)
2025-05-07 09:45:05
おはようございます。
こちらのテレビで今が見ごろと言っていましたので、行ってきました。
コーヒーは最高に美味でしたよ!

お庭は先代、先先代がおつくりになられたお庭だそうです。
とてもユニークですがきちんとしていて、暖かみの有るお庭でした。

ナビを入れて8号線を走っていたら突然「目的地に到着しました」の音声、すぐ国道を降りましたよ。
これからはツツジ、紫陽花と花の見ごろが続くそうですのでまたお出かけください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。