慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

行動経済学の応用編(1)

2021年08月02日 | 生活
🌸行動経済学の応用編(1)

⛳取引を有利に進めたい
 ☆初頭効果を利用する
 *ビジネスにおいて、第一印象が大切だとよくいわれる
 *初頭効果が、人間は、初めに感じた印象にその後も影響を受ける
 ☆ピークエンドの法則を忘れずに退席する
 *会話の終わり方も、第一印象と同様に重要
 *人間は、過去の出来事を思い出す時最も盛り上がった時点の感情
 *最後の印象によってその出来事を評価する
 *商談の最後に最も盛り上がる話をするのが重要



⛳こちらに都合の良い選択をしてもらう
 ☆おとり(極端の回避)効果を活用する
 *選択肢の中におとりの選択肢を混ぜる
 *選ばせたい選択肢の評価が、相対的に高くなる
 ☆ハッタリで損失回避性を訴える
 *「要望を通してくれないと損をしますよ」と暗に伝える
 *相手の損失回避性に働きかける




面倒な仕事を同僚に手伝ってほしい
 ☆アンカリング効果で負担を少なくみせる
 *自分が請け負う大量の仕事をまず相手に示す
 *それがアンカーとなり、相手は頼まれた分の仕事を少なく感じる
 ☆ハーデイング効果で同調を促す
 *周囲のみんなに同調するよう促すのも効果的
 *人は「みんながやっているのに自分だけ…」状況には不安を感じる
 *ハーディング効果とは、集団から外れたくないという心理



⛳一度断られた相手からYESをもぎ取りたい
 ☆単純接触効果で印象を良くする
 *何度も接触を試みる、直接会うと単純接触効果が働く
 *人は接触回数が増えると相手に好感を持つ
 ☆数字を示して同調効果を狙う
 *具体的に数字が提示出来ればより効果的





                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『行動経済学』
記事より画像引用

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仏教の「後生の一大事」とは... | トップ | アフリカは日本が経験した急... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事