慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

人を動かす(1)(相手に好感持たれる事がベース)

2020年09月19日 | 生活
🌸「人を動かす」の原則(相手に好感持たれる事がベース)

 ☆人が生きていく上で身につけるべき人間関係の原則
 ☆人間のことは、時代を超えて、本質はいつまでも変わらない
 ☆著者、D・カーネギー

人を動かす三原則
 ①盗人にも五分の理を認める
 *相手を理解するように努める
 *相手を論理の動物だと思ってはならない
 *相手は感情の動物で、偏見に満ち、自尊心と虚栄心で行動する
 ②重要感を持たせる
 *人間の持つ性情のうちで最も強いもの
 *他人に認められることを渇望する気持である
 ③人の立場に身を置く
 *成功に秘訣、それは他人の立場を理解する
 *自分の立場と同時に、他人の立場からも物事を見る能力

人に好かれる六原則
 ①誠実な関心を寄せる
 *人間は、自分に関心を寄せてくれる人々に関心を寄せる
 ②笑顔を忘れない
 *無理にでも笑ってみることだ
 *ひとりの時なら、口笛を吹いたり、鼻うたを歌ったりする
 *幸福でたまらないようなふうにふるまう
 *ほんとうに幸福な気持になるから妙だ
 ③名前を覚える
 *相手の名前を覚え、相手に重要感を持たせること
 ④聞き手にまわる
 *話し相手は、あなたに対して持つ興味の百倍以上
 *自分自身のことに対して持っているのである
 *腹を立てている客、不平を抱いている雇い主等
 (みな聞き手を欲しがっている)
 ⑤関心のありかを見抜く
 *相手がもっとも深い関心を持っている問題を話題にする
 *相手自身のことや、得意のことを話させるように仕むける
 ⑥心からほめる
 *小さいながらも、自分の世界では自分が重要な存在だと感じたい

人を説得する十二原則
 ①議論を避ける
 *議論に負けても、その人の意見は変らない
 ②誤りを指摘しない
 *相手のまちがいを頭からきめつけるやり方
 *相手の自尊心を傷つけ、みんなからも敬遠される
 *話し合いもできなくなるのがオチ
 ③誤りを認める
 *すみやかに自分の誤りを認める
 *この方法には予期以上の効果がある
 *苦しいいいわけをするより、愉快な気持ちになる
 ④穏やかに話す
 *相手の心が反抗と憎悪に満ちている時は
 (理を尽しても説得できない)
 *やさしい打ちとけた態度で話しあえば
 (相手の心を変えることもできる
 ⑤〝イエス〟と答えられる問題を選ぶ
 *意見が一致している問題からはじめる
 *それを絶えず強調しながら話を進める
 *互いに同一の目的に向って努力している事を相手に理解させる
 *違いはただその方法だけだと強調する
 ⑥しゃべらせる
 *相手がいいたいことをまだ持っているかぎり
 *こちらが何をいってもむだ
 *友達同士の間柄でも、
 *相手の自慢話を聞くよりも、自分の手柄話を聞かせたのだ
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、『モチラボ』




人を動かす(1)(相手に好感持たれる事がベース)
(『モチラボ』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤井聡太は、人間じゃない「... | トップ | 世界はどこへ行くのか(4)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事