ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
興味感じた2つのニュース
2017年02月06日
|
新聞記事
人民元影響力急落と自民・民進の政党支持率の推移
人民元、カナダドルに追い抜かれ「決済通貨」6位に転落
☆中国経済の成長鈍化で国際化戦略に急ブレー
政党支持率、若返る自民、老化する民進
☆「自民1強」と「民進低迷」という政治状況は4年間全く変わらない
☆「若返る与党」と「老いる野党」
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
記述に誤り不明点あると思います、詳細、出典記事・番組・画像等で確認ください
出典、『産経新聞』
ニュース(産経新聞より引用)
中国の人民元が、カナダドルに抜かれて6位に転落
通貨別の決済シェアで、元は15年8月ドル、ユーロ、ポンドに次いで4位迄急進
元は、IMFの仮想通貨「特別引き出し権(SDR)」に組み込まれた
経済成長鈍化や元安でシェアが低下し、円を下回って15年12月段階で5位
16年通年の元建て決済総額は、前年比約30%減少
人民元の課題
SDR入り後も、通貨改革は進まず、国際通貨としての信頼性や利便性は向上していない
中国を「為替操作国」に指定すると主張したトランプ氏により、環境は一段と悪化
16年12月通貨別の代金決済シェア
☆米ドル(約42%)ユーロ(約31%)ポンド(約7%)円(約4%)カナダドル(約2%)元(約2%)
中国からの資本純流出が、16年通年で約82兆円と過去最高を記録した
☆米国企業などが、利益の本国送金を増やしている?
トランプ政権が保護主義的な対中政策を強めれば、中国からの資本流出が加速する恐れがある
政党支持率の推移を「年代別」に分けて分析
年代別とは、青年層(20歳・30歳代)、中年層(40歳・50歳代)、高年層(60歳以上)
自民党は、高齢層に加えて、現役世代に底堅い支持を広げつつある
民進党は、高齢層の支持こそ少し回復しが、現役世代の信頼を取り戻す道筋が全く立っていない
自民党野党時代の支持率
青年層と中年層は10~20%の範囲
高年層がおおむね25%前後と青年・中年層より高い
高齢者の支持が厚い政党であったことを示している
自民党政権復帰後の支持率
全世代で支持率が一気に上昇しそのまま今にいたっている
高年層の支持が厚い構造から、全世代でバランスのよい支持構造に変化している
現役世代の支持率は安定して35%前後をキープしている
直近青年層の支持率が、3回連続で高年層の支持率を上回った
民主党の支持率
鳩山政権の急落ぶりは別として、世代別の支持率に大きな違いは見られない
菅政権の発足以降、高年層と青年・中年層の支持率に開きが見え始め、それが現在まで続いている
青年・中年層はすずめの涙ほどの変化
高年層は、10%前後から15%前後まで顕著に押し上がっている
野党時代の自民党にも似た高齢者メーンの支持構造に近づいたことになる
民進党は、ターゲットである現役世代への支持率は伸びていない
#速報
コメント
«
「アンドロイド」の進歩
|
トップ
|
仏教(四諦、八正道)
»
このブログの人気記事
My English practical training7AUG
『中小型株への「中長期投資」』『転職』
『新自由主義への反乱』『新冷戦(米中覇権)』
ヒンドゥー教(カースト制度、食と習慣)
ヨーロッパの国々の国名の由来
株価の「上昇トレンド」
「日本復活の大チャンス』『新自由主義への反乱』
九星の象意(しょうい)を知る1(九紫火星)
世界宗教(キリスト教の政教分離)
「利己的な遺伝子」「男女幸福感の差異」「妊娠」
最新の画像
[
もっと見る
]
『社会コンフィデンス・ゲーム』『新自由主義』
3時間前
『人の老い』『老いの不思議』
3時間前
中期投資銘柄(1)
3時間前
中期投資銘柄(1)
3時間前
中期投資銘柄(1)
3時間前
中期投資銘柄(1)
3時間前
中期投資銘柄(1)
3時間前
My English practical training8AUG
3時間前
『新自由主義への反乱』『新冷戦(米中覇権)』
1日前
『中小型株への「中長期投資」』『転職』
1日前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
新聞記事
」カテゴリの最新記事
「チーター」「子どもの数」「チーターの子育て」
THEMIS・LOBBY
「子ども家庭庁」「孫正義」「昭恵夫人」「小沢一郎」
全国地方新聞社連合会(政府広報に依存する団体)1
新聞ネットとコロナで読者激減
大喝(新聞の権威主義を笑う)
誰がための国益化か3(新聞休刊日)
最近の興味感じた4記事(iPS 細胞、共産党批判、5G他)
THEMIS LOBBY(7月号)
ネツトに読者と広告を奪われ 新聞大危機(1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「アンドロイド」の進歩
仏教(四諦、八正道)
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
『社会コンフィデンス・ゲーム』『新自由主義』
『人の老い』『老いの不思議』
中期投資銘柄(1)
My English practical training8AUG
『新自由主義への反乱』『新冷戦(米中覇権)』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(203)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(154)
政治
(450)
災害
(48)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(242)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(91)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(457)
遊び
(48)
医療
(762)
学び
(148)
生活
(546)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2327)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(359)
歴史
(953)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1435)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(197)
アフリカ大陸
(27)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(55)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(106)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(55)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
調所広郷 (琉球黒船事件)
サムライソウル/
調所広郷 (琉球黒船事件)
CCSCモデルファン/
調所広郷 (琉球黒船事件)
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます