慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

看過できない機密の深層3「永代供養ビジネス」の闇

2020年01月14日 | 日本の聖域
乱立「ビル型墓地」の真っ暗な末路

 ☆「納骨堂」という名のビル型の墓地
 *納骨堂ビルを舞台とする永代供養ビジネスは、宗教を忘れた住職の拝金主義
 *暴利をむさぼるコンサルティング会社やデベロッパーの欲心にまみれている
 ☆ビル型の墓地の栄華の本質は典型的な「売り切リビジネス」
 ☆ビル型墓地は近未来、遺骨が溢れる廃墟ビルに化ける危険性が高い

コンサル会社と建設会社が大儲け
 ☆ビル型墓地A浄苑で、参拝ブースで専用カードをかざす
 *別の場所に保管された納骨箱が参拝スペースヘ機械で自動搬送されてくる
 *永代使用料150万円、年間維持会費1,8万円、3758基販売予定
 *完売すれば56億円余りの巨額
 ☆A浄苑の主体は、金沢市に本院を置く曹洞宗の寺院
 *区画の販売は仏壇・仏具大手に委託している
 *区画の売れ行きに応じて、仏具大手会社が手数料を取る
 *残りの売り上げが金沢市の寺院にに入る仕組み
 *寺院は、そこから建設費の借金を返済していくお金の流れ
 ☆寺院と建設会社の間は、墓地ビジネスを専門とする開発・コンサル会社が仲介する
 *寺院の取り分は、保証金名目などで利益全体の3割程度なのでは?
 *大金を手中に収めるのは開発・コンサル会社と建設会社
遠くない将来「幽霊ビル」に
 ☆関係者は「ビル型墓地の多くは、将来『幽霊ビル』になるだろう」と言い切った
 ☆マンションと比べる罠の輪郭
 ☆マンションは管理会社にメンテナンスを任せるのが通例
 *1世帯当たりの平均で十年間に百万円ほどの積み立てが必要とも言われる
 *子どもや孫への相続、あるいは売却で誰かが住み続けるのが一般的だ
 ☆ビル型の墓地の永続性は同じ「空間」利用
 *マンションよりも格段に危うい
 *年間維持費は1,8万円と格段と安い
 *外装改修やエレベーター交換、ましてや搬送式の機械メンテナンス費用
 *こんな少額の維持費では賄い切れないと関係者は断言する
 *1時的に大金が集まっても、それは年を追うごとに出ていくばかり
 *納骨堂ビルの場合、将来にわたって子や孫と「墓守」が続く保証など全くない
 *納骨堂に収容できる遺骨の容量は限られている
 *1基当たり4人分が平均的で、夫婦2人が入ればあと2人しか入れない
 *納骨堂に入っている人を知る子孫がいなくなれば維持費も入ってこなくなる
 ☆納骨堂を運営する宗教法人はどこも「永代供養」を売り物にしている
 *墓参りしてくれる人がいなくても
 *寺が責任を持って永代にわたって供養と管理することを約束しているはずだ
 *維持費もままならず、ビルが朽ちる
 ☆寺が未来永劫、そんなことを本当に請け負えるのだろうか
課税対象となるリスクも顕在化
 ☆東京都は、A浄苑が納骨堂として使う敷地と建物の固定資産税などを納めるよう求めた
 *地方税法は、宗教法人が宗教目的で使う土地や建物
 (固定資産税などを非課税にすると規定されこれまで墓地も非課税扱いだった)
 ☆東京都は、A浄苑を課税対象と判断した
 ☆寺院は、課税取り消しを求めて提訴
 *東京地裁は「宗教団体として主たる目的のための使用と認められない」と請求を棄却した
 ☆税金を払わない前提で収支計画を立てていた宗教法人の目算は大きく狂ってしまう
 ☆宗教法人が起こした裁判により、ビル型墓地ビジネスのリスクが証明された
名義だけ借りた自称寺院
 ☆地方の寺院が墓地開発のコンサル会社と組む
 *都心に納骨堂を次々と建立させていく異様な景色
 *仏法の教えとはかけ離れた拝金主義の生臭さが漂う
 ☆名義だけ借りたような自称・寺院が「永代供養」の四文字を掲げて納骨堂ビルヘ誘う
 *宗教法人の看板だけが残り、永代供養してくれるはずの住職は存在しない
 ☆永代供養とは対極的に
 *採算の合わない宗教法人は将来、有名無実化する恐れを内包している
 ☆ビル型の墓地の売り切り商売は、根っこから永続性と相いれない構図
 ☆自分の亡骸は永代供養の名の下で見知らぬ寺院の一角に押し込まれていく
 ☆それどころか都心の廃墟ビルで人知れず放置される未来すら誰も否定できない
 ☆『夏草や兵(つわもの)どもが夢の跡』
 *首都の中枢にたたずむ遺骨満載の廃墟ビル
 * 1時の繁盛に酔った遺骨ビジネスの墓標となるに違いない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『日本の聖域シークレット』


日本の聖域シークレット2「永代供養ビジネス」の闇(ネットより画像引用)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩生田氏、文科省&朝日新聞に挑む

2020年01月14日 | 政治
文科相就任後の言動は評価される

 ☆萩生田氏、安倍側近誇示や多い失言に批判も
 ☆萩生田氏の強みは「首相との距離が近い」こと
 ☆それが決断力にもつながるし、専横と批判されることもある
 ☆萩生田氏は、歪んだ文科行政を立て直せば、将来の首相候補の声も出てくる

首相の信任を借り導入延期ヘ
 ☆萩生田文科相は、21年から実施される大学入試共通試験の記述式問題
 *無期限見送りを表明し、文科省も、英語民間検定試験の活用見送りを決めた
 ☆「萩生田氏の決断は素早かった」と評価が高まった
 ☆朝日新聞は萩生田氏の決断に、見送りの表明が遅すぎたと批判した
 *萩生田氏は、2か月あまりで判断したと答え、多くの人は納得した
 ☆朝日は「安倍側近」の萩生田氏に強引に噛みついた
 ☆萩生田氏は自民党本部で開かれた文部科学部会に出席
 *萩生田氏の判断に公然と反対した人もいた
 ☆自民党内では「文教族の内輪もめが目に見える形で顕在化した」と不安視する声もある
 ☆「萩生田氏でなければ欠陥だらけの民間試験を止めれない」と見る人は多い
 ☆文科省内は、実施の強行論が大勢を占めていた
 ☆萩生田氏は、「首相の信任を借りる形で来年度からの導入延期を決めた」
櫻井よしこ氏も応援団に付け
 ☆文科省内には今回の一連の決定に不満が高まっている
 *背後にはベネッセと文科省、そして下村氏との癒着がある
 ☆首相周辺から
 *「萩生田氏は数年来の問題だった文科省の間にメスを入れた」と称賛の声があがった
 ☆萩生田氏は毎年問題になる「夏の高校野球」の暑さにも物申す
 *高野連に「健康管理のための対策を考える必要がある」と発言した
 ☆その底には主催する朝日新聞など
 *炎天下の連投を美談に仕立て上げ部数獲得のネタにしてきたことがある
 ☆文科省が政治家やメディアと結びつき
 *利権や天下り確保のため歪めた教育行政を、萩生田氏は立て直そうとしている
 ☆言論界には萩生田氏の”応援団”が増えた
 *安倍応援団の筆頭といえる櫻井よしこ氏
 *「萩生田氏の優しい本質を見よ」などと書いたことが注目されている
 ☆萩生田氏はこれまで、お世辞にも人気のある政治家とはいえなかった
 ☆理由は「サービス精神が高じた失言が多く、周囲の誤解を招く」ことにある
トランプは不動産屋のオヤジだ
 ☆オフレコの会での萩生田氏の発言
 *萩生田氏に「17年に首相と訪米し、トランプ米大統領と会食したそうですが」と聞く
 *萩生田氏は、「彼は田舎の不動産屋のオヤジだよ!」といってのけた
 ☆萩生田氏はサービス精神旺盛
 *講演などでも親しい政治家の意外なエピソードを披露して人気も得るが、炎上も多い
 ☆今後も敵に回った文科官僚にどこで足下を掬われるかわからない
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS1月号』


萩生田氏、文科省&朝日新聞に挑む
(『THEMIS1月号』記事より画像引用)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「意外なルーツ」雑学2

2020年01月14日 | 生活
「意外なルーツ」雑学2

 ☆懐石料と会席料理は同じ意味
 ☆バイオリンの名器ストラディバリウスの凄い点
 ☆インスタントコーヒーの発明者は日本人
 ☆ドラキュラには実在のモデルがいた

懐石料と会席料理は同じ意味
 ☆懐石料理はもともとお腹がちょっと温まるくらいの軽い食事だった
 ☆今やグルメの極致、豪華料理の代名詞で、会席料理と呼んだりするが同じ意味
 ☆あえて言えば茶道では会席、禅道では懐石
バイオリンの名器ストラディバリウスの凄い点
 ☆高価な楽器は、材料の木片に秘密がある
 *その木片は五年近くも海水につけられて造られている
 *こうすると、木の中の組織がいつまでも貫通したままたもたれる
 *表面のニスも、トンポやハチの羽を溶かしてつくつたもの
 ☆それらが、柔らかい音を生み出す原因になっている
インスタントコーヒーの発明者は日本人
 ☆インスタントコーヒーの発祥は、日本で日本人の発明
 *インスタントコーヒーをパンアメリカン博覧会で発表しました
 *しかし商品として出回ることはなかった
 ☆その後、インスタントコーヒーは日本では大いに受けた
 ☆お茶と同じ手軽さでコーヒーが飲める
 *いかにも日本人的な発想
ドラキュラには実在のモデルがいた
 ☆夜、死体がよみがえり、眠っている人間に忍び寄ってその生き血をすする
 *「ドラキュラ伯爵」の話も吸血鬼伝説の一つ
 ☆ドラキュラという名
 *ルーマニア語で「悪魔」や「ドラゴン」を意味するあだ名
 ☆あだ名をつけられた人物
 *ルーマニアの支配者、ヴラド三世
 *敵や裏切り者を生きたまま杭に串刺しにする行為を行なった
 ☆それが吸血鬼伝説と結びついたのでは
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『時間を忘れるほど面白い雑学の本』


「意外なルーツ」雑学2(ネットより画像引用)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New York Times, JAN14 news

2020年01月14日 | 英語練習
New York Times他

Jennifer Dulos: How the Police Made a ‘No-Body’ Murder Case
The missing Connecticut mom’s remains still haven’t been found,
but her estranged husband, Fotis, was charged with killing her.
(疎遠)(起訴)

今日のセンテン3(基礎英語3、おもてなし英語)
will power.your excuses.manege to.
It's nothing to worry about.
Don't fail me again.

5分間英語:日本のぶらり旅(宇治平等院)

"Yesterday actions"
No special instruction.

I am inspired by the Chinese.
I will write a blog for my own study every day in English.
I think that there are many uncorrected sentences and mistakes.
Please forgive me.

I think that there is an unknown point in the description
because of my lack of knowledge.
For details, please check the source article, program and image.
Source: The New York Times.


Image citation from the New York Times article
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする