北タイの片隅で・・・

タイ北部の田舎町に住んで16年、引篭爺の生活日記

タイ生活 電気料

2019年02月19日 | 日記
タイでは停電はよくある事でどうしようもない。

突発的なもの、事前予告のもの、瞬時、短時間、半日それも昼間。

暑い昼間に停電には参る。 家には居られないので買物に出る。

冷房の効いたセントラル(ショッピングモール)などに。

我が家の光熱費 電気代について。



検針請求書 毎月18日に



家の外、門柱の検針書専用箱に入れられる。この箱 一戸建には必ず取り付けてある。

支払いは、電気公社の営業所、出張所、ビッグC、セブンイレブンなどなど。




我が家の電気料金 3月〜10月位は、エアコン24時間運転。 それでも月2,000b 7,000円を超えることはない。

安いですね。 これもタイで暮らしたい一因でもある。

我が家の電気製品



常時稼働しているのは、冷蔵庫2台、給湯器(70ℓ70℃)、夏場のエアコン。 テレビ2台

照明はかなり明るいLEDに変えた。 タイは水光熱費はかなり安上がりでしょう。


大まかな家計簿は、爺自らパソコンで記録している。

下流老人である爺は、少ない金の運用計画 年間、月間考え運用しています。

入る金は決まっているので、それ以上は使えないし…

貧乏老人には余裕は全く無い。


夕食



前に買った、豚肋骨肉を オーブン焼きに。 ネギ坊主の炒め物。袋茸のスープ。

タイ料理だな。 唐辛子、ナンプラーは少な目。 減塩です。



あまり性能の良くない電気オーブンを使い。


追記

今日15時前 停電発生。 30分程で復電したが、wifi切れるし、エアコンも。

冷蔵庫は開けれないし、電気営業所に電話させるも誰も出ない …

日本人性格だからイライラするよネ。 嫁は昼寝してマイペンライだし…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北タイで「雲呑ワンタン」を作る | トップ | タイ生活 ガス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事