
さて、簡単にサクサクっと感想を、、、あれれ?デジャブ・汗
【story】
NYの孤独な会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、ある日弁護士のワイアット(ヒュー・ジャックマン)と出会い、NYエグゼクティブのためだけに存在する会員制秘密クラブのことを知る。電話で、「Are You Free Tonight?」と合言葉を口にするだけで、男女共に夜の相手に出会えるのだ。ジョナサンは美しく優雅な女性たちとの情事にのめり込んでいくが、そんな中、名前が“S”で始まることしか知らないミステリアスな美女(ミシェル・ウィリアムズ)に本気の恋に落ちていく―
監督 : マーセル・ランゲネッガー
【comment】
び・・・・・微妙・・・
う~~~ん、これはDVD鑑賞だったら、感想をスルーしちゃう類の映画かも~
雰囲気はなかなか良かったし、キャストもいいんだけどなぁ~
チラシに『高品質なラブ・サスペンス』って書いてあったけど、個人的にはチープなサスペンスに思えちゃったわん(またまた懲りもせずに暴言・滝汗)
*ジョナサン:人付き合いのない孤独で真面目な会計士。
ジョナサンはある日、セレブな弁護士ワイアットに話掛けられ、あっという間に親密になる。
そして、ワイアットと携帯電話を取り違えたことから秘密クラブの存在を知り、多くの女性と関係を持っていく。
だがそれは、ワイアットがジョナサンに仕掛けた巧妙な罠だった―
きっちり七三分けでクソ真面目な雰囲気を醸し出していたユアンは、適当にキモくてなかなか良かった(笑)
前半ではかなり濃厚なベッドシーンを次々と披露して(照)、、、しかもお相手が意外に豪華で、ナターシャ・ヘンストリッジ(『スピーシーズ』や『隣のヒットマン』に出ていた美女)やシャーロット・ランプリングだったりするのだ。また、マギー・Qまでちょこっと絡んできた。
*ワイアット:謎の男。自称セレブでイケてる弁護士。
降ってわいたようにジョナサンの人生に入り込んできた華やかな男だが、実は、、、
えっとぉ~今回のヒューはハッキリ言って悪役で~す。
それも最初っからそうと分かるかなり分かりやす~い悪役です(笑)
で、、、ヒューの悪役も悪くはないと思うけど、どうせならもっとスケールがデカイ悪の方が似合っていたかも~ちょっとチンケな悪人だったわん。
*Sではじまる名前を持つ女。
ジョナサンが地下鉄で見て一目惚れした女性だったが、秘密クラブを通して再会する。
ジョナサンは彼女に激しく惹かれるが、彼女はホテルの部屋に血痕を残して消えてしまう―
この方は、亡きヒースの元奥さんですね~
彼女は地味なイメージがあったけど、今回は化粧も濃く、美しく見えました。
ただの美人というよりも、かばってあげたくなる雰囲気が漂っているので、今回の役はなかなか良かったと思うな♪
さてさて、前半は実際に実在するらしいエッチッチ目的の秘密クラブは何なの?ムフフ―って気持ちがあったし、なかなかミステリアス?デヘヘ
―って感じで引き込まれたんだけど、、、その秘密クラブっちゅーのが物語の核心とは何の関係もなかったあたりから拍子抜けしたわん。
だってぇ~関係ないなら、あ~んな回りくどい小細工をわざわざ使わんでも、ワイアットはジョナサンを罠に嵌めることが出来た筈だと思っちゃったんだもん。(あ~ん。身も蓋もない発言でゴメンナサイ・汗)
個人的にはクラブがドド~ンと絡んだ話に持っていけばもっと面白かった気がしたなぁ~
それから、ワイアットは最初っから「僕はあやしいです」オーラが出過ぎだった気がする~
あと、全ての伏線を親切丁寧に見せ過ぎていたので、ミステリー的なドキドキ感が薄かったかなぁ~
で、、、ワイアットのチンケな企み(失礼・汗)が分かってからは、ありきたりでチープな展開に思えちゃって・・・
ああ・・・どうしましょうかなり辛口になっちゃった
で・でも!!ユアンがいくつもの顔を演じていたのは良かったです!!!
気弱で孤独な男性⇒ガンガン女性と関係を持つ自信に満ちたエロエロ男性⇒名前も知らない女性を心から愛する純情な男性⇒自分が罠に嵌められたことに気づき、窮地に立たされる男性・・・など、上手く演じていましたぁ~ついでにセクシーだったし♪
実はユアンはなかなか好きなんです。
好みではないんだけど、時々見せるキメ顔にドキッとさせられキューンとなる俳優さんが何人かいるんだけど、、、その一人で~す(変なホロー・汗)
ヒューはプロデューサーも兼ねていたそうですね~(3点)
-
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 9年前
-
怪盗グルーの月泥棒 9年前
-
ナイト&デイ 9年前
-
十三人の刺客 9年前
-
ハングオーバー!消えた花ムコと史上最悪の二日酔い 9年前
-
’10.8にDVD等で観た映画★気ままにサクッとご紹介★ 9年前
-
’10.8にDVD等で観た映画★気ままにサクッとご紹介★ 9年前
-
’10.8にDVD等で観た映画★気ままにサクッとご紹介★ 9年前
-
デイ・オブ・ザ・デッド 9年前
-
デイ・オブ・ザ・デッド 9年前
63 Trackbacks
- 彼が二度愛したS (Memoirs_of_dai)
- ラスト1分前で終わっていれば… 【Story】 ニューヨークの孤独な会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、ある日ハンサムな弁護士のワイ...
- 彼が二度愛したS/Deception (いい加減社長の映画日記)
- 「櫻の園」も気になったんだけど、なんか苦手なアイドルムービーのような雰囲気も感じて。 とりあえずは、「彼が二度愛したS」を選択。 「UCとしまえん」は、ちょっと少なめかな? 22:15スタートで、ちょっと遅かったせいもあるかもしれないけど。 「彼が二度愛し...
- 彼が二度愛したS (だらだら無気力ブログ)
- 数字とにらめっこするだけの毎日を送る孤独で冴えない会計士が、ある 弁護士との出会いをきっかけに危険な罠に嵌っていく様を描くサスペンス。ニューヨークで暮らす真面目で冴えない会計士ジョナサン。職場と家を 往復するだけの退屈で何の変化もない毎日を送っていた。...
- 「彼が2度愛したS」 (ハピネス道)
- JUGEMテーマ:映画 ユアン・マクレガーvsヒュー・ジャックマンなかなか見応えがありました。原題がDeceptionということで、後半“どんでん返し”的展開があるのだろうとは思っていました。 二人ともハマリ役でしたし、思ったよりテンポもよかった。ところど...
- 彼が二度愛したS (小部屋日記)
- Deception(2007/アメリカ)【試写会】 監督: マーセル・ランジェネッガー 出演:ヒュー・ジャックマン/ユアン・マクレガー/ミシェル・ウィリアムズ/シャーロット・ランプリング/リサ・ゲイ・ハミルトン/マギー・Q/ナターシャ・ヘンストリッジ 「・・・Are You...
- 「彼が二度愛したS」タイトルが一番エロい! (シネマ親父の“日々是妄言”)
- ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー、今まさに旬の2人が豪華共演!「彼が二度愛したS」(博報堂DYメディアパートナーズ/ショウゲート)。まあしかし、何とも意味深なタイトルですな~。 会計士のジョナサン(ユアン・マクレガー)は、派遣先の法律事務...
- 危険な罠~『彼が二度愛したS』 (真紅のthinkingdays)
- DECEPTION Are You Free Tonight? ニューヨークの会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、仕事漬けで家族も 友人もいない孤独な男...
- 彼が二度愛したS (☆彡映画鑑賞日記☆彡)
- 『選ばれたエグゼクティブだけが集う秘密クラブ。 導くのはエリート弁護士、ハマったのは孤独な男。 待っていたのは運命の女と、罠―。』 コチラの「彼が二度愛したS」は、11/8公開となるPG-12指定のサスペンスなのですが、試写会で観て来ちゃいましたぁ~♪PG-1...
- 「彼が二度愛したS」 (てんびんthe LIFE)
- 「彼が二度愛したS」試写会 ヤクルトホールで鑑賞 思わず期待してしまうユアン・マグレガーとヒュー・ジャックマン。 だけど、あまりいい評判を聞かず、さてどうなんだろうというマイナーな気分で鑑賞したところ、これは大変まずいことが起こってしまいました。 連...
- 【彼が二度愛したS】 (日々のつぶやき)
- 監督:マーセル・ランジェネッガー 出演:ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー、ミシェル・ウィリアムズ、マギーQ 「ニューヨークで会計士の仕事をしているジョナサン・マコーリーはとても孤独だった。ある日顧問先の法律事務所で出会った弁護士のワイアット
- 映画「彼が二度愛したS」を試写会で鑑賞 (masalaの辛口映画館)
- 6日「彼が二度愛したS」@ヤクルトホール 主権はラジオ日本「イエスタディ・ポップス」、客入りは7割ほど。 映画の話 ニューヨークの孤独な会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、ある日ハンサムな弁護士のワイアット(ヒュー・ジャックマン)と出会い、身分...
- 『彼が二度愛したS』 (ラムの大通り)
- (原題:Deception) ----『Deception』ってどういう意味だっけ? 「“ごまかし”とか“詐欺”だね」 ----えっ。タイトルにそんなの付けたら、 この映画の中身がバレちゃうじゃニャい。 「そう。でも宣伝としてはそれを前提としているみたいだよ。 ということで簡単にス...
- 彼が二度愛したS (08’F=10本目) (映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~)
- 評価★★★ 見るからに怪しいヒュー・ジャックマンは、既にそこでネタバレでしょう
- 彼が二度愛したS (映画通の部屋)
- 「彼が二度愛したS」DECEPTION/製作:2007年、アメリカ 108分 P
- 彼が二度愛したS (ぷち てんてん)
- ミッシェル・ウィリアムズってブロークバック・マウンテンでヒース・レジャーと共演して、その後彼との間に一女をもうけたって、初めて知りましたわ!☆彼が二度愛したS☆(2008)マーセル・ランゲネッガー監督ヒュー・ジャックマン制作ヒュー・ジャックマンユアン・マク....
- ★★ 『彼が二度愛したS』 (映画の感想文日記)
- 2008年。アメリカ。"DECEPTION". マーセル・ランゲネッガー監督。 まじめな会計士が美女を使った詐欺に引っかかる物語。 あまりにありふれた物語で、途中で、というより最初の方で...
- 彼が二度愛したS (映画三昧、活字中毒)
- ■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞彼が二度愛したS/DECEPTION 2008年/アメリカ/108分 監督: マーセル・ランゲネッガー 出演: ヒュ...
- 彼が2度愛したS (★ Shaberiba ★)
- 愛と金と欲望が渦まくニューヨーク。この騙しあいに勝つのは誰だ? 官能的なラブ&サスペンス~!?
- 彼が二度愛したS/ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー (カノンな日々)
- この邦題の安直さが気になるといえば気になるけど、あの短い予告編には魅了されちゃいましたよ。エロチックな罠に堕ちていくというユアン・マクレガーを是非とも観たかったのでした。 出演はその他に、ミシェル・ウィリアムズ、リサ・ゲイ・ハミルトン、マギー・Q、シ...
- Deceptiopn 「彼が二度愛したS」 (表参道 high&low)
- 製作にも名を連れたHugh Jackman(ヒュー・ジャックマン)が久々悪役で真面目な会計士Ewan McGregor(ユアン・マクレガー)を陥れるB級サスペンスがDeception「彼が二度愛したS」でした。 2度愛されたのは繊細な役が多いMichelle Williams(ミシェル・ウィリアムズ)。...
- 彼が二度愛したS (パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ)
- 愛と金と欲望が渦巻くニューヨーク。この騙しあいに勝つのは誰だ? 平凡な日常、孤独な夜、それを埋めようと彼女を愛した。しかし、すべては罠だった――― 物語:ニューヨークのオフィスの片隅で、ひとり黙々と仕事をこなす会計士ジョナサン・マコーリー(ユアン・...
- 彼が二度愛したS (悠雅的生活)
- 孤独な会計士。彼が愛した女、“S”
- 彼が二度愛したS (描きたいアレコレ・やや甘口)
- ユアン・マクレガー、描きにくかった、時間かかったわりに似てないし(涙)...。 なにしろベタベタのメガネにスーツ姿の変装。まるでハロウィ...
- 彼が二度愛したS (Diarydiary!)
- 《彼が二度愛したS》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - DECEPTION
- 映画 【彼が二度愛したS】 (ミチの雑記帳)
- 試写会にて「彼が二度愛したS」 本作がデビューとなる新鋭マーセル・ランジェネッガー監督によるラブ・サスペンス。ヒュー・ジャックマンはプロデューサーも務めている。 おはなし:NYの会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、ある日弁護士のワイアット(ヒュー・...
- 彼が二度愛したS (映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評)
- 好漢ヒュー・ジャックマンが悪役を演じるのは新鮮だが、内容は平凡な官能サスペンス。孤独な会計士ジョナサンは偶然知り合ったハンサムな弁護士ワイアットに導かれハイソな秘密クラブにのめり込むことになる。だが謎めいた美女Sを愛したことから運命が狂いはじめる。中盤...
- 彼が二度愛したS/Deception (我想一個人映画美的女人blog)
- ヒュー・ジャックマンが立ち上げた制作会社の、第一回作品{/hikari_pink/} 合い言葉は「Are you free Tonight?」 来月、日本公開。 原題[Deception]は誤摩化し、詐欺を意味する。 それで映画の中身がバレるようなものだけど この007シリーズみたいな邦題、観たら...
- 「彼が二度愛したS」 (☆ EL JARDIN SECRETO ☆)
- 気をつけなはれや!H.ジャックマンは最近悪役が板に付いてきたようだ。シャープな顔立ちと肉体が相当な威圧感を与える。そんな彼が演じるワイアット・ボーズ(=ジェイミー・ゲッツ)に格好の標的として目を付けられたのが会計士のジョナサンだった。演じるのはトビー・マ...
- 彼が二度愛したS (pure's movie review)
- 2008年度 アメリカ作品 108分 ショウゲート配給 原題:DECEPTION STAFF 監督:マーセル・ランゲネッガー 脚本:マーク・ボンバック CAST ヒュー・ジャックマン ユアン・マクレガー ミシェル・ウィリアムズ リサ・ゲイ・ハミルトン およよ??まったく違う心構えで...
- 『彼が二度愛したS』 (2007)/アメリカ (NiceOne!!)
- 原題:DECEPTION監督:マイケル・ランゲネッガー出演:ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー、ミシェル・ウィリアムズ、シャーロット・ランブリング、マギーQ公式サイトはこちら。<Story>ニューヨークのオフィスの片隅で、ひとり黙々と仕事をこなす会計士ジ....
- 『彼が二度愛したS』を観たよ。 (【待宵夜話】++徒然夢想++)
- なんて、萌える邦題。 『彼が二度愛したS』 "DECEPTION" 2008年・アメリカ・108分 監督:マーセル・ランゲネッカー 製作・出演:ヒュー・ジャ...
- 映画 『彼が二度愛したS』 (きららのきらきら生活)
- ☆公式サイト☆孤独な会計士の男が、ハンサムな弁護士との出会いをきっかけに官能めいた甘いわなへと落ちていくラブ・サスペンス。監督は本作がデビューとなる新鋭マーセル・ランジェネッガー。ニューヨークの孤独な会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、ある...
- 彼が二度愛したS (ともやの映画大好きっ!)
- (原題:DECEPTION) 【2007年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 真面目な会計士が罠にはめられ、とんでもない犯罪に巻き込まれて行く様を描いたサスペンス映画。 ヒュー・ジャックマンが立ち上げた映画制作会社「シード・プロダクションズ」の第一回制作作品。 ニ...
- 「彼が二度愛したS」レビュー (映画レビュー トラックバックセンター)
- 映画「彼が二度愛したS」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー、ミシェル・ウィリアムズ、マギー・Q、リサ・ゲイ・ハミルトン、シャーロット・ランプリング、他 *監督:マーセル・ランゲネッガー 感想...
- 彼が二度愛したS(映画館) (ひるめし。)
- そのホテルがスリルのはじまり
- 彼が二度愛したS (映画鑑賞★日記・・・)
- 【DECEPTION】PG-122008/11/08公開(11/08鑑賞)製作国:アメリカ監督:マーセル・ランゲネッガー出演:ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー、ミシェル・ウィリアムズ、リサ・ゲイ・ハミルトン、マギー・Q、シャーロット・ランプリング 会員制秘密クラブのルー...
- 彼が二度愛したS (心のままに映画の風景)
- ニューヨークのオフィス。 ひとり黙々と仕事をこなす会計士ジョナサン・マコーリー(ユアン・マクレガー)は、 弁護士ワイアット・ボース...
- 彼が二度愛したS (なにも起こらなかった一日の終わりに。ver2.0)
- 今日はユアン”オビ=ワン”マクレガーとヒュー”ウルヴァリン”ジャックマン競演のサスペンス「彼が二度愛したS」を観てきましたYo!! ニューヨークで働く会計士のマコーリー(ユアン・マクレガー)は孤独で刺激のない味気ない毎日を送っていました。 そんなあ...
- ★彼が2度愛したS★ (CinemaCollection)
- DECEPTION会員制秘密クラブのルールI 名前や職業を聞いてはいけないII 待ち合わせはホテルIII 手荒なことは禁止IV 合い言葉「AreYouFreeTonight?」選ばれたエグゼクティブだけが集う秘密クラブ。導くのはエリート弁護士、ハマったのは孤独な男。待っていたのは運命の...
- 彼が二度愛したS (2008・アメリカ) (白ブタさん)
- 試写会にて{%月webry%}
- 「彼が二度愛したS」 (ヨーロッパ映画を観よう!)
- 「Deception」2008 USA 仕事人間で、真面目な会計士が突然現れたリッチでハンサムの男の罠にハマっていくラヴ・サスペンス。 ワイアットに「タロット・カード殺人事件/2006」「ファウンテン/2006」のヒュー・ジャックマン。 会計士ジョナサンに「ミス・ポター/2...
- 彼が二度愛したS (5125年映画の旅)
- 会計士のジョナサンは、変化の無い毎日に退屈していたある日、弁護士のワイアットと出会う。二人はお互いの携帯電話を取り違えてしまうが、ワイアット宛の電話に出たジョナサンは、そこから夜の秘密クラブに足を踏み入れてしまう。そこには、街で一目惚れした女性の姿があ...
- 彼が二度愛したS (You got a movie)
- 監督 マイケル・ランゲネッガー キャスト ユアン・マクレガー ヒュー・ジャックマン ミシェル・ウイリアムズ シャーロット・ラングリング マギーQ 大人の映画でエロチックなサスヘンスとしてなかなか面白い映画。実際...
- 『彼が二度愛したS』 (kuemama。の<ウェブリブログのへや>)
- 【DECEPTION】 2008年/ショウゲート/108分 【オフィシャルサイト】 監督:マーセル・ランジェネッガー 出演:ヒュー・ジャックマン、ユアン・マクレガー、ミシェル・ウィリアムズ、リサ・ゲイ・ハミルトン、マギー・Q、ナターシャ・ヘンストリッジ、シャーロット...
- 彼が二度愛したS (菫色映画)
- 2007年 アメリカ 監督:マイケル・ランゲネッガー 出演:ヒュー・ジャックマン ユアン・マクレガー ミシェル・ウィリアムズ シャーロット・ランブリング マギーQ 「Are You Free Tonight ?」 電話口でそこから始まる名も知らぬ...
- ●彼が二度愛したS(81) (映画とワンピースのこでまり日記)
- やっぱりウマイ話には乗っちゃダメなんだよ。
- 『彼が二度愛したS』@スバル座 (映画な日々。読書な日々。)
- NYの孤独な会計士ジョナサンは、ある日弁護士のワイアットと出会い、人生が一変する。NYエグゼクティブのためだけに存在する秘密クラブ。そこで彼は美しく優雅な女たちとの一夜限りの情事にハマっていく。名前が“S”から始まることしか知らない、ミステリアスな彼女に出...
- 彼が二度愛したS (カリスマ映画論)
- 【映画的カリスマス指数】★★☆☆☆ 私が二度と観ないS(サスペンス)
- 彼が二度愛したS 原題:Deception (銅版画制作の日々)
- 愛と欲望が渦巻くニューヨーク。 この騙しあいに勝つのは誰だ? 11月18日、MOVX京都にて鑑賞。ダサいユアン・マクレガーと何か超悪そうなヒュー・ジャックマン。ユアンがこんなキャラで登場するなんて、ちょっと珍しい?それに対して、ヒュー・ジャックマン、もう...
- 彼が二度愛したS (future world)
- ユアン・マクレガー&ヒュー・ジャックマンなので観にいきました。。 原題が「DECEPTION」詐欺・・・邦題は・・・どうなんでしょう、 騙し合いよりも恋愛を強調したカンジ? ストーリーも序盤から何となく先が見えるような雰囲気、 いかにも‘真面目で疲れたサラ...
- 彼が二度愛したS(2008) (萌映画)
- 原題がThe Tourist → The List → Deceptionところころ変わって、邦題が「彼が二度愛したS」。なんでやねん。こんな題名にするから流行らないんじゃ? とか思ってしまった。公開1ヶ月たたずにおしまいだよ。 rukkiaとしては「The List」でよかったのではないかと。...
- 彼が二度愛したS (シネマ日記)
- 試写会に行ってきました。この作品、試写会当たらなかったら見に行ってたよー。ヤバかったー。だってさ、つまんないんだもの。冴えない人生を送る会計士のジョナサンユアンマクレガーが会計顧問を務める弁護士事務所でハンサムで魅力的な弁護士ワイアットヒュージャックマ...
- 彼が二度愛したS (Addict allcinema 映画レビュー)
- 選ばれたエグゼクティブだけが集う秘密クラブ。導くのはエリート弁護士、ハマったのは孤独な男。待っていたのは運命の女と、罠──。
- 彼が二度愛したS (虎猫の気まぐれシネマ日記)
- シャレた邦題と,豪華キャストに惹かれてDVDで鑑賞。 あらすじ;ニューヨークの孤独な会計士ジョナサン(ユアン・マクレガー)は、ある日ハンサムな弁護士のワイアット(ヒュー・ジャックマン)と出会い、身分の高い人たちのためだけに存在する秘密クラブに誘われる。...
- 「彼が二度愛したS」 (心の栄養♪映画と英語のジョーク)
- 真面目だけど冴えない風のユアンが素敵でした~♪
- No.183 彼が二度愛したS (気ままな映画生活)
- 秘密の高級会員制クラブ ― 大都会で働く男女、仕事や家庭は安定している でも、どこか物足りない・・・そんな時に 素性も明かさず、お互いの事も探らないセックス倶楽部。
- 彼が二度愛したS★★★☆劇場95本目:引き込まれるサスペンス! (kaoritalyたる所以)
- 12/4(木)にレイトショーで観に行ったのは、ユアン・マクレガー主演のサスペンスです。年末残すところあと1日・・備忘録的レビューでスイマセン。なんと言っても長いキャッチ・コピーに惹かれちゃいましたよね。会員制秘密クラブのルールI 名前や職業を聞いてはい....
- ★★★「彼が二度愛したS」ユアン・マクレガー、ヒュー・ジャッ... (こぶたのベイブウ映画日記)
- 登場したときからワイアットが怪しすぎて、何か罠をしかけてるんだって臭いがプンプン。真面目そうなジョナサンがターゲットなのねと、その後の展開にワクワクしながら見ていました。エグゼクティブ専用の秘密クラブ、女の失踪と、裏に何かありそうな雰囲気もそそられまし...
- 「彼が二度愛したS」(DECEPTION) (シネマ・ワンダーランド)
- 「ムーランルージュ」や「アイランド」のユアン・マクレガー、「ニューヨークの恋人」「タロットカード殺人事件」のヒュー・ジャックマン、二大スターが主演したサスペンス「彼が二度愛したS」(原題=詐欺、2008年、米、108分、マーセル・ランゲネッガー監督)。...
- 「彼が二度愛したS」 (★☆ひらりん的映画ブログ☆★)
- 本作は去年劇場鑑賞を見逃した作品。 ユアン・マクレガーとヒュー・ジャックマンの組み合わせって、 ちょっと意外な感じだけど・・・
- 彼が二度愛したS (えいがの感想文)
- 2008年/アメリカ 監督:マーセル・ランゲネッガー 出演:ヒュー・ジャックマン ユアン・マクレガー ミシェル・ウィリアムズ 会員制の高級秘密クラブの中で起こるミステリー。 突然姿を消したワイアットが怪しすぎ。大きな鍵を握ってるとは...
- 彼が二度愛したS (Recommend Movies)
- 愛と金と欲望が渦巻くニューヨーク この騙しあいに勝つのは誰!? 【感想】 ヒュー・ジャックマン×ユアン・マクレガーの二大スターが火...
- 『彼が二度愛したS』 (『映画な日々』 cinema-days)
- 彼が二度愛したS 退屈な日々を送っていた会計士が 知り合った弁護士の罠に嵌り、 監査先の裏口座から横領を強要されるが... 【個人評価:★...
豪華なキャストで見どころはあるんですが、
わかりすぎだし、秘密クラブもただのきっかけで、肩すかしでしたね^^;
そそられる邦題に騙された人多いかも。。
ユアンの純情男ぶりはよかったですよ~。私も大好き!
終盤のメガネなし姿はかっこよかったね!
あたしはナニゲにこうゆうの好きだなぁ~。
でも、この映画はちょっと好みが別れちゃいますね。
ユアンは確かにあたしもタイプじゃないんだけど、
時々表情によってドキっとさせられるかも。
この人が!という驚きもないし、何のどんでん返しもないし、秘密クラブは全く絡んでないし、もうちょっと面白くなりそうな要素があっただけに残念な感じでしたー
キャストはいいのに勿体無かったですね。
ユアンの反撃にはおぉお・!と思ったんですけど
マギーQに正体ばらして時点でヒュー様にもとほほ・でした
後半からは突っ込むのやめて(笑)
なんとなくユアン様を応援してたようなきがします~(笑)
サスペンスとしては判り易過ぎる伏線と展開
キャストは嵌っててテンポは悪くないから
飽きないけど、、、、普通。
★3つ!
どんでん返しもそれほどビックリするようなものでもなかったし
ヒュー様と並ぶと、やけにユアンが小さく見えたのも寂しかった。
おまけにユアンのオデコのイボがとってもきになってしまって~
あらあら私も文句ばっかりになってます~。
良かったのは、題名とキャストと、その2つが醸し出す雰囲気でした。
この邦題がついていなかったら、ここまで拡大公開する必要なかったのではと思います。
しっとりとした秋には大人向けの作品が欲しかったのでしょうけど、
この単純さでは大人は納得しないですよね。
H.ジャックマンの製作第1弾ということで、ひとまず今後に期待というところでしょうか。
皆さんフツウ~って感想多いですね
わたしもフツウでした~。
でも、ヒュー様良かったし雰囲気も良かったので
OKです★
もうちょっと脚本捻って欲しかったですね、あまりに王道でしたよね。
ちょい役のキャストも豪華でそこはよかったな~♪
みなさん同じ事思ってるみたいですね(^^;
会員制秘密クラブなんて興味を引く設定ですもの。。。でもいざ観てみたらあまり関係ないじゃ~ん!って私も肩透かしくらいました。
でもこの妖しい雰囲気はなかなか好きです
ところで急な申し出で申し訳ないのですが、私のブログのBook Markに、由香さんのブログを追加させていただいてもよろしいでしょうか?
いいのですが、うーん・・・。 ですよね(笑
とあるblogerさんのところで、「みんな判で押したように★が3つなんだよね」という感想を読みましたが、まさにそんな感じでした。
ミシェルはとても奇麗だったと思います。ユアンも、メガネ外したところもなかなかよかった^^