たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

里芋レシピ

2015年10月22日 | ノンカテゴリ
数日前に叔父さんが里芋をくれました。よく育った大きな芋です。
干からびる前に食べようと、味噌汁の具は勿論 一昨日は里芋コロッケ、昨日は煮っころがしとハンバーグのように丸めて焼いたやつを作りました。

・・・がやはりどれもイマイチな反応。今時の若者は里芋食べません。コロッケにしてもやはりじゃがいもの方が良いとか、煮っころがしは一緒に煮た鶏肉ばかり食べるし。

そんな所へ今度は叔父さんがとうがんをくれました。
うちの息子達、次男以外はとうがん大好き。とうがんと里芋とひき肉で煮れば文句は出ません。今晩はそれに決定!
でも、「また里芋入ってる~。飽きた。」と誰がが言いそう。

里芋レシピの画像

里芋レシピの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高級竹ぼうき

2015年10月20日 | 
チリが積もって山となっている倉庫の奥、ちょっと片付けるだけで手や服が真っ白です。でもいつかやらない事にはいつまでたっても片づかない。..で気がむくとホコリに埋もれてます。

そんな倉庫の奥で見つけたのがいつ買ったかわからないような古い竹ぼうきの束。少なくても私が嫁入りするより前、22年は経っています。
この竹ぼうき、なんと黒竹の柄に黒穂、根元はかずらで巻いてある。
父に聞いたら昔 京都から仕入れた物で、当時で2千円超えてたとか。
今でもあるのかとネットで検索してみたら、よく似たのがなんと4.100円で売り出されていました。(うちの知り合いの竹屋さんが・・笑)

今 うちが扱っている竹ぼうきは250円、350円、460円、540円の4種類です。全部中国製。おすすめは460円のほうきです。(3画下)
でも品質が悪くなってきてるのに値段は上がっている中国製品。この先も下がる事はないでしょう。
勿論全て針金で巻いてあり、安い物は雨に濡れたり石ゴロゴロの地面を掃こうものなら
すぐ穂が抜けます。(250円のはおすすめしません。だったら何で売ってる?)

この骨董品の黒竹ほうき、このまま寝かしておくのは勿体ない。とはいえ2千円じゃあ誰も買わないでしょう~(笑)。
試しに一本 落ち葉を掃いてみたら すごく掃きやすい!穂にコシがあって落ち葉がよく集まります。

どうですか~最高級竹ぼうき。2千円はお値打ちですよ~。
誰も買わないね。(笑)

最高級竹ぼうきの画像

最高級竹ぼうきの画像

最高級竹ぼうきの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆を美味しく茹でる

2015年10月19日 | ノンカテゴリ
叔母さんが枝豆を枝付きでくれました。
いつもは適当に枝からむしって、適当に塩を入れて茹でるだけですが、たまには料理本通りに正確にやって見ることに。

キッチン鋏で丁寧にさやの両端を切り、たらいで洗い まずは塩を揉みこむ。
熱湯の中に塩を40%の割合で入れる(・・多分この位の感じだけど)
茹で時間は4分程度。ザルに上げたらすぐうちわで冷ます。

いつもはもっと長く茹でるし、塩が染み込むように火を止めたらしばらくそのまま茹で汁につけておきます。まあ塩は染みるけど豆は柔らかくなってしまうし、色が茶色くなっちゃう。

今回は豆に適度に弾力があるし、緑色が綺麗。やはり料理本は間違ってないですね。
でも、昼休みに工場から帰ってきたダンナは「塩が足りん。色より塩気が大事だぞ。」と言って上から塩を振っていました。私は塩気は充分と思うけど。でも豆の固さはいつもより良いな~だって。

いつも適当に作るのが私の料理。でもたまには料理本通りにやるのも良いですね。

枝豆を美味しく茹でるの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りのはしご

2015年10月18日 | ノンカテゴリ
今日はJAの農業まつりに行きました。西尾市憩いの農園周辺が会場です。毎年車で大渋滞するので、早めに行きましたが それでも駐車場を探すのに時間がかかりました。
何故こんなに人だらけなのか?それは組合員は粗品が貰えるから。今年は2千円の商品券でした。

天津甘栗やさきいか、海苔、大福を買いました。
昔はこういう物産展が大好きでしたが、最近は人ごみが苦手になり あまり長居できないです。


午後からは歩いて20分ほどの隣町の瀬門神社の馬駈神事を見に行きました。
毎年祭りの竹をうちが用意するのですが、神事自体は初めて見ました。

近隣の3町合同で、まずは子供神輿がそれぞれ登場。その後各町の若者衆が御櫃に入ったお神酒を奪い合います。
その後綺麗な馬具で飾られた馬に若者が乗って馬場を歩きます。
刈谷や高浜のおまんとの様に勇壮に走るのではなく、カッポカッポと優雅に歩きます。

私、馬駈けってあまり見た事がないですが、今日のお馬さんはサラブレッドなのか大きかったです。祭りの時だけしか乗ることない若者だから、そんな勢いよく走るのは怖いですわ。だからゆっくり歩く方が安全で神事らしいかな。(でももっと走れ~ってヤジを飛ばす人が沢山いました。まあ、私も心の中ではそう思った・・笑)

秋祭りたけなわですね。

お祭りのはしごの画像

お祭りのはしごの画像

お祭りのはしごの画像

お祭りのはしごの画像

お祭りのはしごの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにまん

2015年10月16日 | ノンカテゴリ
9月末にさつまいもを段ボールいっぱい頂いて、大学芋にしたり天ぷらにしたりして少しずつ消費していましたが、小さくて細いのばかり残ってしまいました。
この細々した芋をどうやって使おうかと考えて、サイの目に切ってしまう「おにまん」を作ろうと思い立ちました。

和菓子屋で売ってるような 生地がういろうみたいな、もちもちっとしたのが作りたくて、定番のホットケーキミックスを使わずに 小麦粉と偶然あった上新粉で作りました。
色が茶色いのは 黒砂糖を使ったから。

これは腹持ちのよいお菓子ですわ。昼ご飯代わりになるな。(・・ちゃんと別にご飯食べるけど。)

今朝は埃だらけの倉庫の奥を掃除しました。売れない在庫の山が 何十年来の埃りをかぶっています。ちょっと片付けただけで顔や服が埃だらけになっちゃいました。
今日は「ホコリ高きオンナ」なたいぴろです。

おにまんの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする