神戸銀屋「孝」

経験オタクのおっさんです・・・少林寺拳法・テコンドー・水墨画・ダイビング・テニス・乗馬・銀粘土・ボクシング・スキー等。

熊野

2005年05月28日 23時37分07秒 | つぶやき
うちの会社は合併して和歌山方面の店と阪神間の店あわして約25店舗程と
なりました。
今まで行くことの無かった和歌山方面、特に南紀地区へちょくちょく出張で
行く機会があり、ついでに観光名所も回ったりしてます。
熊野三社もすべて回りました。
熊野古道など世界遺産となり地元の人には不評ですが、保護をしていくのは
うれしい限りです。
新宮の店舗で調剤を立ち上げる時1ヶ月ほど新宮に泊り込みで行ってました。
その時、温泉つきの宿でないと ヤダァ~  とだだをこねて
雲取温泉と言う所に泊まらしてもらっちゃいました。
わがままは言ってみるもんですなぁ

写真は熊野古道です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今頃 桜 | トップ | 北野町 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみた~い (MEI)
2005-05-29 11:48:48
熊野古道前から行ってみたい所なんです^^

写真で見てもメチャクチャ

マイナスイオン出てますって感じでいいな~

私は滝めぐりするのが好きなんです

まだ兵庫県内しか行った事ないんですが・・

でもなぜ地元の人には不評なのでしょうか?

近くにいないとわからない事もありますが・・
地元 (闘う薬剤師)
2005-05-29 18:35:50
>MEIさん

世界遺産に登録されると、その地域は勝手に

触る、変更する、木を切る、などができなくなり地元の所有者との話し合いが進まないうちに申請登録したものだから地元からブーイングが出ているそうですよ。
和歌山 (かえる)
2005-05-30 00:05:15
私は和歌山には釣りでしか行ったことが無いです。

山方面に行ってみたいです。高野山とか。

熊野古道は歩くの、しんどかったですか?
ちょっとだけ (闘う薬剤師)
2005-05-30 22:35:34
>かえるさん

熊野古道は実はちょこっとだけしか歩いていません

熊野本宮のところや、那智大社に行く道すがらにあるので、そこをちょこちょこっと・・雰囲気雰囲気!!
ういっす (かえる)
2005-05-31 00:41:24
つっこみ過ぎましたね、私
どんどん (闘う薬剤師)
2005-05-31 23:00:37
つっこみ大歓迎!!

あなたと私は似ているかも。

どんどんかかってきなさい!!

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事