※お願い: 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

高江ヘリパッド建設をめぐる報道で、琉球新報・沖縄タイムス両紙は嘘つき新聞であることを全国民に晒してしまった。
高江の現場を伝える動画が「市民ら」の正体が「過激派といわれる極左暴力集団」である事実を国民の前に突きつけた。
「市民ら」による無抵抗な防衛局員に対する集団リンチは見るものを戦慄させた。
沖縄2紙が「市民が~」などと、反対派活動家を擁護する記事を書けば書くほど、「嘘つき新聞」の悪名を自ら全国に拡散することになる。
そんな矢先、産経新聞がまたしても沖縄2紙が隠蔽する特ダネをスクープした。
きょう行われる県議会で自民党嫌疑が、高江警備の「機動隊に浴びせられた「市民ら」による暴言の数々を発表し、議事録に記録させるという。
「市民ら」を擁護する沖縄2紙に取って「不都合な真実」をどのように報じるか興味を持って今朝の沖縄タイムスをめくってみたが、あれほど紙面を埋めていた「土人」発言の記事が消滅している。
ただ、「ウチナーンチュ大会」の記事に隠れるように第二面の最下部にこんなベタ記事が・・・。
高江「土人」発言
抗議決議可決へ
きょう県議会
沖縄タイムスが必死で隠蔽する不都合な事実を産経新聞で紹介しよう。
産経新聞 2016.10.27 17:41更新
「家族の顔をアップしてやる」「大阪の人間は金に汚い」 自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙
暴言として、「お前の顔と家族の顔をネットで世界にアップしてやる」▽「お前の家はわかっているぞ、横断幕を設置してやる」▽「お前らは犬だから言葉はわからないだろう」▽「大阪の人間は金に汚いよね」▽「火炎瓶や鉄パイプで闘う方法もある」▽「街を歩くときは後ろに気をつけろ」-などを列挙している。
自民党県議団は意見書案で「こうした警察官の人格、尊厳を傷つける発言は問題とせず、警察官の発言のみを取り上げることはあまりに一方的だ」と指摘。現場警察官の不穏当な発言防止の徹底に加え、警察官の負担軽減と心のケアを行うよう国家公安委員長と警察庁長官に要請している。
関連ニュース
関連ニュース
【大阪府警機動隊員の差別的発言】東大教授の沖縄論評が波紋 「挑発的な次のアクションをどう起こすかだ」 琉球新報が掲載
- 【大阪府警機動隊員の差別的発言】東大教授の沖縄論評が波紋 「挑発的な次のアクションをどう起こすかだ」 琉球新報が掲載
- 【大阪府警機動隊員の差別的発言】金田法相 「土人」は差別用語にあたるとの認識 参院法務委
- 【沖縄問題】「どこつかんどんじゃボケ、土人が」機動隊員が反対派に暴言 反対派は隊員を「ヤクザ」呼ばわり
- 【日本維新の会・松井一郎代表インタビュー(1)】「『土人』発言の背景 メディアはちゃんと伝えて」「警察官にご苦労様と言うのは当然」
- 【政論】反対派の機動隊員に対する罵詈雑言を聞いたことがあるか? 「土人」発言招いた沖縄の異常空間
- 【大阪府警機動隊員の差別的発言】松井知事「発言は不適切だが、個人特定したたくのはやり過ぎ」「(反対派)むちゃくちゃ言っている、混乱引き起こしているのはどちらなのか」 府庁で見解
☆
>自民党県議団が28日に県議会に提出する意見書案が明らかになった。意見書案では、県警から聞き取った反対派による警察官への暴言を列挙した
>暴言として、「お前の顔と家族の顔をネットで世界にアップしてやる」
>▽「お前の家はわかっているぞ、横断幕を設置してやる」
>▽「お前らは犬だから言葉はわからないだろう」
>▽「大阪の人間は金に汚いよね」
>▽「火炎瓶や鉄パイプで闘う方法もある」
>▽「街を歩くときは後ろに気をつけろ」-などを列挙している
読んで時の通り。
一々コメントは不要の酷さだ!
これではヤクザも真っ青だ。
先ず沖縄2紙に問いたい。
これが市民の言葉か。
沖縄2紙は、警官の土人発言を針小棒大に取り上げ、「沖縄県民への差別意識の表れ」だのと大風呂敷を広げているが、公安にマークされている「極左暴力集団」が「市民」(一般的な沖縄県民)だと言うのか。
暴徒の挑発で頭に血が上って土人発言した若い機動隊員の「買い言葉」が、一般的な本土住民の沖縄県民への差別意識だと主張する気なのか。
ならば「市民ら」(一般的な沖縄県民)が、「火炎瓶や鉄パイプで闘う」と機動隊を脅したり、 「街を歩くときは後ろに気をつけろ」などと「一般的な本土の住民」を脅迫してるとことになるのか。
東子さんの関連コメント
「「家族の顔をアップしてやる」「家は分かってる」「大阪の人間は金に汚い」「街を歩くときは後ろに気をつけろ」 自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙 2016.10.27 17:41」
http://www.sankei.com/politics/news/161027/plt1610270031-n1.html
>「土人」と発言した問題をめぐり、自民党県議団が28日に県議会に提出する意見書案が明らかになった。
>意見書案では、県警から聞き取った反対派による警察官への暴言を列挙した。
>暴言として、「お前の顔と家族の顔をネットで世界にアップしてやる」▽「お前の家はわかっているぞ、横断幕を設置してやる」▽「お前らは犬だから言葉はわからないだろう」▽「大阪の人間は金に汚いよね」▽「火炎瓶や鉄パイプで闘う方法もある」▽「街を歩くときは後ろに気をつけろ」-などを列挙している。
>自民党県議団は意見書案で「こうした警察官の人格、尊厳を傷つける発言は問題とせず、警察官の発言のみを取り上げることはあまりに一方的だ」と指摘。
>現場警察官の不穏当な発言防止の徹底に加え、警察官の負担軽減と心のケアを行うよう国家公安委員長と警察庁長官に要請している。
明日の臨時会で発表するのですね。
議事録に載る。
「市民」の野次、楽しみ~~。
県議の「こんな発言知らなかった」「こんな発言でっち上げ」もでるか?
明日(28日)の臨時会のライブ中継予定あり。
http://www.discussvision.net/okinawaken/2.html
■
「事件・事故 県警 全国から出向で100人増員へ 2016/10/26 11:54」
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e7%9c%8c%e8%ad%a6%e3%80%80%e5%85%a8%e5%9b%bd%e3%81%8b%e3%82%89%e5%87%ba%e5%90%91%e3%81%a7100%e4%ba%ba%e5%a2%97%e5%93%a1%e3%81%b8/
>県警は犯罪防止策の一環として警察官を全国から集めて100人増員する方針
>県警は25日早ければ来年1月にも全国から警察官100人を特別出向させて増員させる方針
タイムス、新報の記事を読んでいたら、なんか安倍政権が警官を送り込んでくるような印象だったが、あれ? 県警が主人公?
でもって、受け入れには、県議会の条例案の可決が必要。
>県警は来月開会される県議会に増員の方針を盛り込んだ条例案を提出し可決されれば実現する見通しです。
っていうことは、安倍政権の押し付けでなく、県の同意の下、警官が全国から出向ってことになるわね。
ふ~~ん。
「東村高江周辺の米軍ヘリパッド建設に抗議する市民らに対し、警備活動中の大阪府警の機動隊員が差別的発言をした問題で批判が強まる中、県外からの新たな警察官派遣には県内からは反発が強まる恐れがありそうだ」なんてタイムスは、炎上希望のように言っているが、議会はどうすんでしょうねぇ。
【参考】
「全国から沖縄県警へ、年明けから特別出向 犯罪抑止対策「100人増員」で警察庁 2016年10月24日 07:46」
警察 沖縄県警 米軍属暴行殺人事件
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/67903
>元米海兵隊員で軍属の男による女性暴行殺人事件を受けて、政府が沖縄県内の犯罪抑止対策の一環で実施を決めた「警察官100人の増員」に関し、警察庁が全国の警察官を沖縄県警に「特別出向」させる準備を進めていることが23日までに分かった。
>東村高江周辺の米軍ヘリパッド建設に抗議する市民らに対し、警備活動中の大阪府警の機動隊員が差別的発言をした問題で批判が強まる中、県外からの新たな警察官派遣には県内からは反発が強まる恐れがありそうだ。
■「政治・経済 飲酒運転根絶で5年計画を策定へ 2016/10/22 16:50」
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/%e9%a3%b2%e9%85%92%e9%81%8b%e8%bb%a2%e6%a0%b9%e7%b5%b6%e3%81%a7%ef%bc%95%e5%b9%b4%e8%a8%88%e7%94%bb%e3%82%92%e7%ad%96%e5%ae%9a%e3%81%b8/
>飲酒運転の根絶に向けて県は、二日酔い運転の対策など今後5年間の長期計画を年度内に策定する方針
順法精神を一番に挙げてくださ~~い。
そうでないと、どんな策を立てようと、画餅よん。
■「「うそをつくほど平気に」、不正直に脳が適応 研究 2016年10月25日 13:47 発信地:パリ/フランス」
http://www.afpbb.com/articles/-/3105597
>うそは「習うより慣れろ」
科学的に証明されたのね。
嘘になれた記者が書く記事で、読者も慣らされる。
怖い連鎖だわ。
■「「家族の顔をアップしてやる」「家は分かってる」「大阪の人間は金に汚い」「街を歩くときは後ろに気をつけろ」 自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙 2016.10.27 17:41」
http://www.sankei.com/politics/news/161027/plt1610270031-n1.html
17:41のニュースなのに、13分後に2ちゃんで、もう話題に。
「1 :きゅう ★@無断転載は禁止 2016/10/27(木) 17:54:44.19 ID:CAP_USER9」
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1477558484/-100
>「お前の顔と家族の顔をネットで世界にアップしてやる」▽「お前の家はわかっているぞ、横断幕を設置してやる」▽「お前らは犬だから言葉はわからないだろう」▽「大阪の人間は金に汚いよね」▽「火炎瓶や鉄パイプで闘う方法もある」▽「街を歩くときは後ろに気をつけろ」
は、ネットでグルグル。
知らぬは、
与党3会派(社民・社大・結、おきなわ、共産)と中立2会派(公明、維新)の議員
+
タイムス、新報の記者
ばかり?
【おまけ】
1
【動画】ttps://www.youtube.com/watch?v=8eS4o-CxyjI
視聴回数 532,447 回

「THE FACT」 マスコミが報道しない「事実」を世界に伝える番組
チャンネル登録44,880
5612279
2016/10/21 に公開映像中のピンクの鉢巻きをしている人物、
沖縄高江のヘリパッド移設反対派のリーダー・山城博治氏が
器物損壊に続き、傷害と公務執行妨害の容疑で再逮捕されました。
番組では、8月5日に、高江の抗議活動を取材。
その際、山城氏を中心とする反対派によって行われた、
沖縄防衛局職員への恫喝行為を撮影してきました。
今回、その映像をノーカットでお送りします。
いま、高江の警備にあたる大阪府警の機動隊員が
反対派に対し、「土人」「シナ人」と発言し、
地元マスコミを中心に、ヒートアップしています。
しかし、大阪府の松井知事が言うように、
彼ら反対派もそれ以上のことをしています。
いま話題となっている、「土人」「シナ人」発言は、
無辜の市民に向けられたものではないということを
この映像を通して知っていただければ幸いです。
*チャンネル桜でも放送
【沖縄の声】これぞまさに”暴力集団”!大手メディアが報じない”反対派”の実態[桜H28/10/25]
https://www.youtube.com/watch?v=Bpoo7nlqM1c
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/Bpoo7nlqM1c" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
ほかの動画も10万回を超えてた
【追加】
ここにもいた!沖縄「プロ市民」〜実録・高江ヘリパッド反対派の暴力行為
<iframe src="https://www.youtube.com/embed/snc4jV_uGII" frameborder="0" width="640" height="480"></iframe>

【関連記事】
【週刊新潮】沖縄サヨク暴言集「お前、ぶっ殺してやる」「夜道の一人歩きに気を付けろよ」「お前の嫁さん犯してやる」「子供が学校に行けなくなるかもな」
ファンタジーの箱
新聞やテレビはなんなんだと、気がつく人がどんどん増えるわ。
実際はね、高齢の人は昔からの自己体験で全て解ってるよ。
戦時中でも規律正しい日本人、朝鮮人は不真面目ばかりで真面目な人は少なくヤクザになる、学生運動や成田抗争で明け暮れ、果ては日本赤軍に繋がる左翼ゲリラ、左に寄りすぎの朝日新聞。
全部、身をもって知っているから、インターネットにほとんど触れてないのに、マスコミには騙されないって言ってる人もいるよ。
まずテレビが宣伝しその後真実をネットで流す
皆が興味持つようにテレビが金と時間を使ってくれるから便利だね
ゴミの有効利用にもなって一石二鳥
引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1477564338/
*アップから一週間で50万回って政治系の動画ではなかなかないね。
次は目指せ百万回だ。

テレビでもニュースだけでなく特番組んで大盛り上がりですね。私がこのお祭りを斜めにみる理由。
5年ぶりに「帰郷」する純粋な思いがまたしても「政治利用」されているから!
パレードではみんなブラジル、アメリカなど「国旗」を掲げているのに対し、我らがウチナーンチュといえば、ご存知の通り「沖縄県旗」。あたかも沖縄が「国」であるかのよう。大会を通して「沖縄」否、「ウチナー」が強調され「日本(祖国)」がない!
それだけでなく、米軍基地問題を絡めてくる。今年はボリビア移民を大きく取り上げた。曰く、「戦後、米軍に強制的に土地を接収されて云々」
先人達のご苦労を労い、なかなか里帰り出来ない皆さんが、これをきっかけに5年振りに再会を喜ぶあうのは大変結構なことです。「反米反基地」「無日」「ウチナーナショナリズム高揚」という「イデオロギー」がなければ
「麻薬所持で逮捕 沖縄独自の大祭典に参加のペルー人 世界のウチナーンチュ大会 2016年10月27日 11:41」
世界のウチナーンチュ大会 ペルー 麻薬
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68471
>パトロール中の警察官が歩道上で騒ぐ同容疑者を発見し、所持品を調べたところ、見つかったという。
ウチナーンチュ大会に出席のハワイから来た人40人が、辺野古にレイを持って訪れるとのこと。
その時、ハワイから来た人より辺野古にいる「市民」が少ない(40人以下)は「困る」ので、来て欲しいって。
一昨日の昨日の北部訓練場メインゲート前集会で、言っていましたよ。
辺野古に40人居ないということですね。
声かけして俄か賑わい演出(笑
よく研修名目できていた金秀には、声かけしないんですかね。
産経のニュースのランキング「瞬間(約1分ごとに入れ替わる)」で
「「家族の顔をアップしてやる」「大阪の人間は金に汚い」 自民党沖縄県議団がヘリパッド反対派の警察への暴言を列挙 2016.10.27 17:41」
http://www.sankei.com/politics/news/161027/plt1610270031-n1.html
昨夜8時ころ1位だった。
13時間超えた後の今9時、まだ、1位。
どれだけの人が見たことか。
http://twitcasting.tv/lovin_nana/
現在10名ほどです(7:55)
別行動している人達がいます。
頑張ってーーっ
(自動車が北に向かうのを声援)
国道331号塩屋付近で、採石場から出てきたダンプを連日止めている。
【参考】
「砂利ダンプ車列への抗議」
https://www.youtube.com/watch?v=Z2ZtFLrzobM
>2016年10月25日午前9時30分に県道70号線で撮影。ヘリパッド建設用の砂利を積んだダンプカーの車列に市民が抗議行動を行った。
「レッカー移動」が必要な抗議活動を、いまだしている「市民」。
「土人」発言を引き出した目取真氏のブログ。
3枚目の写真、何か叫んでいる青年。
警官が、横で動画撮影。
当然、言葉も録音されたことでしょう。
海鳴りの島から「砂利搬入とH地区の工事に対する抗議行動。 2016-10-25 23:52:14」
http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/4ada597b624a8f9e99926a64907f5ab2
高江ヘリパッド 抗議行動 国頭村
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68438
>26日午後0時45分ごろ、沖縄県国頭村安波の村道で米軍ヘリパッド建設に抗議する市民と機動隊が衝突し道路が混乱、乗客を乗せた村営バスが通行できず引き返した。
>国頭村によると、バスの運転手は普段のルートであることから通行許可を求めたが、現場の機動隊員から「今は通れない」と言われたという。
>乗客1人が目的地で降車できなかった。
26日の「今は通れない」の原因を機動隊の規制のように書いているが、規制の原因は、動画のような状態だったのかな?
【参考】
「砂利ダンプ車列への抗議」
https://www.youtube.com/watch?v=Z2ZtFLrzobM
>2016年10月25日午前9時30分に県道70号線で撮影。ヘリパッド建設用の砂利を積んだダンプカーの車列に市民が抗議行動を行った。
「レッカー移動」が必要な抗議活動を、いまだしている「市民」。
米軍 地位協定 航空法 航空機へのレーザー照射
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/68563
危険行為の罰則の記事に、関係の無い高さ制限を設けるよう「県は国に」要請していた、そしてそれが今なお改善されないのは、政府が日米地位協定の改定を怠っているからと、挟み込む。
最終行に、オスプレイ反対をする「市民」が凧上げをしていたことが書いてある。
が、県が「市民」の危険行為を独自に規制しようした、あるいは、国に法改正を要請したなど、危険行為を止めさせようとした痕跡は、ない。
「国が検討していた」だけある。
わらえるのは、ありがちな
航空機の安全が確保されなければならないのは勿論だが、「市民」の反対の意思表示を制限するようなことになってもいけない。
国は、「市民」の反対の意思表示が制限されないよう配慮すべきだ。
みたいな文が、ない。
小口弁護士の「違法行為だが、止むにやまれぬ、逮捕覚悟の行為」という擁護も、ない。
(おまけ)
よくぞ「「市民」の凧揚げという悪行を書いたと思って、もう一度、記事に当たろうとしたら、有料記事になっていた。
やはり都合の悪い記事は、拡散されないようにしているのね。
代わりに、新報の記事を。
「たこ揚げ抗議「させないで」 オスプレイで在沖米軍要望 2012年10月16日 10:02」
オスプレイ沖縄配備
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-198097.html
>在沖米四軍調整官事務所長のデビット・デタタ大佐は15日、県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協)の儀武剛金武町長らに対し、MV22オスプレイ配備への抗議行動で市民らが米軍普天間飛行場周辺で風船やたこを揚げていることについて「大変危険であり、(県内)首長がリーダーシップを発揮してさせないでほしい」と求めた。
「オスプレイ反対 今後の活動議論 普天間爆音訴訟団 2012年10月21日 10:55」
普天間爆音訴訟
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-198294.html
>普天間爆音訴訟団による「オスプレイNo!『諦めない』緊急の集い」が20日、宜野湾市赤道の市老人福祉センターであった。
>ゲート前での座り込みや、たこや風船を使った意思表示など、これまでのオスプレイ配備に反対する抗議行動を振り返りながら、今後に向けて参加者がさまざまな抗議の形を話し合った。
「オスプレイ運用「違反確認されず」 自民部会で見解 2012年10月21日 11:15」
オスプレイ沖縄配備
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-198296.html
>オスプレイ配備に抗議の意思を示そうと、飛行場周辺で市民がたこや風船を揚げる行為に対し、国土交通省航空局の高橋和弘安全部長は日米地位協定に基づく航空特例法により、航空法が適用されないとの見解を示した。
「たこ揚げ「違法」示唆 オスプレイ抗議、政府が答弁書 2012年11月10日 10:28」
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-199073.html
>政府は9日の閣議で、オスプレイ配備に抗議の意思を示そうと市民が普天間飛行場周辺でたこや風船を揚げる行為に対し、航空危険行為処罰法に規定する「航空の危険を生じさせた者」と判断した場合は「罪が成立しうる」との答弁書を決定した。
「たこ揚げ規制 「普天間」放置こそ危険だ 2012年11月11日 09:22」
http://ryukyushimpo.jp/editorial/prentry-199090.html
>オスプレイ配備に対する抗議の意思表示として市民が米軍普天間飛行場周辺でたこや風船を揚げる行為に対し、政府は航空危険行為処罰法に違反する可能性があるとの答弁書を閣議決定した。
>住民運動を萎縮させるため答弁書を閣議決定したとしか映らない。
「「沖縄は植民地じゃない」 米兵事件で抗議集会 2012年11月14日 10:14」
米兵集団女性暴行
http://ryukyushimpo.jp/news/prentry-199201.html
>中部地区労の池原誠事務局長は
>同センターは23日にも米軍普天間飛行場野嵩ゲート前でたこや風船を揚げる抗議行動を展開する予定。
【参考】
かしたん@nippon_no_tsuki
@MARINA89583987 MARINAさん!活動家がこんな犯行予告をしています。「明日からHポイントに30個の凧をあげます!」
https://pbs.twimg.com/media/CsKUsqfUkAAl2xc.jpg:large
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-383521.html
これまでの主張は「報道の自由を保障せよ」だった。
機動隊員への「市民」の暴言を報道しないで、「報道の自由を保障せよ」は、流石に叩かれると考えてか、「取材の自由」にすり替えてきた。
もともと、「記者の拘束」は、「取材の自由」の問題だった。
「取材の自由」は、現場の活動、安全確保の維持のため制限されて当然なこと。
例えば、火事現場。
消防活動の妨げにならないよう、記者の安全確保などの理由で、制限される。
「報道の自由」とは、「取材」したことを編集権で報道するか、しないか決める自由のことである。
タイムス、新報は、機動隊員への「市民」の暴言の「報道しない自由」を充分に謳歌している。
「取材の自由」を奪われただけなのに、「報道の自由」を奪われたとすり替えて、警察、政府を非難してきたタイムス、新報。
奪われた「取材の自由」は、現場管理のために一時制限を受けただけであり、記者が逮捕されたりした訳でない。
極々普通の、なんら問題ない行為を、「報道の自由」侵害に置き換えて騒いでいるのだ。
一警官があまりの挑発に堪りかねて、一小説家に思わず発した「土人」発言を、全警官が全沖縄県民に発したように話を膨らました図と同じ。
「土人」発言が、劣勢になったので、もともとの「取材の自由」に話を縮めてみたものの、「国境なき記者団」には、「報道の自由」を阻害されたと話してあろうからコメントが
>国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF)は、米軍北部訓練場でヘリパッド建設の取材に当たる琉球新報、沖縄タイムス両紙記者を警察が現場から排除したことなどについて「沖縄の報道の自由が脅かされている」とする声明を発表した。
HPに発表されているから、勝手に「報道の自由」を「取材の自由」に言い換えることが出来ない(涙
【参考】
これまでの主張
「報道の自由侵害否定 記者排除で政府答弁書「警備方針・内容で判断」 2016年10月12日 12:01」
米軍 北部訓練場 ヘリパッド 機動隊 東 高江 国頭
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-374023.html
「<社説>記者排除を正当化 報道の弾圧容認できない 2016年10月12日 06:02」
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-373762.html
http://www.j-cast.com/2016/10/27281962.html?p=all
産経の記事に間違いがあるなら、それはやらねばならない。
だが、ムキになって当たると自爆するよ。
日テレの番組はどうよと、注目されるから。
>日テレ側は「『虐殺』写真に裏付けなし」という大見出しが「事実ではない」と主張。
>例の写真については「虐殺写真と断定して放送はしていない」と強調し、「類似写真」を掲載した毎日新聞の記事と「番組の内容と混同し、批判した」とも指摘した。
毎日は不正確だが、日テレは「「虐殺写真と断定して放送はしていない」からセーフってか?
なぜ、断定できない写真をここで使ったか、それがこれから、突っ込まれるでしょう。
そして、南京事件の事実に多くの人が気づく。