※お願い
人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックをお願いします。
菅氏「取り下げる考えない」辺野古工事の協議書
菅義偉官房長官は29日の記者会見で、「工事は段階的に実施されるものであり、段階的に協議するのは問題ないと思っている。政府として協議を取り下げる考えはなく、沖縄県側とていねいに協議をしていきたい」との考えを示した。また、協議で県側の合意が得られない場合でも着工可能との認識を示した。
☆
もったいぶって非公開にしていた第三者委員会の検証報告書と議事録が公開になった。
既に第三者委員会のいかがわしさを産経新聞のスクープで明らかになっているが、膨大な量なので時間を見つけてゆっくり検証してみたい。
「戦争」表現は不適切=安倍首相、野党批判に不快感―参院特別委(時事通信 7月29日)
安倍晋三首相は29日午前の参院平和安全法制特別委員会で、野党が安全保障関連法案を「戦争法案」と批判していることに対し、「あたかも違法な行為をわが国が率先していると誤解されかねない極めて不適切な表現だ」と強い不快感を示した。
公明党の西田実仁氏への答弁。
首相は、国連憲章が認めている集団的自衛権の行使は、国際法で違法とされている戦争とは明確に区別されていると説明した上で、「わが国が新3要件が満たされた場合に行う武力行使は、あくまで自衛のための措置で、国際法上も正当な行為だ」と強調。「戦争」ではなく、「自衛のための措置」「防衛のための実力行使」との表現が適切だと指摘した。
日本が直接攻撃を受けていない段階で行使される集団的自衛権について、先制攻撃とみなされる可能性がないか西田氏がただしたのに対し、岸田文雄外相は「国際法上、合法と言えない先制攻撃と、集団的自衛権は全く異なる」と強調。「集団的自衛権を行使すると国連安全保障理事会に報告し、説明する義務が生じる。(先制攻撃と)混同されることはない」と述べた。
赤嶺議員のような共産党やサヨクが「戦争法案」などと言ってるのは、有権者にマイナスイメージを植えつけたる深謀遠慮の結果であろう。
◆攻撃意思を推測し行使と首相 集団的自衛権、参院特別委で(琉球新報 7月28日)
安倍晋三首相は28日の参院平和安全法制特別委員会で、米国などを攻撃した国が日本への攻撃意思を表明していなくても、意思の有無を推測し集団的自衛権の行使に踏み切る場合があるとの認識を示した。攻撃国に意思が全くないかどうかは推測しなければいけない」と述べた。6月に衆院特別委でも同様の考えを示している。
質問した民主党の大塚耕平氏は「場合によっては日本が先制攻撃することになる」と批判した。
首相は、安全保障関連法案が成立すれば可能になる集団的自衛権の行使の判断をめぐり「攻撃国の意思や能力などを総合的に判断する。攻撃の意図を隠していることもある」と指摘した。
☆
>「場合によっては日本が先制攻撃することになる」
このような強引な決め付けをしたのは民主党の大塚議員。
これも「安倍が先制攻撃する気だ」という印象操作しか能のない民主党の限界を示すもの。
>「米国などを攻撃した国が」
これは真珠湾攻撃のことを指しているのだろうが、真珠湾攻撃の時代と現在の日米同盟の時代を一緒クタにして集団自衛権の行使を論じる・・・これもまともな議論が出来ない民主党の正体である。
第7回 8.6 広島平和MEETING「反核平和70年の失敗」
沖縄生中継会場
2015年8月6日 18:00(17:30開場) - 20:20
場所:琉球大学工学部 1号館 3F 322教室
※入場無料
櫻井よしこ
「憲法9条は中国の軍拡も北の核兵器も止められなかった」
百地 章
「世界情勢は変わった、憲法9条が平和を脅かす」
主催:琉球大学公認サークル 沖縄から日本を考える学生の会
*******************************
ファイヤー和田 知久(わだ ともひさ)
琉球大学 工学部 情報工学科 教授 学科長
〒903-0213 沖縄県西原町千原1番地
E-mail: wada@ie.u-ryukyu.ac.jp
TEL: 098-895-8713
Mobil: 090-9785-5802
FAX: 098-895-8727
URL: http://www.ie.u-ryukyu.ac.jp/~wada/Welcome.html
それが、弁護士に相談したらわかったので、一応受理、しかし、取り下げ要求なのだろう。
ボーリング調査すべてが終わらないと、環境保全対策について論じれないというのが、取り下げ要求理由だが、それは、おかしい。
なぜなら、「ボーリング調査すべてが終わらないと、環境保全対策について論じれない」というなら、書類不備と言えるではないか。
書類不備なら、受理しない理由になる。
にもかからわず、受理したということは、書類不備にあたらないということだ。
ならば、「ボーリング調査すべてが終わらないと、環境保全対策について論じれない」というのは、嘘であるということになる。
取り下げ要求は、協議拒否の意思表示になってしまった。
オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒限定の「ぼくも私も」除く)。
「70年間の平和 変わる不安も」の浦添市・宮里和子さん(70)は1月9日、2月6日、3月21日、4月20日、6月2日に続き今年6回目の掲載。
「辺野古行動で 早朝でも阻止」のうるま市・東智子さん(61)は3月26日、4月17日、5月6、31日、6月12、23日に続き今年7回目の掲載。
「リンダさん母 子支えた言葉」の那覇市・松原須奈子さん(67)は2月5、17日、5月6日に続き今年4回目の掲載。
「文明伝えた国 中国と親和を」の名護市・平良専信さん(90)は今年初掲載。
「国際線ビルに巡回バス」の那覇空港ビルディング・仲里求さん(46)は今年初掲載。
「妻に見せたいサギソウ」の那覇市・仲間義勝さん(73)は昨年1月15日以来の掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
うるま市・東さんは、辺野古でやった犯罪行為を得意げに語っているが、こういう投稿は新聞に載せてはいけない。
オナガ知事「辺野古建設を強行すれば、沖縄との関係は重大な岐路に直面する」
? 重大な岐路とはなんですか
この人は言葉が面白い。「上から目線」もそうだし、ある種の才能をもっている。喧嘩慣れしている。自民党県連を仕切ってきただけはありそう。
脅しが国に通用するわけはないが、そこまでして国に自主的な移設中止をしてほしい。その真意はたんに裁判逃れだけではなさそうだが・・
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-246468-storytopic-53.html
>辺野古沿岸部での県の潜水調査を認める方向で在日米軍と調整に入った。
>複数の政府筋が28日、明らかにした。
>工事専用船舶以外の航行を禁じる臨時制限区域を管理する在日米軍が近く正式決定する。
チョイさんの沖縄日記「辺野古問題、いよいよ重要な局面に---知事の事前協議書取下げ要請と第3者委報告書公開 2015年07月29日」
http://blog.goo.ne.jp/chuy/e/990df3d226a4ea6090b9cbab59df1b76?fm=rss
>臨時制限区域内での県の調査が始まれば、防衛局は、その間、海上ボーリング調査に着手できない。
だそうだが、チョイさんのいうとおり、県の調査でボーリング作業が中断されるなら、
「防衛省 辺野古着工、9月に照準 8月中旬にもボーリング調査終了 2015.7.26」
http://www.sankei.com/politics/news/150726/plt1507260004-n1.html
>防衛省が辺野古沖で実施している海底ボーリング調査は8月中旬にも終了する見通し
とは、言わないだろう。
政府のボーリング調査の目処が立ったので、ボーリング調査に支障のない日程の設定が可能になったから、「県の潜水調査を認める方向で在日米軍と調整に入った」と考えられる。
これでずっと疑問に思っていたこと、つまり「普通の船があんなに簡単にひっくり返るのか」という疑問が自分なりに納得できた。つまり、活動家らは乗っていた船が転覆しやすいようにあらかじめ細工していたのではないかと考えられるのである。
次の四つの方法が考えられる。
1 船の重心を高くしておくこと(例えば天幕を重たくしておく)。
2 船内にあらかじめ水を入れておくこと。
3 船が傾いたときに、乗っている者が意図的に一気に傾いた側に移動する。
4 上の三つを同時に行うこと。
以上は推測であるが、専門家の話を聴いてみたいものである。
「日常が非日常に変わる」
またまた感心!
沖縄を シナに売(ひさ)ぐ気 満々の
売国知事を いかにとやせむ