goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「反戦平和」は免罪符! 【落書き擁護する伊波洋一元宜野湾市長】

2013-03-29 07:02:28 | 県知事選

那覇市立中央図書館の言論封殺に、断乎抗議する! (抗議文例はこちらで)

人気blogランキングへ クリックお願いします

 

季刊誌「かみつくⅡ」は現在、ネット発売で先行発中です。

(本書は沖縄県外の書店では販売していません。 県内書店の店頭に並ぶのはもう少し時間を下さい)

価格1735円(定価1500円+税・送料)

ネット販売註文先 ezaki0222@ybb.ne.jp
住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします

<送金方法等詳細はここ>
        

 



参加ブロク

「沖縄に内なる民主主義はあるか」 又吉康隆
 「誤解だらけの沖縄・米軍基地」批判
  米兵差別の島・沖縄
  短編小説・六月のスイートコーン
  連載小説・バーデスの五日間

「狼魔人日記」 江崎孝
 「島ぐるみオスプレイ阻止」運動の空しさ
 「白旗の少女」の真実

「光と影」 古代ヒロシ
 日米兵の犯罪よりも中学生の犯罪に心を痛めます
 米兵の強姦より中学生の性被害に心を痛めます

「じんじんのブログ」 登野城じんじん
 沖縄タイムスの「共生の海」って何?
 普天間基地野嵩ゲート前のプロ市民
 シナ空軍機のスクランブルは見て見ぬフリか!?

○ブログ読者のコメントそして読者との論争もあります

 

人気blogランキングへ クリックお願いします

■「反戦平和」は免罪符

沖縄の政治家は、保守、革新を問わず「反戦平和」を唱えておかないと沖縄2紙を敵に回すことになる。

したがって絶大な占有率を誇る沖縄2紙の顔色窺うのは仲井真県知事のような老獪な政治家に止まらず、国場幸之介氏のような「復帰っ子」と呼ばれる若い自民党国会議員にも及ぶのは残念なことである。

逆に言えば、政治家は「反戦平和」さえ唱えておけば、沖縄2紙は政治家の「悪事」に目をつぶっていてくれる。

元市職員に「婦女暴行」を告発された石垣市の破廉恥ペンギン市長が、「反戦平和」どころか「自衛隊は殺人組織」などと発言する極左市長だったため、沖縄2紙は最後まで現役市長の「悪事」について「報道しない」という免罪符を与え続けた。

結局、破廉恥ペンギン市長の「悪事」は当日記のネット告発で石垣市民の知ることなり、5期20年の長期独裁政権の市長の野望は、石垣市民の良識により木っ端微塵に粉砕されたことは記憶に新しい。

沖縄2紙は「婦女暴行」という破廉恥罪に対しても、反戦平和」を盾に免罪符を与えたのである。

最近では普天間基地の野嵩ゲートで「反戦平和」を唱えるキチ外集団が下卑な言動で市条例違反などを犯し市民の顰蹙を買っているが、沖縄2紙は彼らの犯罪的行動にも免罪符を与え、それどころか彼らの行動を英雄的に報道することさえある。

野嵩ゲートの惨状!

沖縄2紙は市民有志が、「反戦平和」を叫ぶキチ外集団が汚した野嵩ゲート付近を毎週日曜日に清掃作業している事実を知っていながら決してこれを報道することはない。

地元の情報を得るには全国紙の世界日報の豊田記者の報告を聞かなきゃわからないとは、皮肉なものである。

■世界日報 美ら風 平成25年(2013 年)3月24日(日曜日)

【落書き擁護する伊波洋一元宜野湾市長】

米軍普天間飛行場のゲート周辺のフェンスが毎週、反基地活動家らによって汚されているが、最近、その度合いが増している。「イワクニへ」や「出ていけ」「NO BASE」などと赤いガムテープで書かれ、さらに針金やガラス片などの危険なものを据え付けている。17日、野嵩ゲート周辺のフェンス清掃活動に参加した。赤いテープがぐるぐる巻きにされ、はがし取るのもひと苦労だ。粗大ゴミや空き缶、空きビンなどもフェンスの内外にポイ捨てされている。

こうしたフェンスの状態を目の当たりにした呉屋等市議は、関係部局の職員に現場確認してもらい、清掃活動をしている人物から詳しい話を聞いてもらったという。宜野湾市には「宜野湾市ポイ捨てのない快適なまちづくり条例」がある。第1条の目的にこう明記されている。「この条例は、…空き缶、吸殻等の散乱又は落書きを防止することにより、市民が健康で快適な生活を営み、生きがいを共感し、誇れるまちづくりに寄与することを目的とする」第7条には「何人も、みだりに空き缶、吸殻等ポイ捨てし、又は落書きしてはならない」とある。さらに、市長の指定する職員に従わない場合は、「3万円以下の罰金に処する」と明記されている。

市議会定例会ではこのほど、呉屋等議員の質問に対し、市当局が「条例違反に該当する」と明言した。これについて伊波洋一前市長はツイッターで、「とんでもない。市民が(オスプレイ)配備反対で結ぶリボンやテープを落書きと一緒にするとは情けない」と擁護した。基地反対であれば一体何をしても良いというのであろうか。 <那覇支局 豊田剛>

               ☆

地元紙が隠蔽する野嵩ゲートの惨状を見るに見かねた宜野湾市議会議員の呉屋等氏は自らも野嵩ゲート清掃作業に参加し、沖縄2紙にも取材を依頼したが、結局取材を実行したのは世界日報だけだった。

記事にある伊波前市長こそが、沖縄2紙の免罪符をに護られた典型的な政治家である。

伊波氏のツイッターにはこうある。


@ihayoichi

伊波 洋一 (いは よういち)

宜野湾市議会でオスプレイ抗議行動を市条例違反ではとの質問に宜野湾市が「該当する可能性もある」と見解。とんでもない。市民が配備反対で結ぶリボンやテープを落書きと一緒にするとは情けない。市は公共落書きを消すべき。違法は米軍機飛行。 http://t.co/XNeeHXZIsu

              ☆

 

自らも清掃活動に参加した呉屋議員のブログを覗いてみるとこうある。

以下呉屋等宜野湾市議のブログの引用。

2013年03月24日

落書きはやめましょう!一般質問

ご訪問頂きありがとうございます。

本日は、沖縄市にあります 倉浜衛生施設組合議会の定例議会に出席しました。
条例改正や平成24年度補正予算、平成25年予算等の審議が行われました。私も一般質問しました、その件に関しましては後日ご報告させて頂きます。

さて、私の一般質問についてご報告します。

3月19日(火)三番目に登壇しました。

1.「宜野湾市ポイ捨てのない快適なまちづくり条例制定後の取り組みについて」

担当部長より毎年5月30日をごみゼロの日として取り組んでいることを紹介して頂いた後、

私「普天間飛行場野嵩ゲート付近、佐真下ゲート付近の金網に赤いテープで落書きが昨年よりされています。また、その赤いテープを取り除き、綺麗にしているみなさんがいますが、その事をご存知でしょうか?

担当部長「そういうことがあることは承知しています」

私「赤いテープでの落書き行為は当該条例第7条の何人もみだりに空き缶、吸殻をポイ捨てし、落書きしてはならないに抵触すると思いますが?いかかがでしょうか

担当部長「フエンスヘの赤いガムテープでの落書きは本市条例の第7条違反に該当する可能性もあることから顧問弁護士と相談しながら検討してまいりたいと思います。

私「そのような行為に対して担当部は具体的にどのように対応しましたか?」

担当部長「その行為は把握していたが、具体的な対応はしてきませんでした。本市条例の主旨として私用地も条例の対象することからすれば、米軍の施設であってもポイ捨てや落書きが許容されるものではありません。条例に抵触する恐れがあれば注意をしていきたいと考えております。

私「昨年末頃から、金曜日になると赤いテープでフエンスに落書きがされ、土日を通してボランティアのみなさんが綺麗にして頂いている現状であります。実際、やめるように注意される方もいるそうですが聞かないそうです。
しっかりと効果のでるような対策と指導を行うべきではありませんか」

担当部長「落書きについては条例違反がおこらないようパトロールを含めて対策を検討してまいりたいと思います。

私「ちなみに旧消防署跡地あります塀にも落書きがされてありますが、いつまで放置しておくのか?」

担当部長「確認して、対応を検討していきたいと思います」

省略している部分もありますが、肝心のところはこのようなやりとりでした。宜野湾市議会えは、一般質問をDVD録画し、本人は確認することができます。








しかし、残念ながら翌日3月20日の県内両紙には記事がどうかかれてるか?質問をした私自身にも何の連絡や取材もなく、ある新聞は自分たちの主張を押し付けるような記事が掲載され残念でした。

宜野湾市を汚さないでくれ、落書きはしないでください。米軍基地のフエンスも宜野湾市にあります。

去る、3月22日日金曜日にも相変わらず落書きがされていました。その人たちは顔を隠していたそうです

一方、本日午前9時から赤いテープやリボンで落書きされたフエンスを綺麗にして頂いたみなさんは、正々堂々と顔を出して作業をされたそうです。みなさんのおかげで、フエンスは綺麗にされ清々しい気持ちになりました。
ありがとうございました。
 
                ☆
 
>しかし、残念ながら翌日3月20日の県内両紙には記事がどうかかれてるか?質問をした私自身にも何の連絡や取材もなく、ある新聞は自分たちの主張を押し付けるような記事が掲載され残念でした
 
これまで沖縄2紙に対しては何の批判も出来ないでいた県内政治家が、ソフトな口調ながら沖縄2紙の偏向報道を批判した呉屋議員の勇気ある言動に拍手を送りたい。
 
                ☆
 
【追記】 オスプレイ賛成派の行動派一切黙殺する沖縄2紙に比べ、中国新聞はまだ良心的。
 

 米軍の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの国内配備に賛成する岩国市議や市民ら7人が27日、岩国市の市民会館前でオスプレイの必要性を訴えるアピール行動をした。
 
 雨の中、「配備断固賛成」と書かれた横断幕を掲げ「航続距離が長く日本国土を守る」「尖閣問題で中国に対する抑止力になる」などと声を上げた。
 
 代表を務めた石本崇岩国市議は、市議会が21日に岩国基地を拠点としたオスプレイの低空飛行訓練に反対する意見書案を否決した点に触れ「配備は日米同盟の強化に貢献する」と訴えた
 
 
【おまけ】
 
『国境の島の「反日」教科書キャンペーン』がAmazonの「マスメディア」「軍事」部門のベストセラーランキングで堂々全国1位を独走中です。
 

 Amazon ベストセラー商品ランキング

1位 > 社会・政治 > 軍事 > 軍事入門

1位 > 社会・政治 > マスメディア

マスメディア の ベストセラ

    1. 2.
      記者ハンドブック 第12版 新聞用字用語集
      一般社団法人 共同通信社 編著
      5つ星のうち 4.5 (13) | 1件のクチコミ

      価格: ¥ 1,890

       

  1.  

軍事入門 の ベストセラー

1.

    1. 2.
      兵士は起つ: 自衛隊史上最大の作戦
      杉山 隆男
      5つ星のうち 5.0 (1)

      価格: ¥ 1,680

    1. 3.
      狙撃の科学 標的を正確に打ち抜く技術に迫る (サイエンス・アイ新書)
      かの よしのり
      5つ星のうち 5.0 (1)

      価格: ¥ 1,000


       よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします 

------------------◇◇◇◇◇◇近日開催のイベント ◇◇◇◇◇◇------------------

■第1部:沖縄マスコミ正常化推進パレード
~中国北朝鮮の反米・反日宣伝工作機関誌を許すな~
◎ 集合場所:那覇市とまりん公園内 集合時間:午前10時 出発時間:午前10時30分
◎ 日 時:平成25年4月7日(日)
◎ コース:とまりん公園~タイムス社ビル前~県民広場で終了

■第2部:「戦後レジュームの脱却は沖縄から」
日時:平成25年4月7日(日) 場所・沖縄青年会館(大ホール)
会場住所:那覇市久米2丁目15-23 TEL098-864-1780
受付時間:午後1時 開演午後1時30分 参加費 無料(カンパ歓迎)

■カンパ協力のお願い■

 

琉球新報の言論封殺戦いを挑んでいる上原さんの訴訟へのカンパ協力は支援団体の三善会へお願いしております。

 

--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】記号:17010 口座番号:10347971
【名  義】サンゼンカイ.
--------------------------------------------------------------------------------
ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【店  名】七〇八(読み:ナナゼロハチ)
【店  番】708
【口座番号】普通:1034797
【名  義】サンゼンカイ

 

←応援クリック願います。

 

応援クリック願います



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真昼の暗黒 (町工場の親方)
2013-03-29 08:45:17

沖縄も酷いけれど、私が、左翼・変脳・談合・マスメデイァと呼ぶ本土、(内地)、のマスコミも酷いものです。

先日、「朝日新聞を叩き潰す掲示板」、に書き込んだものを転載させていただきます。

お奨めする文章

昨日届いた、定期購読の愛読紙、「WILL」、5月号に載った、

中山成彬ーーー『NHKが削除した、[日韓併合]、の嘘』

並びに、巻頭の「HEAD-LINE 」、の中の

西村幸祐ーーー『メディアスクランブル』、《情報統制とネットの反乱》

は是非とも読む必要のある、文章とお奨め致します。

名作曲家、すぎやま・こういち氏が常々、
「現代の日本は、『日本軍』、対、《反日軍》、との、熾烈な思想的内戦状態にある」、と言われております。

上記文章を読むと、私が、《左翼・談合・変脳、マスメディア》、と呼ぶ、日本のマスコミの有様が赤裸々に語られています。

言うまでもなく、親玉は、「朝日」=築地カルト・チョーニチですが、「なぜここまで徹底して、重要な事を日本国民に伝えようとしないのか」、と考え込んでしまいました。

日本は、多くの点、(水、食べ物、治安、交通、等の生活環境、技術、経済、お互い同士の思いやり、その他)、において、諸外国に比べ優れて恵まれている、良い国と思います。

しかし、マスコミの根底にある、左翼偏向イデオロギーによる歪な、《談合、隠蔽》、にはゾットします。

過去を振り返ると、日本国民にとって、非常な重要なことを全く報道しないか、たとえ報道しても、その重要さから見て、異常なほど小さくアリバイ程度にしか報じない。

数えればいくつも出てきますが、その最たるものは、

昭和63年、6月26日、国会の参議院の、「拉致」、に関する質疑でした。
梶山静六・国家公安委員長が共産党の、橋本敦・議員の質問に対し、

「昭和53年以来の一連のアベック行方不明事犯、《恐らくは北朝鮮による拉致の疑いが十分濃厚でございます。》」、と答弁し

警察庁・城内警備局長も

「お答えいたします。まず、一連の事件につきましては北朝鮮による拉致の疑いがが持たれるところでありまして、既にそういった観点から捜査を行っておるわけです。」

と答弁したにもかかわらず、この大変な事実を報道しませんでした。

敗戦以来、思想・言論の報道に関しては、極端に偏った、「真昼の暗黒」、状態と考えます。





返信する
Unknown (Unknown)
2013-03-29 09:57:13
遅ればせながら、今表面で見えることだけでも、かなり入り込んでいるんだなあと危惧しておりましたら、読者っさんのコメントで、朝鮮総連沖縄支部?なる名が・・。さっそく検索してみたら、黒いうわさと共に狼魔人日記の2008年11月の過去記事にヒット。

「沖縄県の反戦平和活動家は
北朝鮮の工作員である。

実情を見るとそう思われても仕方のない言動の人たちばかりである。


また未確認だが沖縄には成りすましの在日朝鮮人が多数入り込んでいるという。
彼らは通名(日本人名)を自由に幾通りにも使えるので、
沖縄では地域特有の通名、例えば金城、島袋、儀間、平良・・・などを名乗るという。
また朝鮮総連のHPでは沖縄支部は福岡県となっているが、実際には沖縄県内にあり、
牧志○丁目にある城○共○住宅に朝鮮総連の秘密の支部があるという。
なぜ沖縄支部を秘密扱いにせねばならないのか?

沖縄平和運動センターとそれに関係する人びと、さらに北朝鮮とのつながり。
朝鮮総連の非公開・疑惑の沖縄支部の存在など、何かきな臭いものを感じないだろうか。」

すでにかなり具体的な内容が述べられている。

調べると、さらにいろんな実態が出てきます。
某沖縄の保守ブログさん、沖縄には在日はいないと断言しているが、とんでもない!!本土のみならず!!
裁判所にまでその形跡もある。しっかりしてくれよ、もののふさん。
しかし、私のようになんか匂うなあと思いながらも、まだまだここまでの実態を把握している人は少ないかもしれない。
国場さんご存知でしたか?
返信する
Unknown (宜野湾より)
2013-03-29 19:53:01
伊波洋一のツイートの言い分だと、仮に誰かがテープで「落書きしないでください」とかNO ‘NO BASE’(「『ノー・ベース』はダメ」)とかフェンスに付ければ彼はそれも認めなくちゃいけない。
自身のツイートに載せた新聞記事で池宮城紀夫弁護士がご丁寧に「日本の法律は適用されない」って言ってくれてるし。じゃ、見苦しく思われて剥がされるのもまた仕方ないよね!
だからツイッターはバカ発見器だとあれほど。
弁護士付きで「法律無問題!つまり何を書いてもOK!」ってお墨付きを出しても書かれるのが「出ていけ」系だけだと無条件に思い込める新聞のバカさもたいがいだけれど、何が書かれようと景観を損なうゴミはゴミだから片付けられるし、誰もカウンター・メッセージを基地フェンスに付けたりしないのにねぇ。
返信する
これだから… (loghouse1736)
2013-03-29 20:21:32
日本に蔓延る気狂い左翼野郎共は日本で生かしておいてはいけないということなんですよね!こういう奴らはとっとと外患誘致罪で即日死刑に処して日本から消し去ってやるべきと思います。
返信する

コメントを投稿