※お願い
人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。
■お知らせ■
那覇市住民訴訟 証人尋問≫のお知らせ
久米至聖廟(久米崇聖会)訴訟
*最大の争点は政教分離違反しているか否かです
•証人は、原告の金城テルさんです
•場所:那覇地裁 101号法廷
•日時:9月6日(火)午後1時30分
本日の沖縄タイムス見出し紹介。
■一面トップ
外来種対策 日米に勧告
辺野古新基地 県外土砂搬入
IUCNが決議
県、隊舎建設を容認
シュワブ 埋め立て区域外確認
■二面トップ
県の執行率向上急務
一括交付金
課題解決へ人材育成を
前年度比275億円源
川内原発停止応じず
九電 鹿児島知事要請に
■二面
防衛省沖縄関係1780億円
45億円増 普天間補修費含まず
南西諸島防衛に重点
本島に新型ミサイル配備
新潟日報反論「報道へ圧力」
知事の批判に対し
■第二社会面トップ
固有種保護へ一歩
新基地建設見直しを
政府無視なら避難必至
隊舎容認 県側を批判
辺野古 抗議の市民「納得できぬ」
■社会面トップ
世界 辺野古「待った」
外来種対策決議
勧告思い■民意に後ろ盾
識者ら現状打開期待
沖縄関連過去に3回決議
■「オール沖縄」が瓦解した宮古島市、石垣市、与那国町に続き竹富町も
琉球新報、沖縄タイムスの沖縄2紙が捏造した「オール沖縄」の虚像に騙され、最近の主要選挙では「オール沖縄」候補が連戦連勝の勢いである。(宜野湾市長選では敗北したが)
翁長知事は「オール沖縄」の支援で仲井真前知事に勝利したが、八重山、宮古地区では翁長知事より仲井真氏の得票数が多かった。
その理由は沖縄2紙の影響力の有無だ。
沖縄2紙が圧倒的占有率を占める沖縄本島地区では翁長氏が勝利したが、八重山日報、宮古新聞の読者が多く沖縄2紙の占有率がが少ない宮古、八重山地区では仲井真氏の得票数が多かった。
直近の参院選でも伊波候補に敗退した島尻候補は、宮古、八重山地区の得票数ではでは伊波候補より多かった。
八重山日報 2016年8月30日
西大舛氏が初当選 現職川満氏に108票差

任期満了に伴う竹富町長選の開票が29日行われ、前町議会議員の新人、西大舛高旬氏(68)=西表東部=が1418票を獲得し、現職の川満栄長氏(63)=西表西部=に108票差をつけて初当選した。
町長就任は9月14日。与那国、石垣市の保守系議員などから支持を受けた西大舛町長が誕生することで、八重山3市町はいずれも保守系首長となる。9月1日に西大舛氏へ当選証書が付与される。
▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest
☆
東子さんの関連コメントです。
「またオール沖縄が敗れる。竹富町長選、西大舛高旬氏が当選。 2016年8月31日」
http://n-seikei.jp/2016/08/post-39413.html
>先日行われた竹富町長選挙にて。
>オール沖縄が推す現職を退けて、新人が勝利しました。
>これで宮古島市、石垣市、与那国町に続き竹富町もオール沖縄の呪縛から解放されたのです。
>この4つの町村は、琉球新報、沖縄タイムスという沖縄本島にある2紙の影響力が及ばないところであったのです。
>つまり、公正な報道が行われれば、イデオロギー成就を最優先にする革新系政治家より、地域とそこに住む人々の生命財産を守ろうとする「保守」の政治家が勝利するのです。
「八重山のすべての首長が保守系に、中山石垣市長、外間与那国町長に続き 竹富町長に西大舛氏が初当選。 2016/08/3013:57」
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-185.html?sp
>西大舛氏は「自民党」を強調するゴリゴリの保守派、乗用車には日の丸を掲げ、携帯電話の着メロは「君が代」、政治的な立場は中山石垣市長、外間与那国町長と同じ。
>教科書問題では八重山協議会を離脱してまでして育鵬社公民教科書ではなく東京書籍を採択してきた教育委員会の姿勢が今後揺らぎかねません。
「「大統領が町長に」… 2016年8月30日」
http://www.yaeyama-nippo.com/2016/08/30/%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%8C%E7%94%BA%E9%95%B7%E3%81%AB/
>西大舛氏は「義理と人情」を重んじる世代の68歳。
>町議会の最多当選者で、大浜長照元石垣市長、大盛武元竹富町長と同年齢、むしろ旧世代に属する。
>事あるごとに「自民党」を強調する保守派で、携帯電話の着メロが「君が代」なのは有名だ。
>歯に衣着せぬ物言いと地鳴りのような声が他人を驚かせることもしばしば◆
>町民の人気が高かった川満町政だが、相次ぐ職員の不祥事、先の見えない議会との対立が停滞感を招いた。
西大舛高旬(いりおおますこうじゅん)
☆
東子さんのコメント引用のついでに一言述べておきたいことがある。
当日記は、偏向報道を通り越し「黒を白と報道し、犯罪者を英雄に仕立て上げる捏造新聞」と認定する沖縄2紙の批判と、紙面に寄生する大学教授ら識者と称する面々の批判、そして辺野古や高江で違法行為を続ける「市民」と呼ばれる無法者集団の批判を続けてきた。
一部に当日記のことを「そんなに沖縄を批判して何が嬉しいのか」 などのトンチンカンナ誹謗中傷も受けた。
だが、筆者は沖縄を批判しているのではない。
沖縄を劣化させている「極悪複合体」を批判しているのだ。 お間違いのないように。
今朝のコメント欄に「東子ファン」と名乗る方から「一日中目の色変えて、沖縄叩きの材料を探す東子さまの姿を想像すると、寒気がします」と冷やかしのコメントガあるが、このお方何処に目がついているのだろうか。
もし本気でそう思うのなら読解力がないのか、それとも当日記が批判する沖縄2紙の関係者か、高江界隈で無法の限りを尽くし迷惑を撒き散らしている極道者の一味としか考えようがない。
東子さんは古くからの当日記の読者であり、論調はは基本的に当日記と同じであり、少なくとも「沖縄叩き」ではないはずだ。
筆者の知る限り、東子さんの批判の対象は沖縄2紙や「市民」と称する無法者たちである。
コメントに異論があるならまじめに反論すべきなのだがそれも出来ず、見当違いな冷やかしで茶々を入れるのは、大目迷惑であり「荒らし」と認定せざるを得ない。
ちなみに筆者は東子さんが古くからの県外にお住まいの読者という以外に何の知己もない。

ありがとうございます。
タイムス、新報が違法を違法と伝えない。
これがどれほど沖縄県の民主主義を歪めているか。
「善人」を違法行為に駆り立てているか。
その怒りで、いっぱいです。
今日はゴルフで、パソに張り付いて入られません(笑
ゴルフ場に向かう車の中から投稿してます。
今日の投稿が少ないのはそのせいですので、ご心配無用です。
>事あるごとに「自民党」を強調する保守派で、携帯電話の着メロが「君が代」なのは有名だ。
↓
現職落選しただけでもヒャッホイq(^-^q)でしたが、凄い人物が当選したものですね!竹富町民偉いよ(*´∀`)
東子さん引用の以下のブログ、ちょっと覗いてきました。「琉球平和ブログ?」f(^_^;まぁ良いけどさ
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-185.html?sp
>昨年の石垣市と同様自衛隊のプレゼンスが高められる?
早速竹富町で初の県防災訓練が9月3日に、ヘリや海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が出動。
↓
朗報(* ̄∇ ̄)ノ
>ヘリや海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」を活用した救助活動も行われる。
↓
参加したい\(^o^)/「おおすみ」見れるだけでも幸せ!
蔡政権の台湾
↓
> フォーカス台湾によると、台湾野党の時代力量の徐永明立法委員が、以下のように語ったという。
「2020年の東京五輪には『チャイニーズ・タイペイ』(中華台北)ではなく、『台湾』で出場したい」
「台湾選手が勝ち取った栄誉は台湾人の栄誉だ」
「チャイニーズ・タイペイは国の名称ではなく、台湾人の別名でもない」
署名運動も行われているという。
詳細はフォーカス台湾、ヤフーニュースで。
>「東京五輪には『台湾代表』で出場」=野党国会議員が名称変更支持
【政治】 2016/08/28 16:16 フォーカス台湾(台北 28日 中央社)(陳俊華/編集:齊藤啓介)
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201608280004.aspx
>「東京五輪には『台湾代表』で出場」=野党国会議員が名称変更支持
中央社フォーカス台湾 8月28日(日)16時16分配信 ヤフーニュース (陳俊華/編集:齊藤啓介)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160828-00000004-ftaiwan-cn
だそうです。頑張れ!台湾!加油!台湾!\(^o^)/
沖縄も見習え!
沖縄は日本!勿論尖閣諸島も日本!沖縄県民は勿論日本人!大和民族!支那人と兄弟だったことないし!なりたくもない!沖縄県民と支那人は真っ赤な他人じゃヽ( ̄▽ ̄)ノ朝鮮人ともね。
①おまけ
民進党】民進党・蓮舫にまさかの『二重国籍』疑惑 「二重じゃダメなんですか?」
②関連おまけ
【 蓮舫 という者の正体】
↓
井上太郎 @kaminoishi
https://twitter.com/kaminoishi/status/413594893986967552
レンホウの祖母は中共と台湾の二重スパイであり
日本の情報も流してたといわれます。
レンホウ自身は留学もあり中共、そして高野通じ北朝鮮とパイプ持つ反日です。
謝哲信が父親で母は日本人、
母方の斉藤レンホウでした。母親は新宿5丁目で慕麗路というスナック経営。
中共・在日・民主・ 創価のたまり場。
あにゃん @Zero08211945
https://twitter.com/Zero08211945/status/413607069241970688
蓮舫のお父様は確か昭和40年代に貿易に関する
収賄の疑いが明確になり国会で名前が出た人物。
議事録に明細が残っています。
当時の台湾で農作物を仕切る中国系マフィア幹部で財をなしたと知られている人物。
5: オリエンタルな名無しさん@転載は禁止:2014/10/24(金) 20:46:02.93 ID:sfbftR0Z
>>1
>>3
補足
●父親は謝哲信という名前ですでに死んでいますが、台湾のバナナマフィアでした。
バナナ利権を得るために自民の大物議員に裏金を渡して国会でも問題にされた悪党です。
参-農林水産委員会-4号昭和41年11月01日より
http://www.nikaidou.com/archives/2827
14: オリエンタルな名無しさん@転載は禁止
以上でございます。 蓮舫は「台湾人」と言っても「外省人」。日本とともに戦った「高砂族」ではありません! こういう人が国会議員やってるという日本国の恐ろしさ。
アルカイダやISが米国議員やってるようなもんじゃね?
「スパイ防止法はよ」
オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒限定の「ぼくも私も」除く)。
「デマ流し殺害 排外主義怖い」のうるま市・西明雄さん(62)は、1月16日、2月14日、3月18日、4月3、27日、6月7、22日、7月8日、8月9日に続き今年10回目の掲載。
「糸数4位奮闘 東京で金期待」の福岡市・上治修さん(53)は、1月23日、2月24日、3月16日、4月9日、5月9、27日、6月12日、7月6、19日、8月11日に続き今年11回目の掲載。
「楽しい夏祭り 青年団に感謝」の大宜味村・新城繁正さん(54)は、3月7日、4月10日、6月16日、7月10日に続き今年5回目の掲載。
「バスの運転手 喫煙作法守れ」の那覇市・与座ナツ子さん(48)は、1月11日、2月7日、7月20日、8月12日に続き今年5回目の掲載。
「不足する米軍の演習場」の名護市・森山憲一さん(74)は、6月25日に続き今年2回目の掲載。
「魚とエッセーのプレゼント」の名護市・吉川安一さん(76)は、1月3、18日、2月7日、7月21日に続き今年5回目の掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
なんだか楽しそうな伯父さんです、右翼に違いない。
私は、祭日の国旗掲揚の際に祝い旗である旭日旗も合わせ掲揚してる。元旦も早朝から合わせ掲揚して居たら近所のオバァ達(70歳代後半~90歳代)が旭日旗に 寄って来て「わぁ~っ綺麗、どこの旗?」「アメリカーの旗でしょっ!」と笑顔で質して来た、唖然です。そう言えば市内でも正月なのに国旗掲揚を殆ど見掛けません。毎日見掛けるのは今では野球中継で試合開始前の掲揚と国歌斉唱だけに成りました。旭日旗の
掲揚に同世代の従弟は良い顔をしません、明らかに日本は可笑しく成っている。
高江 ヘリパッド
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-348715.html
>搬入作業は通常より約2時間程度遅れた。
というが、タイムスによれば「9月1日午前9時52分ごろ」、ダンプ10台通った。
それは、昨日の「8月31日午前9時50分ごろ」とほぼ同じ時刻。
予定が、「午前9時50分」に変更されているなら、遅れはないよん。
>9月1日からは手続き上、新たなヘリパッドの建設先とするHとGの両地区での着工が可能になった。
違法だの、強引だの言葉は、ないのね。
>うるま市島ぐるみ会議のメンバー51人もバスで駆け付け
昨日は、糸満の島ぐるみの人が来ていた。
糸満から3時間かかるので、高江付近に知り合い宅を借りて、前泊して来たと言っていた。
お世話係の人が、「都会から来る人が驚いていけないので、ムカデ(ヤスデ?)殺しや虫殺しの薬を家の回りに撒いておいた」と言っていた。
「たかえの虫を守れ」と言いながら、殺虫剤を家の周りに?
もう、無茶苦茶。
赤旗「着陸帯阻止 集中行動へ 沖縄県民会議 毎水・土は高江に 2016年8月31日」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-31/2016083104_02_1.html
>沖縄県の政党や労組、市民団体でつくる「基地の県内移設に反対する県民会議」は29日、幹事会を開き、東村と国頭(くにがみ)村にまたがる米軍北部訓練場のヘリパッド(垂直離着陸機オスプレイが使用する着陸帯)建設阻止に向けた集中行動に取り組むことを決めました。
>9月から毎週水曜日と土曜日を集中行動日として、資機材の搬入口となっているN1ゲート前に集合し、抗議行動を展開します。
>現地からは「辺野古新基地建設の反対運動では、毎週水曜、木曜の集中行動で工事中止にまで追い込んだ。高江でも週2回工事を止めれば辺野古と同じ状況をつくれる」と意気込む声が上がっています。
(参考)
集会で、「ヘリパッドいらない住民の会」の会員と思える男性が、山城ヒロジの「週1回、座り込んで工事を阻止しよう」の言葉に、「ヘリパッド建設は短期だから、辺野古のように週1では阻止できない。本気で阻止しようと考えているなら、毎日座り込んでくれ」っと。
形ばかりの反対運動は邪魔だ感ありの発言だった。
それに対して山城ヒロジは「今、厳しい言葉を頂いた。週1回でダメ(止められない)なら、週2回は来たいと思いますが、島ぐるみ、オール沖縄会議と調整も必要なので……」と答えるのが、精一杯だった。
週2回の動員が、決まった。
だが、「辺野古新基地建設の反対運動では、毎週水曜、木曜の集中行動で工事中止にまで追い込んだ。高江でも週2回工事を止めれば辺野古と同じ状況をつくれる」の発言は、何も、ずっと反対運動をしてきた男性の言葉を理解していない。
やはり、関わっているというアリバイ作りか、本当に止まっては翁長知事を窮地に追い込むからか。
高江 ヘリパッド
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-348715.html
>「ベテランズ・フォー・ピース(VFP)」琉球沖縄支部のダグラス・ラミスさん(80)ら6人もダンプカーなどに対する阻止行動に加わった。
昨日、N1裏テントで、VFPを迎えて座談会をしていた。
70代以上が3人、30代1人と40代が2人だった。
6人参加となっているが、写真では老人の方ばかり写っている。
元兵隊で若い力のあるアメリカ人が押し返せば、機動隊なんて、軽く押し返せるのでは?
どこ?
「米国で沖縄支援広げる 米市民団体VFP総会に初参加 2016年8月13日 00:00」
http://fukunawa.com/okinawa/16581.html
>【平安名純代・米国特約記者】
>全米120支部、8千人以上の会員を擁する米市民団体「ベテランズ・フォー・ピース(VFP)」は11日、米カリフォルニア大学バークレー校で第31回年次総会を開幕した。
1支部平均67人。
在アメリカの退役軍人だけで2600万人居ると言われている。
8000÷2600万=0.0003
在アメリカの退役軍人の0.03%で構成されている団体。
http://ryukyushimpo.jp/column/entry-348331.html
>多数決で決めてもまたけんかが起き、話し合いで新たな方法を考える
沖縄の得意技、自分の意見が通るまで多数決をちゃぶ台返し。
↑は出だしの文章だが、この先も??だらけ。
既に、ネットで突っ込み満載だった↓
【マジキチ】琉球新報コラム「数の多さではなく優れた意見を大切にするのが民主主義。数の論理で少数意見排除するのは異常」 2016年09月01日11:26」
http://www.honmotakeshi.com/archives/49436625.html#more
風船・凧部隊の出番ですかねw
現行犯でバシバシ捕まえちゃってください。
>「またオール沖縄が敗れる。竹富町長選、西大舛高旬氏が当選。 2016年8月31日」
http://n-seikei.jp/2016/08/post-39413.html
>>先日行われた竹富町長選挙にて。
>>オール沖縄が推す現職を退けて、新人が勝利しました。
>>これで宮古島市、石垣市、与那国町に続き竹富町もオール沖縄の呪縛から解放されたのです。
>>この4つの町村は、琉球新報、沖縄タイムスという沖縄本島にある2紙の影響力が及ばないところであったのです。
>>つまり、公正な報道が行われれば、イデオロギー成就を最優先にする革新系政治家より、地域とそこに住む人々の生命財産を守ろうとする「保守」の政治家が勝利するのです。
>
「八重山のすべての首長が保守系に、中山石垣市長、外間与那国町長に続き 竹富町長に西大舛氏が初当選。 2016/08/3013:57」
http://ryukyuheiwa.blog.fc2.com/blog-entry-185.html?sp
>>西大舛氏は「自民党」を強調するゴリゴリの保守派、乗用車には日の丸を掲げ、携帯電話の着メロは「君が代」、政治的な立場は中山石垣市長、外間与那国町長と同じ。
>>教科書問題では八重山協議会を離脱してまでして育鵬社公民教科書ではなく東京書籍を採択してきた教育委員会の姿勢が今後揺らぎかねません。
--------------------------------------------------------------
竹富町長選、西大舛高旬氏が当選
嬉しい限りです
「君が代」に「日の丸」を体現されている方(非常に少ないように見受けられますが・・・)
私め、恥ずかしながら、日の丸は掲げるどころか、所有も、しておりません。
購入して(百均のまがい物じゃーなくて、本物)来年の正月ぐらいからでも掲げてみようと思います。
隣近所だーれもというか、地域でもほとんど見たことがない。哀れです。(同調圧力の為せる技でしょう、怖いですね!)
このあいだお目にかかったのが「終戦記念日みたま祭り」の、沖縄護国神社で、でした。
酷いものです、NHKをはじめ、どこのマスコミの一社も、県・市の広報の一箇所も取材に来ていませんでした。
せめて、私めがと、思い写真だけは撮らせていただきました。
http://6626.teacup.com/vfj6/bbs/3076
http://6626.teacup.com/vfj6/bbs/3077
http://6626.teacup.com/vfj6/bbs/3078
http://6626.teacup.com/vfj6/bbs/3079
http://6626.teacup.com/vfj6/bbs/3080
http://6626.teacup.com/vfj6/bbs/3081
「この辺から正す」のが正常化への第一歩かも知れませんね・・我那覇隆裕氏の「戦後レジームの脱却
https://www.youtube.com/watch?v=5dl1idiFhG8
は、身に沁みます。