沖縄県の翁長雄志知事が8日に死去する前、後継の知事候補として金秀グループの呉屋守將会長(69)と、自由党の玉城デニー幹事長(58)の2氏を指名していたことが18日、分かった。音声として残していた。複数の関係者が明らかにした。知事の後継候補の人選に着手している「調整会議」は作業をいったん止め、19日に緊急会合を開き、作業を仕切り直す。

(左から)呉屋守將氏、玉城デニー氏

 音声は膵臓(すいぞう)がんで死去する数日前に病室で録音されたもの。関係者によると翁長知事は保守、革新の双方から支持を得られることを念頭に呉屋氏、玉城氏の名前を挙げたという。音声は17日に新里米吉県議会議長が遺族から受け取った。音声の存在は富川盛武、謝花喜一郎両副知事も把握しているという。

 知事の遺志を受け、調整会議議長の照屋大河県議と新里氏が18日、玉城氏へ出馬の意志を確認したが、玉城氏は固辞した。

 ただ、玉城氏は豊見城市内で記者団に知事の後継指名に関し「非常に重い」と言及。環境が整えば再考するかとの問いに「予断をもって言えない」と再検討に含みを持たせた。また、自由党の小沢一郎共同代表にも報告したことを明かし、「状況が変われば報告する」とも伝えた。

 一方、呉屋氏は本紙などの取材に「私ができるのは経済人として次の県政を支えることだ」と出馬を重ねて否定した。呉屋氏は17日の調整会議の意向確認の際も固辞している。

 調整会議は19日に会合を開き、残された音声に関して説明する。副議長の金城徹氏は豊見城市内で記者団に「新たな状況になったので協議しないといけない」と述べ、現在の人選作業を白紙にする考えを明らかにした。

 調整会議が17日に開いた選考委員会では謝花喜一郎副知事(61)、赤嶺昇県議会副議長(51)も候補として挙がった

                             ☆

沖タイ一面トップを見て、玉城デニー氏が、一夜にして知事選出馬を決意した、と思った。

だが事実は、そうではない。

沖タイの飛ばし記事だった。

沖タイ一面の記事から「飛ばし記事」の証拠を拾うとこうなる。

「玉城氏は早ければ20日に・・・・結論を出す可能性に言及。

そう、「結論を出す」「可能性」に言及したに過ぎない。

玉城氏が、ご本尊の翁長知事さえ抜かなかった伝家の宝刀「撤回」を掲げて知事選に立候補するとは考えにくい。 貧乏くじを引くはめに陥るからだ。

だが、事実は小説より奇である。それが、「辺野古撤回サギ物語」。

興味津々、ドラマの展開を見守りましょう。

 

■普通の宜野湾市民さんのコメント

玉城、呉屋氏のいずれかを擁立へ 沖縄知事選、翁長氏の後継指名重視
8/19(日) 19:29 Yahoo!ニュース

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180819-00000014-ryu-oki

9月30日投開票の沖縄県知事選に向け、県政与党は19日夕、那覇市内で調整会議(議長・照屋大河県議)を開き、8日に死去した翁長雄志知事が生前残した後継に関する音声について協議し、翁長氏が後継に指名した金秀グループの呉屋守将会長(69)と玉城デニー衆院議員(58)の2氏のいずれかを擁立することを全会一致で決めた。

 一両日中にも、調整会議の正副議長と新里米吉顧問(県議会議長)の5人が2氏に対して改めて出馬の意向を確認する。

 翁長氏が残した音声は、亡くなる数日前に病室で録音したものとみられる。関係者によると、自身の後継以外にも、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設に対する対応など、県政が抱える課題について語った内容も残されている。【琉球新報電子版】

琉球新報社
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
19日夕、開かれた調整会議で、呉屋氏、玉城氏のいずれかを擁立することを全会一致で決めたようだ!

なる程、背水の陣を引いて全力で両氏の説得にかかるのね!(笑)

果たして、誰が説得に応じ出馬するのか!?

両氏とも県知事選挙に出馬するメリットってある??
リスクしかないんじゃないかと!

これ迄呉屋氏は、金秀グループが行った与那原町、西原町の広大な海岸と海を埋め立て、大型MICE建設の誘致を有利に運ぶ為に4年前の県知事選挙では、翁長知事を全力で支援し、翁長県政が誕生したが、思惑通りの論功行賞は無く、MICE計画は事実上頓挫中!

仮に呉屋氏が出馬して、県知事になったとしても、自身の企業が関わる事業(大型MICE)に携わる事は出来なくなるし、承認撤回のつけ、賠償請求のリスクを負う事にもなる。

負けた場合、金秀グループのイメージダウンにしかならないし、グループの業績にも影響は大きくMICE計画も更に頓挫する!

一方、玉城氏が出馬した場合、衆議院議員を辞職しなければならず、極小政党自由党も議席を失う事になる。
(その場合、沖縄3区の欠員は次点となるのか??)

選挙に勝ったとしても、承認撤回がもたらすリスク(賠償問題)と、辺野古問題では常に国側と対峙しなければならないし、承認撤回の次の手はもう、奥様と一緒に辺野古で座り込むしかない!(これも翁長知事の遺志)

負けた場合は、職を失いただの一般人になるだけ! (又は活動家へ転進)

こうして見ると翁長知事が死去した後、琉球新報・沖縄タイムスや左翼マスコミがこぞって翁長知事を「神格化」したり「美談」を報じたりし、翁長知事の「遺志」を引き継いで行こうと過熱した報道が仇となった!

遺言テープが明らかになった今、翁長知事の遺志を引き継ぐ「正統な後継者」は、呉屋氏か玉城氏の何れかになってしまった!

オール沖縄勢力の候補者選考とは、
だれを「スケープゴード(生け贄)」にするかを決めるという事!

さて、誰が進んでスケープゴードになるのか?

この際、呉屋氏、玉城氏お二人仲良く立候補しては如何でしょうか!?

勝っても負けても、男を上げる事になるのは確かです!