よろしかったら人気blogランキングへ
クリックお願いします
文末に【追記】あり。
毎朝新聞を開くと、見出しだけを拾い読みする。
その間僅か1分足らず。
今朝の沖縄タイムスを見てビックリ、眠気が醒めた。
昨日に続き紙面から八重山教科書関連の発狂記事が消えた、と思いつつ二面を開いたら、
次の見出しが目に飛び込んできたからだ。
知事選に鳩山氏検討 沖縄民主
鳩山由紀夫元首相の写真つき記事は、「本人は否定」との小見出しがついてはいるものの、6日の沖縄民主党定期大会で県知事候補の1人として名前が挙がっており、喜納昌吉県連代表が3月中に2度も本人に打診したというから、笑い話で済む問題ではない。
鳩山氏に沖縄県知事選打診 民主県連、本人は否定(3/16共同)
民主党沖縄県連代表の喜納昌吉元参院議員は16日、那覇市での記者会見で、11月に想定される沖縄県知事選に関し、鳩山由紀夫元首相に出馬を打診したと明らかにした。都内の事務所で鳩山氏に会い「ぜひ民主党から出馬してほしいと伝えた」と述べた。
鳩山氏周辺によると、鳩山氏は「あり得ない」と否定したという。
喜納氏は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設の是非が問われる知事選で、辺野古反対の候補者を擁立したいと説明。その上で、県外・国外移設を主張した鳩山氏に「責任を取ってもらいたい」と強調した。
喜納代表によると、鳩山氏を候補者として検討する理由は「『最低でも県外発言』でパンドラの箱を開けた。その責任を最後まで取って欲しいという意味だ」とのこと。
本人は「ありえない」と否定しているらしいが、名護市長選挙の立候補は「2万%ありえない」と公言しながら平気で立候補した末松氏の例もある。
また、当初「まさか」と思った細川元首相が周囲に煽てられ都知事に立候補した例もある。
「まさか」が100%ありえないと断言できないのは、相手がルーピーといわれる痴れ者・鳩山氏のことだからだ。
本人は否定しているから横においても、沖縄民主党は18年に及ぶ模索の結果、辺野古移設が実現寸前にパンドラの箱を開けるどころか、沖縄中をおもちゃ箱をひっくり返したようにめちゃくちゃにし、放り出した男を県知事候補に推薦するとは・・・県民をバカにするにもほどがある。
ついでに言うと、この男、「日本列島は日本人だけのものではない」となど中韓に媚を売る発言でも知られる危険人物。
しかも2013年6月に民主党を辞めると沖縄に何度も講演に訪れ「東アジア共同体研究所」を立ち上げて、沖縄をその活動拠点にすると公言していた。
こんな危険人物が間違って沖縄知事にでもなれば「沖縄は日本人だけのものではない」などと主張をし、沖縄を中国に売ることにもなりかねない。
民主党県連は、ルーピー鳩山に「最後まで責任を取ってほしい」というが、県知事に有害無益な男を推薦するのは、これ以上沖縄を混乱の坩堝に陥れる魂胆なのか。
民主党沖縄県連も新聞と並んで気が狂ったのか?
☆
■稲嶺名護市長、選挙違反で告発さる!
これまで当日記は選挙のたびに行われる革新勢力の目に余る選挙違反を告発してきた。
だが、沖縄に蔓延する「反戦平和は免罪符」の風潮で、沖縄メディアは勿論取り締まり当局も見てみぬ振りが常態となっていた。
1月に行われた稲嶺候補側の目の意余る選挙違反に堪忍袋の緒が切れた市民グループがこのたび県警に告発をした。
沖縄2紙はこのニュースに免罪符を与え、当然の如くを隠蔽するだろう。
ネットによる周知のため
以下は「拡散依頼」です。
★
今年1月19日投開票で行われた名護市長選挙について、3月13日公職選挙法違反の疑いで市長以下国会議員5人、県議会議員15名、市議会議員2名、県内二紙の記者2名、政党及び団体役員4名、その他姓名所属不詳者多数が、有志等の連携により沖縄県警捜査二課に告発されました。
告発は、有志等が撮影した違反行為と思われる映像や、違反行為を平然と記事にしてしまったと思われる新聞や稲嶺氏の支持者が撮影したと思われる動画を証拠として提出しているもので、本件の立件にはかなりの立証性があるものと思われます。
尚、公職者で告発された方々は以下の通りです。(敬称省略)
≪名護市長≫稲嶺 進
≪国会議員≫糸数慶子(参議院議員・沖縄社会大衆党委員長)・赤嶺政賢(日本共産党 衆議院議員)・倉林明子(日本共産党 参議院議員)・玉城デニー(生活の党 衆議院議員)・山本太郎(参議院議員・新党 今はひとり 党首)
≪県議会議員≫山内末子・玉城義和・新里米吉(社民党県連委員長)・氏名不詳 県議会議員12名+α
≪市議会議員≫比嘉祐一名護市議会議長(稲嶺ススム選対責任者)・翁長久美子名護市議会議員
≪新聞記者≫ 沖縄タイムス社 M氏・琉球新報社S氏
≪政党役員≫沖縄社会大衆党会計長
≪団体役員≫沖縄統一連代表、・沖縄統一連代表幹事・社大党顧問(元名護市長)
提出された証拠となる映像は以下の通りです
玉城デニー議員の選挙違反街宣【名護市長選の実態1】
http://www.youtube.com/watch?v=TC-XmX9jCyw
沖縄統一連による選挙違反【名護市長選の実態2】
http://www.youtube.com/watch?v=DBZfbj1p25A
標旗なしで選挙活動【名護市長選の実態3】
山本太郎 名護市で公職選挙法違反【沖縄 名護市長選の実態4】
http://www.youtube.com/watch?v=MO-tOiyvRC8
名護市を走り回る違反街宣車【沖縄 名護市長選の実態5】
http://www.youtube.com/watch?v=4DPjzcMWwvc
選挙違反摘発現場【沖縄 名護市長選の実態6】
社会大衆党による違法街宣【沖縄 名護市長選の実態7】
警告され真っ青になる運動員【沖縄 名護市長選の実態8】
http://www.youtube.com/watch?v=Dx6RNq9Fmy0
公選法違反のストリートミュージシャン【沖縄 名護市長選の実態9】
http://www.youtube.com/watch?v=1EOHRsv4e_M
社民党の違反街宣車【沖縄 名護市長選の実態10】
http://www.youtube.com/watch?v=euED6RDv6sQ
大拡散希望!選挙管理委員会へ電話してみた【沖縄 名護市長選の実態11】
http://www.youtube.com/watch?v=UjQmbNIhvH8
公職選挙法に違反したと思われるのは次の通りです。
138条(戸別訪問)・141条(自動車・拡声器)・142条 (法定ビラ)・143条(ポスターの掲示)・164条の5 (街頭演説の標旗 )201条の9 (市長の選挙における政治活動の規制)・221条 (買収及び利害誘導罪)
【追記】
名護市長選挙における稲嶺ススムご本人の選挙違反行為をへんまもチャンネルで分かりやすく解説しています。
http://youtu.be/JNPIfV9uOBo
これが、沖縄のリアル(3)★稲嶺名護市長の選挙違反【衝撃インタビュー#35 3/3】
これが、沖縄のリアル(1)★名護市長選での選挙違反【衝撃インタビュー#35 1/3】 http://youtu.be/ZZVfeRXoXrs これが、沖縄のリアル(2)★名護市長選での選挙違反【衝撃イ...
☆
【追記】 8;05
■「偽ベートーベン」を見抜けなっかたNHKの検証番組放映!
当日記が何度も触れたが、天下のNHKが1年にも及ぶ密着取材をしていながら「偽ベートーベン」をの大嘘を見抜けなかったのか、という批判に対し、局内調査チームによる調査結果を放映した。
放送法の遵守にも関わる重要問題を仲間内のNHK職員の検証では「なーなー」になるのは予測できること。
NHK職員によるNHKのための「アリバイ造り」の検証結果など誰も信用しない。
第三者にによる検証チームを立ち上げてより厳密な検証をするのが国民に対する説明責任ではないのか。
NHKは「取材範囲を広げて裏付け取材を行えば、経歴が虚偽であったことを見抜けたかもしれない」ととしているが、これは報道機関としての基本的義務である裏取りを怠ったと自白したようなものではないか。
番組企画の提案段階では、「クラシック番組の担当者からも、専門家に取材をしました。佐村河内氏について、音楽界の中で評価は分かれているということでしたが、作曲をしていることについて、疑わせるような情報はありませんでした」と説明した。
これは「不都合な真実」には目を閉ざし、都合の良い情報のみを鵜呑みにしたということではないか。
担当ディレクターの「知らなかった」のひと言で通る話ではない!
NHKは3月16日、「耳が聞こえない作曲家」として知られていた佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏の曲を別人が作曲していたことに気づかずに「NHKスペシャル」などで放送した問題を検証した調査結果を発表した。
午前11時から放送された情報番組「とっておきサンデー」の中で「なぜ別の人物が作曲していたことに気づかなかったのか」と厳しい意見が視聴者から寄せられたことを受けて、NHKでは調査チームを設けて事実関係を調べてきたことを女性キャスターが説明。
その後、調査にあたった生活・食料番組部の松本浩司部長が登場し、「NHKではそれぞれの番組の制作過程でチェックを行ってきましたが、気づくことができませんでした。視聴者の皆様、取材でご協力いただいた方々に心からお詫び申し上げます」と謝罪した。
この番組と合わせてNHKは「佐村河内氏関連番組・調査報告書」を発表。番組制作スタッフが佐村河内氏のウソに気づかなかった理由を以下のように釈明している。
【佐村河内守さん 関連記事】
■本人が作曲していなかった問題についての釈明
「クラシック音楽番組の担当者が専門家に取材したが、『本人が作曲していないのではないか』と疑わせるような情報はなかった」
「譜面を書くのは神聖な行為であるという佐村河内氏の強硬な反対で、そのシーンの撮影を断念。そのの代わりに曲の全体構成の設計図を見せられたので、『これだけ具体的なイメージがあるなら本人が作曲しているに違いない』と感じてしまった」
■本人の聴力が全くないわけではなかった問題についての釈明
「耳が聞こえないとする医師の診断書と、『聴覚障害』(2級)の障害者手帳を確認していた」
「とても流暢に話すので、『耳が聞こえないのに、あんなに話せるものなのか』と思ったが、手話通訳の人から、途中から失聴した人ははこれくらい話せると聞いたので『そうなのか』と納得していた」
■ディレクターは「知らなかった」
その上で、一部報道で「NHKスペシャルはフリーランスの持ち込み企画。このディレクターが佐村河内氏のウソを知った上で番組を作っていた」とされたことについて、以下のように否定した。
「フリーランスではなく3年半業務を委託していた契約ディレクター。本人は佐村河内氏のウソを知らなかったと、全面的に否定。他の撮影スタッフのヒアリングでもそのような事実は認められない。佐村河内氏に2月4日にNHK側が面会した際には、ゴーストライターを雇っていた件は認めたが『契約ディレクターはゴーストのことはまったく知らない』と筆談で述べていた」
■「事実と異なることを放送したと真摯に反省」
「とっておきサンデー」の中でNHKの松本浩司部長は、以上のような報告書の内容を紹介した上で、最後に再発防止策について次のように話した。
「今回の問題で視聴者の皆様から極めて厳しいご意見が寄せられ、深刻に受け止めております。聴力については通常は行わない障害者手帳や医師の診断書の確認を行いましたが、人道上の観点からそれ以上の確認はしませんでした。佐村河内氏の音楽的経歴については、もっと取材範囲を広げていれば虚偽を見抜けたかもしれません。社会的に一定の評価が定着している人を番組に取り上げるとき、経歴や評価についてどこまで確認を取るべきか、番組を制作するときの教訓として重くとらえています。
今回、事実と異なる内容を放送したことを真摯に受けとめ、反省しなければなりません。このような事態が起きうることを制作現場の全ての職員・スタッフがしっかりと認識し、チェックの精度を高めていく必要があります。NHKはさまざまな研修会や勉強会でこの問題を取り上げ、再発防止の取り組みを進めてまいります」
☆

仲井眞弘多知事を支える県庁前集会へのご参加のお願い
『仲井眞弘多知事を支える宜野湾市民の会』
‐普天間の固定化を許さない‐
日時:3月21日(金)15時より
会場:県庁前県民広場にて
県議会では仲井眞弘多知事の普天間飛行場の辺野古地区移転の容認発言の取消しを目指す、県議会野党による攻勢が続いています。本来、地方自治に関する調査を行うべき百条委員会も、野党は議席数の多さという「数の横暴」によって無理やり設置し、知事を喚問するなど、その暴虐ぶりは目にあまるものがあるのではないでしょうか。
普天間飛行場の辺野古移設に対し、まるで全県民が反対しているかのような県議会野党の言動には心底、宜野湾市市民として憤りを感じるほかはありません。
もし仲井眞知事が移設容認を取り消せば、普天間飛行場固定化の犠牲になるのは宜野湾市民にほかなりません。辺野古地区移設は、普天間飛行場を3分の1に縮小し、基地を整理統合することにほかならないのです。宜野湾市のど真ん中に存在するより、はるかに危険性が小さいのです。
そこで宜野湾市民が普天間の固定化を阻止する最後の砦(とりで)と依り頼む仲井眞知事を励まし、支援する集会を県庁前において決行します。その宜野湾市民の切実さを誇示する為、あえて県議会開催中に、県議会周辺において行う予定です。
宜野湾市民の安全を守り、普天間飛行場のより安全な場所への移転を支援する県民、ならびに県外の方々のご支援を心からお願い申し上げ、県庁前集会へのご参加を呼び掛けるものです。
よろしかったら人気blogランキングへ
クリックお願いします
「かみつく4」は「沖縄民主主義4」と改題しました。
書店発売のお知らせとお詫び
発売日
A4版「沖縄内なる民主主義」(600円税抜)は2月3日(火曜日)、県内書店で発売します。
お詫び
「かみつく」から「沖縄民主主義4」に改名しましたが、勝手ながら、さらに普及版としてA4版「沖縄内なる民主主義4」にしました。
狼魔人日記でネット発売
書店ではA4版「沖縄内なる民主主義」(600円税抜)のみの発売ですが、狼魔人日記ではA5版の「沖縄民主主義4」も600円で発売します。ご了承お願いします。
ヒジャイ出版 代表者 又吉康隆


新発売・「かみつく3」は県内書店で発売中
狼魔人日記でネット全国販売しています。
申し込みはメールでできます。
ブログ 狼魔人日記
メール ezaki0222@ybb.ne.jp
候補者名に唖然とします。
売国奴ルーピー鳩山、習近平とカンペーの写真付き記事
http://www.jiji.com/jc/foresight?p=foresight_1904
オール沖縄の再構築の障害になりますね~(笑)
選挙違反…捕まらなければ、何をしても良い
是正要求…罰則がなければ、守らなくでも良い
「真(まくとぅ)そーけーなんくるないさ」は、どこに行っちゃったの?
NHK。
見抜けなかった最大の原因は、「感動の押し売り」を最優先にしたから。
それ故、狼魔人さま曰く「『不都合な真実』には目を閉ざし、都合の良い情報のみを鵜呑みにした」。
「感動したことを伝える」と「これなら、感動するだろう」は、全然違う。
3月21日は中国による沖縄独立工作阻止抗議へ!
そよ風さんのブログ
http://blog.livedoor.jp/soyokaze2009/
今日は今のトコ、キチガイBOYのお出ましはないようだから、今日の琉球新報のベタ記事の話をするわね。
まず、1つ目のベタ記事。
民主党の大畠とかいうカンジッチョsanが、文科省が竹富町に是正要求したのについて、「度を超えてる」、ですって。
…ホントya~ne~、この人たち。
あんたたちが竹富町甘やかしたから、是正要求出すハメになっちゃったんじゃな~い。
それに、「度を超えてる」?
今日の記事でも取り上げてるけど、いちばん「度を超えてる」の、あんたたちのお仲間のルーピー鳩山の奇行・言動よw!
2つ目のベタ記事。
今日の記事で取り上げてるけど、沖縄のマラドーナ(見た目、過去の栄光もとい、違法薬物に手を出したって意味でw)こと喜納昌吉が、ルーピー鳩山に沖縄県知事選に出馬しろってお願いしたんですって。
そうそう。この、沖縄のマラドーナwといえば民主党さん。
この前の参院選でこの人、新島メリーって類は友を呼ぶお仲間の応援してたんですけど、そのことについての処分、マダかしらw?
…しかしまぁ、おかしな人のトコには、おかしな人が集まってくるわね~w
それじゃ、この辺で失礼するわね。
必ず勝つでしょう。
もう辞めたほうがいい。
判断力が鈍りはじめている。
「辺野古移設は無理だとの考えは今も変わっていないが埋め立ては認可した」というのはいかにもわかりにくいよー。
翁長が勝つね。
預言者 勝つね
支持者 勝たせたい