狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

菅官房長官「沖縄基地負担軽減担当」の肩書きの意味

2014-09-04 06:58:04 | 県知事選

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

沖縄県内の「告別式」最新情報

新聞折込チラシが見れます。
【公式】Shufoo シュフー - shufoo.net

 

 

仲井真県知事のメルマガに登録して、生の声を聞きましょう。

メルマガ登録


 ■内閣改造は「石破更迭」が真の意味

今回の内閣改造は幹事長職にしがみつき、11月の知事選で存在感を示したい石破氏に対し、安倍首相が断行した「石破氏更迭劇」・・・を意味する。

「石破の乱」をちらつかせ安倍首相を恫喝して見せたが、第一次安倍内閣当時とは人が変わったような安倍氏の全面対決も辞さないという態度に石破氏が折れ、恭順の態度を示したため内閣入に迎え入れる形で決着したが、「安倍vs石破」の抗争は安倍氏の完勝で終結した。

 

11月の県知事選で仲井真知事を候補者と決めた自民党沖縄県連が7月28日、首相官邸で菅義偉官房長官と会談、菅氏は支援する姿勢を明確にしたが、その後会談した同党の石破茂幹事長は明言を避けた。

石破氏が仲井真擁立に難色を示し、「勝てる候補にせよ」と発言したとき、当日記は「石破氏を更迭せよ!」と書いた。

以下は沖縄県知事選、石破氏を更迭せよ! 2014-07-29 の引用である。

 

>菅氏は支援する姿勢を明確にしたが、その後会談した同党の石破茂幹事長は明言を避けた

 

選挙結果次第で政府が進める移設計画が再び暗礁に乗り上げる可能性があり、調整の遅れに首相官邸は「安倍政権の求心力に影響しかねない」(政府関係者)といらだちを強めている。

仲井真県知事の「埋め立て承認」は、安倍内閣にとって念願の普天間移設の決着の前提条件である。普天間移設を成功裏に終えるには仲井真氏の3選出馬は大歓迎のはず。

当然安倍首相と一心同体の菅官房長官が仲井真擁立に異存が有るはずはない。

 > ◇官房長官は支援「政府としてやれることはやりたい」。菅氏は県連側に対してこう強調した。岸田文雄外相も同日、県連に対し、沖縄県が求めている日米地位協定に環境対策を付け加える補足協定の締結について、知事選前の締結を目指す方針を表明

安倍首相の「想定外」の大活躍に嫉妬心を抱いた石破幹事長の胸中に有るのは、お得意のはずの安全保障問題でもなければ、他の国益でもない。

ただひたすら次期首相の座を狙う権力亡者と成り果て、安倍氏の辺野古移設の成功に横槍を入れたいだけだ。

石破氏は仲井真擁立に対する「難色」の理由として「公明党との調整云々」しているが、安倍首相は集団的安全保障行使で公明党が抵抗を示したとき「公明党を切ってでも」という強力な指導力で公明党を押し切った経緯がある。

筆者は昨年夏の参院選沖縄地区での敗北、今年2月の名護市長選での敗北は、沖縄2紙の顔色を伺う臆病風と怪しげな「沖縄情報」に惑わされて、「普天基地の県外移設」に固執した石破幹事長の責任だと見る。

石破氏に問う。

仮に公明党との調整が不調に終わった場合、一体誰を擁立しようというのか。

まさか翁長氏を擁立というほどモウロクしたわけでは有るまい。

公明党に引きづられ、怪しげな「沖縄情報」に判断力を鈍らすようでは幹事長として失格である。

早々に仲井真擁立に賛意をあらわすか、さもなくば幹事長の席を明け渡せ!

                   ☆

【電子号外】内閣改造 山口沖縄相 菅氏が基地負担軽減担当

2014年9月3日 

クリックで拡大(PDFファイル1.09MB) <iframe id="aswift_0" style="position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="250" height="250"></iframe>

 安倍晋三首相(59)は3日、第2次改造内閣の顔触れを決め、菅義偉官房長官(65)が閣僚名簿を発表した。菅氏は新たに沖縄基地負担軽減担当となる。小渕優子元少子化担当相(40)を経済産業相、有村治子元文部科学政務官(43)を女性活躍担当相に起用するなど、女性は歴代内閣最多に並ぶ5人。自民党前幹事長の石破茂氏(57)は新設の地方創生担当相で処遇した。新内閣は同日夕の皇居での認証式を経て、正式に発足する。
 麻生太郎副総理兼財務相・金融担当相(73)や菅氏、甘利明経済再生兼環太平洋連携協定(TPP)担当相(65)ら政権中核メンバーの6人は留任。12人が交代し、初入閣は8人となる。
 安全保障法制担当相には江渡聡徳前防衛副大臣(58)を登用し、防衛相兼務とした。女性では前政調会長の高市早苗氏(53)が総務相、松島みどり経産副大臣(58)が法相、山谷えり子氏(63)が国家公安委員長兼拉致問題担当相。参院からの起用は有村、山谷両氏。
 厚生労働相に塩崎恭久元官房長官(63)、農相に党TPP対策委員長を務めた西川公也氏(71)、環境相に望月義夫氏(67)、復興相に竹下亘氏(67)、沖縄北方兼科学技術担当相に山口俊一氏(64)を据えた。
 岸田文雄外相(57)、下村博文文科相(60)、公明党の太田昭宏国土交通相(68)も留任。改造前の布陣と同様、民間人の起用はなかった。
【電子号外】

                      ☆

■菅官房長官の「沖縄基地負担軽減担当」の肩書きの意味するもの

>菅氏は新たに沖縄基地負担軽減担当となる

筆者は安倍首相と表裏一体となって官邸主導で沖縄問題に取り組んでいる菅官房長官に、今回わざわざ「沖縄基地負担軽減担当」との肩書きを明記したことに、安倍首相の辺野古移設に対する並々ならぬ決意の表れだと見る。

10年前、掘削を前にして工事が中止に追い込まれた時の小泉純一郎首相は工事を防衛局にまる投げし、進入禁止区域を示すブイ(浮標)やフロート(浮具)を置かず、反対派による海上からの妨害を簡単に許した。
       
ところが、今回は菅官房長官自ら官邸主導で反対派がゴムボートでブイに近づいても海上保安庁が毅然(きぜん)とした態度で追い払っている。

 

野古移設は、進入禁止区域を示すブイ敷設が完了した時点で「終わった案件」となった。 

「知事選の結果にかかわらず(だれが県知事になっても)辺野古移設は粛々と進める」との菅官房長官の発言がすべてを物語っている。

「普天間」辺野古移設 菅官房長官「粛々と進める」

 

18年に及ぶ「長い旅の終わり」を、菅官房長官は宣言したのだ。

              ☆

菅官房長官の肩書きに蛇足とも思える「沖縄基地負担軽減担当」の肩書きをあえて付けた意味は、通常官邸の留守居役として地方に出張する機会の少ない官房長官を地方に行きやすくするためだ。

定めし菅官房長官の「沖縄基地負担軽減担当大臣」としての初仕事は、山口沖縄担当相を引き連れての沖縄県知事への表敬訪問だと推測する。

沖縄を訪問し、依然として沖縄2紙の顔色を窺う自民党県連ら仲井真氏を支援する保守系議員に一喝してほしいものである。

「今更新聞の顔色を窺っても、辺野古埋め立てを承認した以上、新聞は仲井真攻撃の牙を引っ込めるはずはない。 県知事に見習って「正論」で新聞には対処せよ」と。

ちなみに県知事は「沖縄の新聞は特定団体のコマーシャルペーパーなので購読しない」と正論で新聞に対応しているではないか。

安部首相が石破氏を幹事長の座から更迭し、菅官房長官に「沖縄基地負担軽減担当」と肩書きを付けた意味は、11月の沖縄県知事選に内閣を挙げて勝ちに行くための並々なならぬ決意の表れである。

 

■稲嶺進✕翁長雄志、大演説会

本日の沖縄タイムスも「特定団体のコマーシャルペーパー」と知事をして言わしめる仲井真攻撃のオンパレード。

発狂2紙の熱烈支援を追い風に、昨日(9月3日)午後6時より、名護十字路で「稲嶺進✕翁長雄志、大演説会」が行われた。

参加した名護市民によると聴衆は約600人~800人。

翁長氏の演説を聞いた感想は概略こうだ。

「演説を聞く限り「根っからの保守」というより「根っからの左翼」という印象だった。 保守から変節(「反戦平和」に変身)したきっかけについて重病を患ったことを挙げていたが、いかにも不自然で説得力に乏しく、「病気をしなかったら保守だったのかヨ」という囁きが周囲から洩れ聞こえたくらいだ。

翁長氏は、訪中した際、上海に林立する摩天楼を仰ぎ見たとき「これからは中国の時代が来る」と肌で感じ、それまではアメリカ留学を予定していた娘を急遽中国留学に変更した。

沖縄近海には海底資源が豊富に有るが、これを有効活用すれば充分自立出きる、と自信満々の態度していたのは中国の支援を考えてのことか。

沖縄自立の話は琉球独立を唱えて既に県知事選に立候補を表明している大城浩詩氏と相通じるものがあった。

「米軍基地収入は県の総予算のわずか5%に過ぎず、これがなくとも充分に自主財源を確保できる」などとと大見得を切っていたが、日本政府に反旗を翻し、何処から財源を導入するかについては説明はなかった。(中国からの援助?)

この辺の論調に「中国に取り込まれた男」の臭いを感じた。

「根っからの保守」を自称しながら「根っからの革新」のような演説をする翁長氏を見て、偶々保守の家系に生まれて保守政治家になっただけで、何時でも変節する政治的信念など一欠けらも持ち合わせていない「根っからのオポチュニスト」との印象を受けた。

現在、「辺野古移設反対」を叫んでいるが、一旦県知事になったら豹変し、時の政権に阿らないとも限らない。

革新陣営の間から「他にも優秀な人材がいるはず」という不満が沸き起こるのも仕方のない「コウモリ男」の演説会であった。

                ☆

 ■御知らせ■

 

「龍の柱阻止と辺野古基地賛成の日の丸行進」


日時:96日(土)
場所:若狭海浜公園
時間:15時集合
主催:文化チャンネル桜「ガンバレ日本行動委員会」
協賛:住みよい那覇市をつくる会
※那覇市役所まで行進後、チャンネル桜沖縄支局で懇親会です。

 

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 



「沖縄内なる民主主義6」(A4版・60ページ・600円税抜き)近日発売。
普天間飛行場の違法な封鎖行為。
野嵩ゲート前のゾンビたち。
名護市長選における革新勢の嵐のような選挙違反行為
歴史に残る彼らの犯罪行為の一部始終を写真と文字で再現。
「沖縄内なる民主主義6」は永久保存版です。

狼魔人日記でネット先行販売しています。
申し込みはメールでできます。
ブログ 狼魔人日記
メール ezaki0222@ybb.ne.jp

価格850円(税・送料込み)

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 亀裂の入った「オール沖縄」! | トップ | 初仕事は沖縄訪問!菅官房長... »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東子)
2014-09-04 08:12:49
>筆者は安倍首相と表裏一体となって官邸主導で沖縄問題に取り組んでいる菅官房長官に、今回わざわざ「沖縄基地負担軽減担当」との肩書きを明記したことに、安倍首相の辺野古移設に対する並々ならぬ決意の表れだと見る。

昨年11月、石破幹事長のはっきりしない態度のせいで名護市長選候補者の一本化ができず、県連の県外移設も変えさせることもできずだった。
そこに登場したのが菅官房長官。
官房長官が「沖縄県連が県外移設を掲げるのはとんでもないことであり、県内移設を掲げる党本部の方針に従ってほしい」と、沖縄県連の幹部に今までにない強い態度で対応したのをきっかけに、県連が県内移設容認に進んだと記憶している。

しかし、官房長官としては、幹事長を差し置いて、これ以上はできない。

が、これからは、「沖縄基地負担軽減担当」と言う肩書がある。
名護市長選の時とは違って、もっと踏み込んだ関与ができる。
翁長氏が立候補すれば、那覇市長選もある。
谷垣新幹事長と菅沖縄基地負担軽減担当に期待します。

>「知事選の結果にかかわらず(だれが県知事になっても)辺野古移設は粛々と進める」との菅官房長官の発言

菅官房長官が「沖縄基地負担軽減担当」になったもう一つの理由は、翁長氏が万が一当選した場合の対策と思う。
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 08:33:21
「内閣改造:「一生懸命」沖縄相辞任の山本氏 2014年9月4日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82003

>基地と振興のリンク論があることに関しては「振興は振興としてやってきた」と述べ、否定した。

最後まで、否定。
「基地と振興のリンクさせない」は、安倍内閣は発足当初からの方針。
何度、聞かれても、否定。
任を離れると解放され気の緩みか、とんでも発言する人がいるが、離れても否定。
任期中、言質を取ろうと基地に関する質問を何度もされたが、すべて「基地担当ではありません。沖縄振興担当です」と基地に関して踏み込まなかった。
当然、防衛相やその他関係と綿密な打ち合わせをしていたでしょうが、口を滑らせなかった。

大臣になる前、TVの討論番組にでると軽い感じがしていたが、大臣になってからはそれは消えた。

今回、留任はならなかったけれど、政治力学で動くのでなく、問題解決型の山本氏の今後の活躍に期待したい。
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 08:38:33
「辺野古で抗議カヌー3人拘束 台船に男性 2014年9月4日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82005

>市民らは拘束に「フロートの外側なのになぜ拘束するんだ」と抗議。海保職員は「安全確保のため」と説明

いい加減、海保は、「(フロートの内外でなく)臨時制限区域(常時立ち入り禁止)に侵入しているから」と言いなさいよ。
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 09:25:29
安倍内閣は、石破氏が受ける、受けないで脚光を浴びた安全保障法制担当大臣を新設した。
言うまでもなく、集団的自衛権行使の法整備のための大臣。

ところで、
集団的自衛権行使容認を閣議決定したこでとが憲法違反だとして提訴する(7月1日)と言っていた三重県松坂市市長、山中氏。
その後、提訴準備で、ピースウイング運動開始(7月17日)。

あれから2か月近いが、提訴は、どうなったのでしょう?

山中市長インタビュー
「開始してから数日で1万人を越える人々が参加メッセージを送ってきて、政府を相手にした法的対応に原告団として参加するという方
も多かった。全国各地の地方議員も50人以上が協力することになった。憲法学者や知識人もいる」
「今後、内閣が閣議決定で憲法に違反したことと、今後関連法を制定しようとする動きに対して、集団で違憲訴訟を起こす予定だ。
それに先立ち、各地域で小さくても集団的自衛権の問題点を探求する勉強会や講演会などを行う計画だ」


私が心配すると、すぐ翁長氏が辺野古へ激励に行ったように(偶然ってすばらい)、私が心配したら、山中市長、すぐ提訴するかも!?
期待していま~~す。



山中松坂市長へ問い合わせしたらいいかしら。
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1000009229000/index.html
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 09:36:18
「社説[安倍改造内閣発足]負担軽減の道筋見えぬ 2014年9月4日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=81997

ツッコミどころ満載の社説。
私は↓の一点だけにします。

>ガイドライン(日米防衛協力のための指針)見直しによって集団的自衛権の行使容認を既成事実化

ガイドラインがどれほど絵に描いた餅だったか嫌と言うほど沖縄は知っているでは、ないか。
なのに、規制事実化!?
そんな力あったっけ?

日本は法治国家。
行使するには、法の裏付けが必要。
では、どんな法を整備しておけばいいか。
その一つの基準が日米防衛協力のための指針である。


国会は始まれば、「よくわからない、説明不足、説明責任」の言葉が飛ぶでしょう。
私は、この言葉を使う人はどのくらい国会の始まる前に、予習してきたか、注目している。
学校の勉強でも、予習がしてあれば理解が早いのは、周知のこと。
東大出やら琉球大学出、沖縄大学出の方が多いから、勉強は得意でしょう。
返信する
Unknown (宜野湾より)
2014-09-04 13:07:19
石破氏が当時の自民党沖縄県連をつけあがらせた要因のひとつなのは間違いないと。
ゲルが地方の党員に人気があるというのは、彼のやり方としてどんな中身でも地方の話に理解を示すってことなのかも。
変ってまさかの谷垣幹事長!
反自民党・反安倍政権なのに再増税反対キャンペーンはやらない反日メディアも戸惑っているんじゃ?
リベラルの雄とされ、中華人民共和国にパイプがあるとされ、増税による財政健全化論者である谷垣禎一氏を正面切って批判し辛いが、谷垣氏がよくあるリベラルとはちょっと違うのも知っているはず。
名コピペ「谷垣禎一の功績」をいつかまた使う日があるかもと保存していた人も少なくなかったようで、巨大掲示板では再登場のコピペに軍師ガッキー幹事長への応援、アンチのカウンター工作と喧しい。
そうなるほどの人物だってこと。
谷垣禎一という人は必要な時必要な相手にニコニコしながら冷酷になれる、敵にしたら怖い人のようだから、その谷垣氏が幹事長を引き受けたことの意味は大きいように思われ。
戸惑いどころか背筋が寒い人もあるかもね。
沖縄もガッキー&ガースーでGO!

谷垣禎一の功績
○派閥や衆参の分け隔てない役職人事をやり、中堅若手を国会で活躍させ
○秋季例大祭と春季例大祭に総裁として靖国参拝
○天皇特例ご引見問題に抗議声明を出し街頭でも訴え国会質疑でも追及
○習近平との会談で軍事と東シナ海ガス田開発の件に釘を刺し
○外国人参政権反対で自民党をまとめ
○地方100ヶ所以上回って対話集会や視察や遊説を続け
○危険法案や民主党の不祥事に対してはすかさず街宣を行い
○元首相や幹部や中堅若手も皆駆り出し全国で一般人と対話させ
○麻生前首相と台湾総統の会談で「日米安保は大切」と意思表示してもらい
○党首討論で鳩山から「腹案」を引き出し、鳩山内閣を予想外の八方塞がりに追い込み
○口蹄疫ではろくに対応しない与党に代わって宮崎入りし迅速に対策をまとめ
○参院選では手堅く勝利、北海道補選は惜しみなく戦力を投入して見事勝利
○多くの地方選挙でも勝利を重ねるなど意外にも選挙はかなり強く
○ネットサポーターズクラブなどネット戦略にも理解を示し
○民主党が停止させていたインド洋の補給活動を再開するための法案を参院に提出し
○尖閣事件では菅政権の腰砕けな対応と情報隠蔽を党を挙げて糾弾しつつ
○米国に安倍元総理を送り「尖閣諸島は安保の適用内」と言質を取って中国を牽制
○北朝鮮砲撃では対応に協力する姿勢を示すことでかつての民主党との違いを見せつけ
○一貫して大連立構想を拒否し解散総選挙による政権奪還を主張
○防衛大綱の周辺国の脅威を考慮した見直しを表明
○地方選公約は交付金による公共事業での景気対策や外国人参政権反対など堅実な内容でまとめ
○これまで失敗らしい失敗もなくディフェンスが固いのでマスコミは安直なイメージ批判でしか叩けず
○偏向報道や内外の叩きにもめげず2009年衆院選大敗に浮き足立つ党をよく統率して黙々と再建に努め
○ついには政党支持率で与党民主党を追い越し一番に返り咲くまで追い上げた
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 14:45:20
「国、「辺野古」の工法変更を申請 県は来月にも承認 2014年9月4日」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-231107-storytopic-3.html

>米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた埋め立て工法を一部変更
>県は環境保全措置などを審査した上で10月上旬にも承認する方向。

承認の出る時期、反対派の願いは知事選後。
翁長氏が当選したら許可を出さない方向だったが、予想外の早さで審査が進みそうで、どうやら不発。


>変更点は(1)キャンプ・シュワブ内の辺野古崎に長短3本の仮設道路を追加整備(2)埋め立て工事の際の通路となる中仕切り護岸の追加(3)美謝川の水路切り替え場所の変更(4)埋め立て土砂搬入方法変更―の4点。
>作業ヤードの設置場所に予定する辺野古漁港の使用については、管理者の市と引き続き協議するとしている。
>辺野古ダムの周辺から埋め立て土砂を運ぶために設置する予定だったベルトコンベヤーは、名護市が管理権を持つ辺野古ダムの湖水面をまたぐ計画であるため、市の許可が得られないことを想定し、設置を取りやめた。

名護市の許可が無くても出来るように計画変更。
稲嶺名護市長は市が許可を出さないことで工事の遅延を図る作戦だったが、無効化。
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 17:46:17
「稲嶺名護市長 設計変更「市長の権限引き続き行使」 2014年9月4日」
http://www.qab.co.jp/news/2014090457980.html

>稲嶺名護市長は「文書としては、1件だけ取り下げると来ていますが、しかしこれを今度は、それを取り下げたら変更が出てきますから、その変更のための手続きがまた出てきますのでね」「市長が持っている権限は名護市民のためにしっかりと行使させてもらいますと」と話します。


1件とは、ベルトコンベヤーの設置ですね。
沖縄防衛局は、作業ヤードの設置場所に予定する辺野古漁港の使用については、管理者の市と引き続き協議するとして、取り下げていない。
が、変更の審査に追加した中仕切護岸や仮設道路建設で、一部の埋め立てを先行し、作業ヤードとして整備すれば、市の許可が必要な辺野古漁港の代わりにもなる。
名護市管理の辺野古漁港を使った作業ヤード無しで、済むようになる。

市が許可を出す出さないの決定権(裁量行為)を持っているように稲嶺名護市長は言いますが、実際は、形式が整えば許可を出さざるを得ない覊束行為です。
ですから、できるのは書類の不備を理由に不受理です。

名護市の許可の要るものに関して「簡単に許可を出さないぞ」の法的裏付けとアドバイスをする「辺野古埋め立てに係る名護市長懇話会」ですが、許可の必要なものが無くなっていくから、閑古鳥?


【参考】
懇話会メンバー
  懇話会座長:池宮城紀夫弁護士←辺野古埋め立て承認取り消し訴訟の弁護団長
  事務局長:三宅俊司氏
  辺野古埋め立て承認取り消し訴訟の弁護団
  日米地位協定などに詳しい新垣勉氏
  沖縄弁護士会前会長の加藤裕氏
  懇話会メンバーのほか20人の弁護士も協力
  高良鉄美琉球大法科大学院教授←翁長氏に代わる候補として浮上中
  小林武沖縄大客員教授ら
返信する
Unknown (東子)
2014-09-04 20:34:06
「目玉?無駄遣い?那覇に続々モニュメント 2014年9月4日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=82025

>現在、若狭に高さ約15メートルの龍の柱建設も進む。
>市は「那覇の新たなシンボルとして必要だ」と主張するが、市民から「税金の無駄遣い」などの声もある。

那覇大綱、那覇爬龍船を挙げるが、さりげなく龍柱を滑り込ませて「税金の無駄遣い」を載せた。


>市の2大祭り「那覇大綱挽(ひき)」と「那覇ハーリー」の魅力を伝えたいと、一括交付金を活用して大綱に約5千万円、ベンチ型の爬龍船には約2千万円をかけた。
>完成から約5カ月。
>現場に足を運ぶと、関係者が期待するにぎわいはなかった。
>「観光向けではなく、地元の人が触れて県民の財産として活用することが大きな視点。県民も観光客も総合的に、持続的に集まる仕組みが必要だ」

観光目的としながら、その実は上がっていないと、これまた、サラリと書く。
遠回しながら、龍柱が観光目的になるか?と疑問を呈す。




どうした、沖縄タイムス。
辺野古反対の星、知事候補の翁長氏に不利になるニュースは載せてこなかったに、出馬表明直前でこの扱い!?
驚き。
明日、沖縄に雪が降るかも!?
返信する

コメントを投稿