※「狼魔人日記まとめサイト」はブックマークに移動しました。
※お願い: 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

「市民」と称する無法者の跳梁跋扈により、高江界隈が無法地帯になっている。
彼らは一般市民に対し違法な「ケンモン」を強要し、交通渋滞を引き起こしている。
だが、警察官が公務執行のため検問を行うと法的根拠がないと主張。
そして提訴する有様だ。
沖縄無法地帯もここに極まれり、である。
高江検問、適法性めぐり裁判で対立 住民側「反対規制が目的」 県警は否定2016年9月5日 08:09
ヘリパッド建設予定地の東村高江周辺の住民ら8人が、沖縄県や県警などを相手に県道70号の検問や封鎖の禁止を求めた仮処分申請の第3回審尋が1日、那覇地裁(剱持淳子裁判長)であった。県警などが7月に実施した検問の適法性について双方の意見が対立した。次回は26日。
住民側は1980年の最高裁判決は「交通違反や事故の多い地域での検問だけを認めている」とし「7月の検問は反対運動の規制が目的で違法だ」と主張。検問で県警側が求めた免許証提示も「無免許や酒気帯びなどの具体的な容疑がないまま、強要している」と批判した。
県警側は「情報提供や注意喚起のための適法な検問で、最高裁判例にも合致する」と反論。免許証提示も、警察法に基づき任意に協力を求めていると主張した。
☆
違法な「ケンモン」を一般市民に強要する「市民ら」は無法地帯の象徴だ。
だが、それ以上に問題なのは「市民ら」の「ケンモン」で立ち往生する一般市民の車を取り囲んで、ニヤニヤ薄笑いする沖縄タイムス記者らの「ケンモン加担」だ。
腐臭に塗れると嗅覚が麻痺し、腐臭を臭いとは感じなくなる。
タイムス記者の判断力は、すでに善悪の判断が出来ないほど麻痺している。 違法行為に加担しながらニヤニヤ薄笑いする彼らの表情が何よりの証拠である。
沖縄2紙の記者はクソ・味噌の区別さえ出来なくなっている。
2016年10月02日21:16
1: キン肉バスター(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/10/02(日) 15:34:57.32 ID:7SK6gBPt0 BE:723460949-PLT(13000) ポイント特典
油喰小僧 @andakueboja 15:01 - 2016年9月30日
高江で俺らが違法検問受けてる時にニヤニヤしながらその様子を見つめてた
便所紙沖縄タイムス記者。
https://twitter.com/andakueboja/status/781735725939036161
【画像】

高江で俺らが違法検問受けてる時にニヤニヤしながらその様子を見つめてた
便所紙沖縄タイムス記者。
https://twitter.com/andakueboja/status/781735725939036161
【画像】

★
東子さんの関連コメント。
「沖縄 右翼団体 大日本忠仁社 東村高江~辺野古ゲート前③ H28.9.18」
https://www.youtube.com/watch?v=jNvYenaLKkQ
お前らいつもこうやって止めんてんだろ?
(いつもしていることを逆に仕掛けられて慌てる「市民」)
(N1裏テントに逃げ込んだ)
こうやって、警察に守られてんだよ。
(7:20ころ、N1裏テント内に入ろうとする大日本忠仁社からN1裏テントに逃げ込んだ「市民」を守る機動隊)
「市民」と同じことをするなら「市民」と同じレベルだから、褒めはしないが、だが、やられれば、「」付でない市民が感じるのと同じ恐怖と反応に、笑える。
https://www.youtube.com/watch?v=jNvYenaLKkQ
お前らいつもこうやって止めんてんだろ?
(いつもしていることを逆に仕掛けられて慌てる「市民」)
(N1裏テントに逃げ込んだ)
こうやって、警察に守られてんだよ。
(7:20ころ、N1裏テント内に入ろうとする大日本忠仁社からN1裏テントに逃げ込んだ「市民」を守る機動隊)
「市民」と同じことをするなら「市民」と同じレベルだから、褒めはしないが、だが、やられれば、「」付でない市民が感じるのと同じ恐怖と反応に、笑える。
☆
高江界隈で警察官の公務執行に対しては色をなして猛抗議する「老市民」が、違法テントに入ろうとする右翼団体を体を張って阻止する警察官に守られ余裕の表情を見せう裏笑いする姿を見ると、吐き気を催す。 狡猾な老マントヒヒを連想するからだ。
そんなに余裕があるなら憎むべき警察官を退去させて右翼団体と討論してみたらどうだ。

沖縄タイムス記者のニヤニヤ薄笑い、気持ち悪いですね。顔をよく覚えておきましょう。
地元2紙の記者には良心の欠片もないし、恥の意味さえ知らないのでしょう。
自分の吐く嘘で良心が腐敗していくのさえ気がつかないとは、お気の毒です。
その連中こそ、極さい近登場の素性が「極左」なんです。極左は意味のない「ケンモン」を何故してるのかの分けは「ケンモン」で極左達の形相と変わらない民間人や活動家に扮した公安調査官が極左達の支配地域に情報収集で潜入して来ると踏んでるから、嗅覚の利く極左が常に来訪者を見張ってるのです。かって色んな労働争議や昭和40年代の全学連セクトで内ゲバの
際良く報道された、監視体制の「ピケを張る」と言う極左内の専用言葉ピケを思い出して下さい。
ゆえに、本文で掲載写真の若い沖縄タイムス記者の自然な笑顔の目付きには、薄ら寒いなにか闇の中からじっと現実社会を見詰めてる様な裏社会の視線を感じ取ります、つまり記者は極左と関わり過ぎています。
「違法検問時、ニヤニヤしながら」とは、もう逝かれています、沖縄タイムス記者も極さい近は極左なのか。
「違法テントに入ろうとする右翼団体」とは、みなさんはあれが右翼だと勘違いなさらないで下さいね。右翼は丸腰の脆弱な同胞に無暗に暴力は振るいません、むしろああ言う右翼成り済まし連中は右翼の敵だとご理解お願いします。正体は内地でも90%の似非右翼はアッチ系ヤー公の現実判って下さい、似非を生業にしてると詰っても構いません。沖縄の似非右翼団体には
愛国理論指針と目的が在りません、やってる事は賛成活動家と何等変わりません。騙されてはいけません。
尚且つ、内地民も沖縄本島二紙の沖縄情報記事を基本に沖縄を批判や論じてはいけません、沖縄本島二紙は始めから「沖縄の新聞はあぁ言う新聞だ」と割り切らないと、内地朝日・毎日新聞の報道の様にいつの間にか、頭は新聞社の思い通りの思想に浸食されます。
一番の大罪は、新聞報道監視役の読者が新聞に無批判になってる事で、いつの間にか記事に疑念を抱かなく成ってることです。
一番の「好事例」が韓国民の反日は慰安婦や戦時下徴用や併合で日本への悪感情が蔓延してる拭い去れない結果だとの思想です。これは新聞以外に誰が言い出したのでしょうか。では、なぜ昨年は韓国民400万人が訪日したのでしょうか。真実は、反日を煽った新聞と極一部の反日職業生業勢力の活動の賜物であって、そう言う勢力は韓国民の中では僅かであることを、韓国を毛嫌いする人ほど韓国と内地大手新聞を信じてる事に自覚が在りません。
その構図こそ、沖縄の新聞と米軍出てけの勢力の活動そのものと同じ構図なのです。ゆえに、内地はことあるごとに沖縄県民をネガティブに蔑視や、あろうことか社会人までも臆面もなく毎日熱心に同胞差別言葉を浴びせてるのが大勢です、そう言う人はなにが楽しくて人生を謳歌してるのか判りませんが、仮に右翼なら同胞差別は決してしません、差別する理由がないのです。
>「沖縄 右翼団体 大日本忠仁社 東村高江~辺野古ゲート前③ H28.9.18」
https://www.youtube.com/watch?v=jNvYenaLKkQ
機動隊が大日本忠仁社の車を駐車違反と言ったら、なんと大日本忠仁社の人は返したか。
「俺らの車が駐車違反なら、そうだよ。そしたら、こいつら(=「市民」)の車も駐車違反だよな。そっちも捕まえろや」。
機動隊員、黙る。そして、駐車違反としてどけることをしない。
もう沖縄内で
「「市民」の車はOKではないか! 差別するのか!」と無法者に言われて
言い返せない警官が、そこにいる。
沖縄を甘やかすのは、沖縄に留まらない。
辺野古・高江の無法はひとり「沖縄の問題」ではない。
沖縄以外で通常の取り締まりをしようとしたら、「沖縄ではOKではないか! 差別するのか!」と無法者に言われたら、なんと警官は言い返せばいいのか。
警官は、「小競り合いを起こさせない」の一点を判断基準に、高江の治安を守っている。
だから、どんなに「市民」に罵られようと、じっと耐えている。
大日本忠仁社の人に罵られようと、それもじっと耐えている。
沖縄県警よ、これ良いのか?
「小競り合いを起こさせない」の一点が、判断基準で良いのか?
たとえ、「小競り合いを起こさせない」の一点を判断基準にしようとも、違反を違反として検挙できるではないか。
ネットを見ていると、県警への同情から、非難に変わりつつある。
こういう声が大きくなれば、本当に県警がしたいことも、出来る。
「市民」が言う「世論にうねりを起こそう」の意味がようやくわかった。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/64757
>一審判決が憲法の保障する地方自治を侵害し、公有水面埋立法(公水法)の解釈を誤っていると主張する。
>憲法92条などが保障する地方自治を根拠に、「県の同意がないまま、自治権の及ばない米軍基地を建設することは違憲だ」と指摘する。
>また「米軍への新たな施設区域の提供は、憲法41条などにより根拠法が必要だ」と指摘。
>法律に基づかない新基地建設は、違憲とも主張する。
「米軍への新たな施設区域の提供は、憲法41条などにより根拠法が必要だ」と指摘。
法律に基づかない新基地建設は、違憲とも主張する。
こんなこと↑を主張して、浦添の新軍港建設との整合性とれるの?
つまり、辺野古に新基地を造れるという法をつくれっと。
で、その法は辺野古限定だから、住民投票をすべきっと。
これ、タイムスが贔屓にしている木村草太先生の理論。
この理論聞くたびに思うのだけど、法をつくるのは国会議員だから、住民投票に持ち込みたいのなら、沖縄選出の議員が中心になって「辺野古に新基地を造れるという法」をつくったら良いのに、やらない。
法をつくるのが職務なのに、造らないのは、国会議員として怠慢ではないか。
造らないのには、理由がある。
だって、辺野古移設を反対する議員が、「辺野古に新基地を造れるという法」を造るってこと自体が、矛盾でしょ。
だから、そんな法を彼らが、造れるわけがない。
第3回審尋についての記事は日記に書かれているように、大々的にあったが、9月26日にあったはずの第4回審尋の記事は、ない。
小口弁護士の「コラム」にも、第4回審尋の記事は、ない。
「市民」の「私設検問」が問題視される今、警察の検問についての記事は、火に油?
「市民」による「私設検問」の目的は?
警察権がある警察の検問さえ問題視しているのに。
ここをどう小口弁護士は説明するのでしょうねぇ?
仮処分申請が認められるのにこんな時間がかかるので、機動隊の動きを封じ込められない。
次に、「適正な手続き」で要請していない機動隊は「帰れ」を言ってみたが、見事、「適正な手続きを踏んでいる」で片づけられ、それ以上「不適切な手続き」と言えないのは、適正な手続きにイチャをつけただけを証明するものになった。
更に次に「沖縄県警負担は不当」→支払えなくなれば、「帰る」と考えたのだろう。
だが、「適正な手続き」で要請だから、どんなに高額になろうと、支払いは続く。
と思ったら、「市民」は馬鹿じゃない。
そんなことはとっくにお見通しで、主目的は記事の最後の「県外機動隊の派遣要請を撤回するよう求める勧告」だ。
「<米軍ヘリパッド>機動隊の燃料代、沖縄県警負担は不当 平和市民連絡会が監査請求へ 2016年9月28日 05:00」
高江ヘリパッド 米軍
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/64039
>知事が県公安委員会に対し、県外機動隊の派遣要請を撤回するよう求める勧告も盛り込む。
「県外機動隊の派遣要請を撤回するよう求める勧告も盛り込む」ところをみると、小口弁護士が後押しする「県道70号の検問や封鎖の禁止を求めた仮処分申請」は、上手く進んでいないな。
https://www.youtube.com/watch?v=w_nN5jx4Ot8
>キャンプシュワブ前のテント車の駐車をめぐる問題について名護市議会で行われた協議の様子を 名護市議会議員 大城敬人(よしたみ)氏が説明します
車の駐車を今までなんとか「表現の自由」ということで押し通してきたが、「撤去の陳情書」が地元からでて、このままだと採択されそう(駐車できなくなる)のを、議会の仕組みを使って、なんとか薄氷を踏む思いで、回避したと。
辺野古の住民の気持を踏みにじって、「市民」が車を駐車し続けている。
なのに、今日から、キリスト教関係の応援団が辺野古・高江に入るらしい↓。
http://www.jccjp.org/jccjp/home_files/%E8%BE%BA%E9%87%8E%E5%8F%A4%E9%AB%98%E6%B1%9F%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%97.pdf
座り込み指導は、辺野古の違法駐車の継続を画策した「大城敬人名護市議」。
「2015/10/28「 久辺3区長は金で地域を売った」 名護市議会議員 大城敬人(よしたみ) 辺野古」
https://www.youtube.com/watch?v=L6943aH89JU
>辺野古のある名護市議会議員 大城敬人(よしたみ)が3区民に対して金で地域を売っていると言い放ちます
でもね、名護市に「うちら自治会にも金くれ」って言っている市議がいるよー。
「米軍再編交付金、直接交付を要望 名護市議「市通さずに」 2016年2月25日05時00分」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12226252.html?rm=150
>名護市の市議11人が24日、首相官邸で菅義偉官房長官と面会し、名護市には交付されていない米軍再編交付金を、市を通さずに直接市内の自治会に交付するよう要望した。
>名護市は稲嶺進市長が移設に反対し、移設の進展に応じて国から払われる米軍再編交付金は交付されていない。
>稲嶺氏と対立する立場の市議らは、米軍再編交付金を自治会からの要請で地域振興のために交付するよう要請。
>市議らによると菅氏は「防衛省に検討させる」と返答したという。
「米軍再編交付金を、市を通さずに直接市内の自治会に交付」してくれってさ。
米軍再編交付金って、「再編協力」に対するものでしょうに。
久辺3区は、条件付き容認だから、「再編協力」しているといえるけれど。
他の自治会?
何、協力しているの?
やることやってから「金くれ!」と言ってね。
【参考】
「菅氏、辺野古への直接振興費は「反対運動の迷惑料」 2015年11月7日」
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=140507
>政府が名護市辺野古の新基地建設現場に近い辺野古、豊原、久志の久辺3区へ直接振興費を支出する理由を問われ、「反対運動の違法駐車や交通量の増加で騒音が激しくなったことに対応するのは自然なことだ」と述べ、振興費の交付は、新基地建設に反対する市民らの運動が地元に迷惑を掛けているためとの考えを示した。
>新基地に反対する市民運動を一方的に迷惑視し、3区への振興費は運動の「迷惑料」とも受け取れる発言で、県民の反発を招きそうだ。
>菅氏は、政府と3区が振興策を話し合う懇談会で、3区から「反対運動による違法駐車や騒音、ごみの散乱などが生活に影響を与えており何とかしてほしい」との要請があることを明かした。
>その上で、「(基地周辺住宅への)防音対策事業は個別に対応しており、(支出は)全くおかしくない」と強調。
>基地周辺対策費で実施している住宅防音工事は市町村を介さずに事業者へ直接支給しているとして3区への直接支出の正当性を訴えた。
>ただ、防音工事などは基地による「実害」への補償。
>新基地建設に伴う被害や反対運動の「騒音」が適正な補助金の支出に当たるか、今後も議論を呼びそうだ。
週刊金曜日9/30号で三宅洋平は、翁長知事も裁判ではなく高江で座り込みをすればよいのにという。違うよ。翁長さんは穏健でかつ、法的に隙のない、つまらんケチのつかない手段で闘うのが役割なの。だから高江でがんばってる人たちと、両輪になれるのだと思う
ということは、高江(辺野古)でがんばっている人たちは、過激でかつ、法的に隙にすきだらけ(=違法行為)で、非難轟轟の手段で闘う役割ということか。
違法行為が前提になっている、……てことか。
でも、あからさまに違法行為ですが、頑張ってくださいとは、流石に言えない。
だから、アクロバティック理論で合法だと、タイムス、新報、弁護士、地方議員は、言う。
注意してみていると、国会議員は、流石に則(のり)を超えた発言は、見つからない。