
【号外】沖縄・安慶田副知事が辞任 口利き疑惑で引責
2017年1月23日 14:10
沖縄県の安慶田光男副知事が2015年実施の県教員採用試験で特定の受験者を合格させるように依頼したなどの疑いが持たれている問題で、翁長雄志知事は23日午後2時過ぎ、県庁で臨時の記者会見を開き、「本日付で辞任を承認することにした」と語り、安慶田副知事の辞任を発表した。疑惑を受けた事実上の引責辞任。
翁長知事は、21日夕に安慶田副知事から弁護士を通し、副知事の職を辞したいという旨の報告を受け、翌22日、本人と直接会い、考えを確認した経緯を説明。安慶田副知事から「多くの県民に不安を与え、誤解を抱かせたことは重大。県政運営に混乱を招き、大変責任を感じている」という説明があったことを明らかにした。
安慶田副知事を巡る問題では、同副知事が特定の複数の受験者を合格させるよう県教育委員会に依頼した疑いがあると沖縄タイムスなどが報じていた。本年度の教育庁幹部人事でも特定の人物を登用するよう介入した疑いが持たれている。
安慶田副知事は疑惑を全面的に否定。翁長知事も20日の会見で県教委の内部調査も踏まえ「働き掛けの事実はないと聞いている」と述べ、続投させる意向を示していた。
安慶田副知事も23日中に会見する予定。
安慶田副知事は14年12月の翁長県政発足時から副知事を務めてきた。翁長知事の側近で、政府と対立する米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に関する政府との交渉を担当してきた。
移設を巡る交渉への影響は不可避で、移設阻止を掲げる翁長知事の県政運営には大きな打撃となる。
元那覇市議会議長の安慶田氏は、普天間飛行場移設を巡る政府との作業部会で県側の代表を務め、杉田和博官房副長官らと交渉を重ねた。沖縄の基地問題で政府側を取り仕切る菅義偉官房長官と翁長氏との間の橋渡し役を担ってきたとされる。


きのう・一昨日は、「関知しない」って言った舌の根も乾かない内に・・・これー? バカにするなよなー・・・もっと前に言え!
オナガさんなんて言っていたっけ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/80645
>「県教委へ働きかけの事実ない」沖縄県・安慶田副知事の疑惑、翁長知事が説明 辞任には否定的
>沖縄県の安慶田光男副知事が県教員採用試験や県教育庁の幹部人事を巡り、県教育委員会の方針に介入した疑いがある問題で、翁長雄志知事は20日の記者会見で「安慶田副知事に確認したところ、県教委への働きかけを行った事実はないと聞いている」と述べた。安慶田副知事の進退には「副知事を含め、職員を信頼することがベースにある」と述べ、辞任に否定的な考えを示した。
オナガさん:言った尻から辞任って!・なんですか?
言行不一致=これだけでも辞任モノでしょう・・・
岡本太郎風に言えば「沖縄のホテルのサービスについて」
「沖縄のホテルのサービスは悪いでしょう?」・・・記者
岡本:「悪くはないですよ」
「もともとサービスなんて、無いのですから」・・・記者、ポカーン。45年前の話
「オナガ発言の信用度は、低い!」
「低くは無いですよ」
「もともと信用度無いのですから」・・・ポカーン
にすれば良かったのにね。(笑)
今日の辞任劇は既に先週で仕組まれていたんでしょう。少しでも宮古島市長選挙に影響しないように先週20日(金)に幕引きをし、選挙結果がどうであれ、今日の辞任劇を行ったと思います。
何れにせよ、保革問わずこれ迄も「論功行賞」や「口利き」が有った事は否めない。
今回の件は氷山の一角でしか無く、県民の一人として、本当に情けない。
自民党、保守には徹底的に詳細な追及を行なう事を望みます。それが出来なければ、「同じ穴のムジナ」という事です。
翁長知事 金玉ひとつ もぎ取られ〜
残るひとつは 極左が握る
掴まれて〜 痛い痛いと 翁長知事
裸のO様 操り人形
揉まれても〜 糸数慶子 なら許す
県政よりも 我が道をゆく
.
【号外】沖縄・安慶田副知事が辞任 口利き疑惑で引責
17/01/23 16:38
今回の安慶田フグ知事口利き疑惑報道について、ある市議が仰ってましたよ。
安慶田副知事「高江ヘリパット」の件で翁長知事を叩くんじやね!と沖縄タイムス、琉球新報を恫喝したのに怒り心頭。
フグが虎の尾を踏んだ?www
そして、宮古島市長選挙で手のひらクルリンで社民党、社大党、激おこプンプン💢💢💨
沖教祖wもとい沖教組が安慶田フグ知事不祥事をタイムス、新報にリーク。
うーん、まるで支那人の権力闘争劇見てるようだなあ( ̄ー ̄)
安慶田フグ知事こころの詩
金曜日→これまで通り強気でおしきればどうにかなる
土曜日→ヤバイよ!ヤバイよ!やつら本気だよ。
翁長タケシ「どう落とし前つけんの?」
日曜日→グヌヌ。命あっての物種。
月曜日→辞任しまーす。
OTV 「おきコア」より
↓
街の声wwwおばちゃん
「もっとしっかりして頂かないと。翁長知事も正直言ってちょっと気の毒かなという感じがしますけど」
RBC 「ザ・ニュース」より
宮古島市長選挙
↓
亀浜県議(下地晃さん選対本部長)
「社民党と社大党は知事は宮古島に入るべきではないというか」(編集点)「もっと私は慎重にして欲しかったと思うし残念だと思っています。出来るだけ、これからは県議会に影響がないようにと思ってはいますけれど、また、もう少し時間をかけて話し合っていかなければいけないかな」
一夜あけて(県庁)登庁する翁長さんにマイクを向けるメディア。
翁長さん
「(宮古島市長選挙)もう少しでしまね。残念でした。」
記者「副知事からみの件は影響…」
翁長さん
「それはなかったんじゃないでしょうかね」(記者をチラ見する翁長さん)
NHKおきなわ「おきなわホットアイ」
↓
渡久地修県議(共産党)
「副知事が基地問題担当していたんでしけども、私たちとしてはオール沖縄の団結を固めて知事を支えてしっかり頑張っていこうという事につきると思います。」
照屋守之(自民党県連会長)
「疑惑が一層深まった。第三者委員会立ち上げて事実関係を究明する。真相を明らかにしていく。それが私どもの務めだと思っています」
結論
翁長さん、自己保身のために腹心の安慶田副知事を切り捨てる。
今後、全くメディアに逆らえず。「ミイラ取りがミイラ」状態でマスコミ傀儡政権と成り果てたようです。共産党主導で進むようです。
共産党夢の独裁政権樹立成功v(^_^)v
県民よ、これが共産党だ!いつの間にか乗っ取り背乗り!Σ( ̄□ ̄;)