狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

噴出する塩村都議の悪行!?選挙違反疑惑も

2014-07-04 03:08:24 | 県知事選

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

沖縄県内の「告別式」最新情報

新聞止めても、各地域の折込チラシが見れます。
【公式】Shufoo シュフー - shufoo.net

 

 

男騙しの嘘つき女こと塩村都議についてのエントリーおしまいにしたつもりだったが、あのバカなお嬢様の駐日米大使が妙なパオフォーマンスをしたため、寝た子を起す心境に至った。

同じ心境らしい読者の越来のK本S子さんのコメントを引用する。
 
このところ、パッタリ止んだ感のある例の一件で、またあの人の“勉強不足”が発覚した件。


…キャロラインさ~ん。不倫はアメリカでも“文化”じゃないはずだよね~(笑)?

ケネディ米大使、塩村都議に手紙 セクハラやじで激励http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140702/lcl14070221100002-n1.htm 

              ☆

本文を良くを読みもせず、思い込みだけで本件を批判する読者もいたようだが、このお嬢様も事情をよく調べず、専らテレビの援護論を鵜呑みにし、「女性の敵」を「女性の味方」と勘違いしたらしい。

ケネディ米大使、塩村都議に手紙 セクハラやじで激励

2014.7.2 21:10

 東京都議会でセクハラやじを受けた塩村文夏都議に、ケネディ駐日米大使から激励の手紙が届いたことが分かった。塩村氏が所属する、みんなの党の水野賢一幹事長が2日の記者会見で明らかにした。

 水野氏は「私信で内容を熟知しているわけではないが、励まし、激励(の内容)だったと聞いている。国際的にもそういう声があるのは心強い」と強調した。

             ☆

どなたかがご指摘の通り、「雉も鳴かねば」の例えがぴったりの塩村都議、次々出てくる「悪事」の数々に攻撃はご本人のみならず、家族の「悪行」にまで及んでおり、今後は女性週刊誌などの絶好の餌食となること必定である。

女性の地位向上を訴える都議が、実は最も女性の尊厳を踏みにじっていた・・・女性週刊誌にとってこんなオイシイ話題はめったにないはずだから。

塩村文夏都議の悪行続出?過去の性的侮蔑行為や恋人からの高額慰謝料、選挙違反疑惑も

 Business Journal(2014年7月3日01時00分)

写真
 

塩村文夏都議の悪行続出?過去の性的侮蔑行為や恋人からの高額慰謝料、選挙違反疑惑も- Business Journal(2014年7月3日01時00分)

 6月18日、東京都議会で塩村文夏議員が質問中に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」などとセクハラ的な内容の野次を浴び、23日には発言を名乗り出た鈴木章浩議員が塩村議員へ謝罪。さらに鈴木議員以外からも同様の野次が上がっていたため、塩村議員は24日、名乗り出ない議員を刑事告訴する可能性を表明したが、都議会は鈴木議員以外の発言者を特定する決議を否決。事態をうやむやにしたままで幕引きを狙う都議会に批判が集まるなど、波紋を呼んでいるが、一連の騒動をきっかけとして、なぜか被害者である塩村議員に対する批判が強まっている。

 塩村議員といえば、かつてバラエティ番組『恋のから騒ぎ』(日本テレビ系)に一般人として1年間レギュラー出演し、その高飛車なキャラで番組を盛り上げていた過去を持つが、同番組内で行った「元交際相手に1500万円の慰謝料を支払わせた」などの発言が、今になってクローズアップされ批判を浴びている。

 さらに、「茶のしずく石けん」でアレルギーによる健康被害問題が起こった際に「被害者に問題がある気がするわ」とツイートしたり、タレントの加藤茶や仲本工事が年下女性と結婚したことについて「どちらもキモい。(略)世のオヤジとうかうか飲みにも行けないよ」とセクハラ的な内容のツイートをしていたことも発覚。6月28日には塩村議員が謝罪に追い込まれる事態となった。

 このほかにも、「週刊新潮」(新潮社/7月10日号)によれば、塩村議員は当選した昨年6月時点で、トヨタ自動車創業家の血を引く同社関連企業重役と交際していたが、この男性が銀座のクラブで取引先を接待中のところに頻繁に押しかけ、その場を壊すなどの行為を繰り返していたという。そして塩村議員は当選後も議員バッチを付けて、男性が商談中のクラブに乗り込んできたため、この男性は塩村議員に高級車「レクサス」と1000万円を手切れ金として渡して別れたと「新潮」は報じている。

 また、「週刊文春」(文藝春秋/7月10日号)は、塩村議員が当選した都議選で、塩村陣営がビラ配りなどを行う運動員に報酬を払う約束をして働かせ、選挙違反の買収罪を犯していた疑惑を報じている

●一般の人々からは厳しい反応

 以上みてきたように、塩村議員の問題行為をめぐる情報や報道が数多く流れ、インターネット上でも塩村議員に対する批判的な声が目立つが、世間一般の人々はどのような感想を抱いているのだろうか。塩村議員と同じ30代女性は次のように手厳しい。

まさに女の敵。こういう人がいるから、『だから女は……』などと言われる。塩村さんは放送作家時代にテレビ番組で、未成年の少女に猥褻な行為をさせていたと報道で見ましたが、そんな人が『女性の自立・尊厳』『晩婚化対策』だとか言ってほしくない【編註:塩村議員は野次を受けた際、晩婚化対策に関する質問中だった】。そもそもなぜ、こういう人が議員になったのか理解できない」

 同じく30代の男性も、批判的な見方を示す。

「昨年の都議選の時に世田谷で街頭演説する塩村さんを見た時、あっ、『恋から』に出ていた人だ、とすぐにわかりました。『恋から』では結構面白くて目立っていた記憶があったので、スーツを着て真面目に演説しているのを見た時は、『実は真面目な人だったんだな』という印象を受けました。ですが今回、過去のさまざまな問題行為が報じられているのを見ていると、騙されていたのかなという気もします」

 こうした一般の人々の声を受け、新聞記者は冷めた解説をする。

「(前出の)『文春』によれば、塩村さんは都議選前から『思い出づくりの選挙』『1期で終わり』などと話していたようですが、野次を飛ばした鈴木さん含めて、都議会の議員なんてその程度の意識の人が多いのが実態です。国会議員にもなれば、国政は常にメディアに追われていることもあり、何かあればすぐに全国的に報道されてしまうため、常日頃からある程度の緊張感を強いられています。それに比べて都議会はそもそも世間やメディアの注目度も低く、加えて一部の長老議員が幅を利かせていることもあり、緊張感が低い」

 このままでは、塩村議員が自ら予想したとされるように、議員生命は1期で終わってしまう見通しが強いかもしれない。
(文=編集部

             ☆

>週刊文春」(文藝春秋/7月10日号)は、塩村議員が当選した都議選で、塩村陣営がビラ配りなどを行う運動員に報酬を払う約束をして働かせ、選挙違反の買収罪を犯していた疑惑を報じている

これこそ「雉も鳴かずば撃たれまい」の典型。

当時の運動員が名乗り出たらアウトでしょうが。

このままでは、塩村議員が自ら予想したとされるように、議員生命は1期で終わってしまう見通しが強いかもしれない。

いやいや、この女、この程度のバッシングで潰えるタマではない。 

都議は一期で終わっても、比例区で国政に打って出る可能性もある。

いつでも流せるという「嘘涙」を武器に、「悲劇のヒロイン」のイメージつくりに寄与したテレビメディアの支援を受けて立候補したら、「第二の山本太郎」になる可能性は充分残っている。

その場合、宮内庁においては、くれぐれも両陛下主催の園遊会の招待者リストから嘘つき女は外していただきたい。

両陛下の御前で嘘涙を流して「悲劇のヒロイン」のパフォーマンスでも演じられたら、世界の物笑いになってしまうから。

 【追記】

 

沖縄2紙が決して報じることない講演会のニュースを八重山日報が報道した。

当日は筆者も参加したが会場は満席で熱気にあふれ、参加者の年齢層は圧倒的に若い人が多かった。 参加者への告知はネットだけだったというから、満員の会場を見て改めてネットの威力には驚かされた。

那覇で行われた催し物のニュースを石垣市の八重山日報の報道で知るという不便さを沖縄2紙の読者は知るべきである。

もっとも読者は何も知らされないから不便も感じていないのだろう。

ちなみに同じ会場で行われた沖縄弁護士会主催、沖縄2紙後援による同じテーマの「ヘイトスピーチ」に関する講演会では2大紙の大きな告知があったにもかかわらず、参加者は会場の半分にも満たなかった。

ここにも「ネットvs新聞」の戦いはネットの圧勝であった。

 

八重山日報 2014年7月4日

「嫌いなのはイデオロギー」 テキサス親父が那覇で講演

 
講演終了後、花束を渡される「テキサス親父」ことトニー・マラーノさん
講演終了後、花束を渡される「テキサス親父」ことトニー・マラーノさん

 「プロパガンダ・バスター」を自称する「テキサス親父」こと米国人のトニー・マラーノさんが2日夜、那覇市の沖縄男女共同参画センター「てぃるる」で講演会を開いた。主催したのは、平和とヘイトスピーチを考える会。歯に衣着せぬ発言で知られるトニーさんの動画は、日本語字幕もつけられ、日本人のファンも多い。


 この日はシーシェパードの活動に対する矛盾や、従軍慰安婦問題に対する持論を展開。「私は中国人や韓国人を嫌っているわけではない。嫌いなのは、イデオロギー。架空の被害者をでっちあげ、被害者救済ビジネスを展開し、金儲けをしている連中が許せない」と強調した。

 

▼全文は「新聞オンライン.com」で
http://www.shimbun-online.com/latest/yaeyamanippo.html

           ☆

 参考:

【アーカイブ】沖縄の声-沖縄タイムスが考えるヘイトスピーチとは?[桜H26/5/25]2014/05/24 に公開
平成26年5月19日月曜日に放送された『沖縄の声』。
先日、沖縄弁護士会が開いたヘ-イトスピーチについての講演会にキャスターのボギーテドコンが参加しました。

■御知らせ■

 

【翁長市長と久米崇聖会の蜜月関係を糾弾する那覇市住民訴訟】

 1回 口頭弁論

7月8日 午前10時より那覇地方裁判所にて開かれます。

 

 【翁長市長と福祉団体の蜜月関係を糾弾する那覇市住民訴訟】

 

 第1回 口頭弁論

 

7月9日 午前10時より那覇地方裁判所にて行われます

 

      ☆

 

裁判報告会

 

この二つの裁判の報告会を7月9日の口頭弁論終了後に

 

沖縄県立博物館・美術館 実習室にて行います

 

開会は10時40分前後です。

 

 会費は無料です。

 

 主催:住みよい那覇市をつくる会

 

 問い合せ:090-9780-7272 ニシコリまで

 

 



16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東子)
2014-07-04 07:35:00
塩村都議擁護をする意見に、塩村都議への批判は「(週刊朝日に佐野眞一氏がした)橋下市長を出自で批判したのと同じ」というのを見た。
親の素性らしきものが掘り起こされたからだ。
しかし、塩村都議批判と橋下市長批判とは、構造が全然違う。
橋下市長への批判は、自身の発言でなく、彼の発言の根っこは出自によるものだと、出自を出発点にした批判だった。
本人がいくら努力しても出自ですべてを否定されるなら、自分の子もそういう憂き目に合うから、それは許せないので、断固抗議すると橋下市長は言った。
橋下市長が怒るのは尤もであり、彼は彼自身より家族とりわけ子供の未来を親として護ったのである。
他方、塩村都議の批判は、ご自分のネットへの発言について。
出自については彼女の過去発言発掘の過程で偶然行き当ったことであり、出自を出発点に彼女は批判されていない。

興味深いのは、彼女の出自がネットに出回ったあたりから、パタッとマスコミが取り上げなくなったこと。
マスコミが取り上げなくなったら人々の記憶から遠ざかるか?
ネットは覚えている。
何かあれば、検索でまたすぐ記憶が呼び戻される。



ネットの力は、データ蓄積と伝播力の他に、蘇生力がある。
人の噂も75日とマスコミが次の話題に移っても、忘れない人がいて「蘇生」がなされる。
「報道しない自由」だけでは、ネットの情報量と伝播力、蘇生力を阻止できない。
「現在」の不都合な事実だけなく「過去」の不都合な事実も隠せない。
返信する
Unknown (東子)
2014-07-04 08:05:36
キャロライン大使、人権と動物愛護には、脊髄反射のようで。

ところで、キャロライン大使、辺野古移設反対を伝えにきた稲嶺名護市長のお膝元で、ヒートゥ(コビレゴンドウなど小型鯨類)料理が食べられるのご存知かしら?

名護曲レストラン (なぐまがいれすとらん)
http://tabelog.com/okinawa/A4702/A470201/47000288/dtlphotolst/P9126881/
食べログで3.19の高評価。


名護市名物、ヒートゥ料理、ピトゥ料理写真集
イルカの燻製
http://okinawa.s68.xrea.com/nankuru/iju039_01.JPG
イルカ定食
http://japandeep.info/img/31-666.jpg
http://japandeep.info/img/31-667.jpg
イルカ丼
http://www.dee-okinawa.com/topics/2010/11/18/IMG_0663.JPG
ピトゥまん
http://www.dee-okinawa.com/topics/2010/11/18/IMG_0957.JPG
ピトゥソーキ汁
http://www.dee-okinawa.com/topics/2010/11/18/IMG_0967.JPG
ヒートゥー炒め(季節限定)
http://www.plat-okinawa.jp/image/client/menu/0059282-0.500x374.jpg
「おかめ」
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/09/99/d0022799_14275098.jpg
イルカのステーキ
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cb/5d/oki9010612/folder/923503/img_923503_29006934_0?1326577354
ヒートゥ入荷 数量限定チャンプルー
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d6/c5/sbr_joho/folder/282704/img_282704_30660988_3?1372605233
ヒートゥみそ炒め
http://img01.ti-da.net/usr/ouchi/%E3%81%B2%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%81%85%E3%83%BC.JPG


14年も前に、問題視されているんですけれど……。

「ヒートゥ料理、自粛を/サミット事務局が要請 2000年4月18日」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-113505-storytopic-86.html

>【名護】沖縄サミットのホストシティーとなる名護市で、食文化として継承されているヒートゥ(コビレゴンドウなど小型鯨類)料理について、県サミット推進事務局が漁協などに自粛を要請していることが分かった。
>ワシントン条約に敏感なヨーロッパのマスコミが、名護市内のヒートゥ料理をニュースに取り上げると、国際的な非難を浴びかねないと同事務局が先手を打ったものだが、岸本建男名護市長は「名護の食文化」と意に介さない返答。
>一方、名護漁協(宮城慶三組合長)は「7月だけ操業を中止する代わりに、操業期間を一カ月間、延長してもらいたい」と7月の操業中止を検討している。

ジュゴンはかわいそうでも、ヒートゥは漁っちゃう。
現役漁師6人に操業許可が、今でも出されている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-04 08:20:58
このブログでもイルカ食の話題が出ていますよ。

人を食った話し

http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/86a34a449c67cd0314c432f115a62d68
返信する
Unknown (東子)
2014-07-04 08:46:17
カフェ・ド・ロレーヌ「テキサス親父(トニー・マラーノ)の講演会に行ってきました!! 2014年07月03日」
http://lorraine.ti-da.net/e6492453.html

>沖縄チャンネル桜火曜キャスターの我那覇真子さんと江崎孝さんが私の前の前の席にいらっしゃるのを見つけ、とてもうれしかったので声を掛けたかったけど、掛けそびれてしまいました。・・・残念!!


「【テキサス親父】沖縄普天間基地ゲート前で左翼を相手に歌を歌うテキサス親父」
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ZJf4IZYaN8s

>これが、暴力の実態です by プルプルおじさん


では、こんな暴力は、いかが。

「TOP > 動画 > 記事:【必見! 大拡散...
【必見! 大拡散!!!】暴力市民団体 in 大山ゲート - YouTube」
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=RDvqdOrcxUU

>月曜日から金曜日まで毎朝このような抗議が行われている。
>ノロノロ運転で通勤車両を妨害するのは、京都から引っ越してきたチョイさん(本名:北上田 毅、『チョイさんの沖縄日記』というブログの主)。


「【これが沖縄のヘイワ運動だ】 フェンスの外から棒で突き刺す沖縄左翼」
https://www.youtube.com/watch?v=WDa17cHUVNY&feature=player_detailpage

>のぼり旗を立てる旗竿をもって、フェンスの内側にいるアメリカ人を突き刺す

暴力画像でおなか一杯、ふぅぅ。


今度沖縄に行ったら、カフェ・ド・ロレーヌに行ってみようかな。
キッシュ、大好物なの。
私の好みは、生クリーム多目のしっとりキッシュ。
返信する
Unknown (越来のK本S子)
2014-07-04 15:55:09
あの地雷女の件でも、その勉強不足ぶりをさらしたキャロラインに、さらなる追い打ちをかけるニュース。


・沖縄慰霊の日:「へいわってすてきだね」 式の詩を絵本に
http://mainichi.jp/select/news/20140623k0000e040251000c.html


>同(県平和祈念)資料館の橋渡しで安里君と長谷川さんはこの日午前、追悼式出席のために沖縄を訪れたキャロライン・ケネディ駐日米大使に面会し、絵本を手渡した。

あんな、自衛隊配備反対しか頭にない親か先生がゴーストライターのアカまみれ駄文を絵本にしたもの、裏に反日反米サヨクでもからんでない限り、キャロラインに渡す理由は見つからないと思ってたら、やっぱり裏があったのね(笑)。


しかも、このマセガキ、今は沖縄市にいるって~?

…親が反日反米サヨク、ほぼ確定ね(笑)。


>大阪市北区の絵本作家、長谷川義史さん(53)

近年、小学校の図書室では、こいつの絵がヘタ・そしてキモイ・内容もキモイ絵本が、氾濫って表現できるほどあふれかえってるんだけど、それがいったいなぜなのか…、これで分かった気がしましね。


…こいつ、「はだしのゲン」のあいつと同類だったんだね(笑)。


それにしても、慰霊の日のアカまみれ詩…、

去年は、自衛隊配備反対しか頭にない親か先生がゴーストライターの、“与那国”のマセガキ。

今年は、「サラダ記念日」ばばぁみたいに、原発事故にビビって、自主避難民を装って“石垣”に潜り込んだ、放射脳一家のマセガキ。


…ただの偶然とは、とても思えないさ~(笑)。
返信する
訂正 (越来のK本S子)
2014-07-04 15:56:13
×これで分かった気がしましね
○これで分かった気がしますね
返信する
Unknown (越来のK本S子)
2014-07-04 15:58:30
×原発事故にビビって、自主避難民を装って“石垣”に潜り込んだ、放射脳一家のマセガキ。

○原発事故にビビって、自主避難民を装って“石垣”に潜り込んだとみられる、これも親か先生がゴーストライターの放射脳のマセガキ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-04 17:31:29
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784893095879

著者紹介
安里有生[アサトユウキ]
2007年、沖縄市生まれ。教諭である父親の転勤に伴って、4歳で与那国島に移り住む。2013年、与那国町立久部良小学校に入学し、沖縄県平和祈念資料館が募った「児童・生徒の平和メッセージ」へ応募。小学校低学年・詩の部門で最優秀賞を獲得。6月23日沖縄県全戦没者追悼式で、自らの詩を朗読する
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-04 17:34:30
2011年春、中学校教諭の父、光之さん(37)が転勤になり、有生君は沖縄本島から移り住んだ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-04 17:36:39
平成26年度 公立小中学校定期人事異動名簿(中頭 中学校)2014年3月24日

◎教諭の部
《転 任》
美東    宮城永    与那国
       安里光之   久部良
返信する

コメントを投稿