今朝の沖縄タイムスは合計6面を使って安慶田告訴劇で大発狂。
■一面トップ
安慶田氏 前教育長を告訴
前教育長「受けて立つ」
知事「大変由々しい」
■二面トップ
県政混乱 遠のく解決
「喚問会費の意図か」
県幹部・議会指摘相次ぐ
■三面トップ
政府交渉 見直し必至
県と国にデメリット
基地戦略「大転換」へ
■第二社会面トップ
民事と刑事 法廷対決
専門家「起訴困難」の声も
地検の判断が鍵
■社会面トップ
人事介入 一部認める
告発「耐え難い苦痛」
硬い表情 語気強め
唐突な告訴 告発者の萎縮懸念
自分の言葉で説明を
翁長知事の「汚れ仕事」の代行人といわれた安慶田前副知事が、諸見里前件教育庁を告訴したことで、県内に激震が走った。
安慶田氏の告訴劇は、直前まで県庁のナンバー2だった人物が、昨年まで県の教育行政のトップだった人物を告訴するという前代未聞の事態だ。 県庁内に疑心暗鬼の空気が流れるのも止むを得ない。
そもそも、潔白を主張していた安慶田氏の当然の辞職にも疑問が多い。
自分が潔白で、前教育庁が嘘をついているのなら、職に止まって自分の潔白を証明し、嘘をついた前教育長が辞任するのが筋のはずだ。
また翁長知事の対応も不可解だ、二度の会見で「本人は何も覚えがないと言っている」などとして嫌疑を否定し、安慶田氏を擁護、調査の可能性も否定した。
前教育庁の告発を受け、「任命者としての責任を自覚している」などと述べたが、十分な調査も尽くさずに幕引きを図ろうとした知事の姿勢が県民の不信感を増幅させたことは間違いない。 「汚れ仕事」の代行人の辞任を「トカゲの尻尾切り」のつもりで、口封じのため闇に葬るつもりではなかったのか。
ところが沖縄2紙が「このままではない」「真相解明を」などと書きたてたので、やむなく記者会見に応じた安慶田氏の唐突とも言える告訴劇だ。
告訴された諸見里前教育長は「うそ偽りなく全て話してきた。逃げるわけにはいかないので正面から受けて立つ」と鼻息が荒い。
安慶田前副知事が嘘つきか、諸見里前教育長が嘘つきか、法廷で決着がつくだろう。
だが、いずれが嘘つきにせ県幹部の法廷闘争で一番困惑しているのは、翁長知事だろう。
闇に葬り去るはず「汚れ仕事」の詳細が法廷で県民の目に晒されることになるのだ。
翁長知事は安慶田氏の唐突とも言える国訴劇に対し「由々しきこと」と本音を漏らしている。
「由々しきこと」を辞書で調べると、次のような説明がある。
「そのままほうっておくと、とんでもない結果を引き起こすことになること」
知事の発言は的を射た発言だ。 「闇の仕事人」の法制闘争を「そのまま放っておくと、とんでもない結果を引き起こす事態」になりかねない。
つまり開き直った安慶田氏の吐く「毒」が翁長知事に降り掛かって、政治生命を失いかねない。
刑事告訴に「由々しいこと」 翁長沖縄知事、副知事の教員採用口利きで
沖縄県の安慶田光男前副知事による教員採用試験への口利きと教育庁幹部人事への介入疑惑を巡り、安慶田氏が諸見里明前教育長を名誉毀損(きそん)で刑事告訴したことについて、翁長雄志知事は26日午後、「由々しいことだと思っている。トップの知事としては、このこと自体を重大に考えており、県民の不安や心配を取り除いて県政に期待を持てるよう説明を含めてしっかりやれるのかどうかが大変重要だろうと思っている」と述べた。都内で記者団の取材に応じた。
翁長知事によると、安慶田氏から25日午前に電話で刑事告訴する意向が伝えられた。県として安慶田氏に改めて聞き取り調査をするのかについては「(東京から)帰ってから、改めてどのように対応していくのかを考えていきたい」と述べるにとどめた。
【琉球新報電子版】
☆
>県として安慶田氏に改めて聞き取り調査をするのかについては「(東京から)帰ってから、改めてどのように対応していくのかを考えていきたい」と述べるにとどめた。
安慶田副知事の任命責任者として、疑惑解明の調査は県民に対する義務だ。
「改めて考える」などと悠長なことを言っている場合ではない。
出席や証言を拒否したら罰則のつく百条委員会の設置を急ぎ、早急に真相解明に協力するべきである。
安慶田氏の唐突な告訴に対し、県幹部は「告訴すれば、百条委への出席を求めても『係争中』として応じないことができる」と懸念する。
だが、仲井真県政当時、県は「識名トンネル問題」や「辺野古埋め立て承認」で、第三者委員会を設置し検証してきた経緯がある。
県が案慶田疑惑で第三者委員会を設置しないのであれば、県民から『なぜ今回は例外なのか』『ダブルスタンダードではないか』、と思われても仕方がない。
県は安慶田氏の告訴とは別に百条委員会を設置し、県独自の真相解明に務めなければ県民を裏切ることになる。
【おまけ】
昨夜、新年会を北谷町の某所で行った。
安慶田氏の唐突な告訴劇も話題になった。
以下は酒席の酔談である。
「安慶田は『記憶にない』と言っているが、ボケたのかね」
「いや、一部は覚えていると認めているからマダラボケだろう」
「いやいや、安慶田はワルだよ。手書きのメモをシュレッダーで廃棄したと報道で知って、証拠がないから勝てると思ったのでは」
「いや、諸見里はもっとワルだよ。 証拠のメモは廃棄した見せ掛け、実は保管しているのでは」
「最後に、これが目に入らぬか!と法廷で黄門様の印籠をやるのでは」
「証拠のメモを見て安慶田、泡を吹くだろう」
「ふぐは泡ではなく、毒だろう」
「ふぐが自分の毒で死なないのは不思議だね」
「不思議だ」
「次に毒にあたるのは誰」
「翁長だろう」
「翁長はフラフラ、県庁はガタガタ」
「オール沖縄はブンレツだ」
「これで翁長県政もオワリだね」
「乾杯!」
安慶田光男前副知事による教員採用試験への口利きと教育庁幹部人事への介入があったと諸見里明前教育長が文書で証言したことを受けて、安慶田氏は26日午前、県政記者クラブで会見し「前教育長の文書記載や同様の説明は事実ではなく、このようなつくり話で名誉を侵害され、耐え難い苦痛を与えられたことから、前教育長を名誉毀損罪で刑事告発することとし、昨日(25日)、那覇地検に告訴状を提出した」と諸見里前教育長を名誉棄損(きそん)の容疑で刑事告訴したことを明らかにした。併せて26日に名誉棄損に基づく損害賠償を求めて民事提訴したことも明らかにした。安慶田副知事による口利きを巡る問題は、前副知事が前教育長を告訴する異例の事態に発展し、泥沼化の様相を呈している。
諸見里前教育長は県教育庁に提出した文書で、2015年8月ごろの教員採用試験での口利きや15年1月と16年1月の教育庁幹部人事への介入について、自身が副知事室に呼ばれて依頼を受けたことや、受験者のメモを渡されたことなど詳細を告発している。
諸見里前教育長の文書を受けて再調査した平敷昭人県教育長は24日、事実関係を認める複数の証言があったとして「働き掛けがあったと考えざるを得ない」と結論づけた。
諸見里前教育長は、以前の教育庁の調査に、副知事の働き掛けがなかったことに同意していた。翻意の理由について書面で、副知事の「絶対否定」の姿勢に「大きな違和感を覚えた」などとしている。【琉球新報電子版】
☆
安慶田光男前副知事による合格依頼の働き掛けがあったとされる教員採用試験。県教育委員会は事実を認めた上で、試験結果への影響はないと説明した。採用試験は過去に選考過程の不透明さやチェック体制の甘さが指摘され、不正やミスの余地がないよう改善を重ねてきた。だがある県教委幹部経験者は、有力者などからの採用依頼は「これまでにもあり、今回に限った話ではない」と明かし、再発防止策の必要性を強調する。
県教委幹部経験者の1人は現職時代を振り返り、「第三者を通じて、議員の親族の採用依頼を受けたことがある。当然応じなかった」と打ち明ける。「不正は絶対に無理、とは思わない。どんな制度にしても最後は職員の倫理観に掛かっている」と強調。別の幹部経験者は「さまざまな形の依頼は少なからずあったが全て拒否した」と話す。
県教員採用試験は2007年、143人の追加合格者を出す前代未聞の採点ミスが起きた。担当者が1次試験の配点を間違って指示したほか、正答を誤答と指定した単純ミスが原因。チェック体制の不備と職員意識の問題が露呈し、県教委は試験問題や解答の積極的な公表、詳細な業務マニュアルの作成を決めた。
08年、大分県で教員採用試験の汚職が発覚したことを受け、沖縄県教委は(1)問題や解答、配点の公表(2)業務マニュアルで担当職員の役割を明確化(3)受験番号や点数などのデータを複数で共有、チェック-の改善策を講じた。関係者は「幹部でも結果を操作する余地はない」と口をそろえる。
それでも「合格依頼」は後を絶たない。別の元教育庁職員は、今回の前副知事の働き掛けを「依頼者の立場が大きな問題。副知事という地位を利用すればどう喝と同じ。断るには大変な労力が必要で、あってはならない政治介入だ」と批判し「再発防止の仕組みづくりが不可欠だ」と語る。
元教育長の津留健二・沖縄女子短大教授は「今回の問題は非常に残念。試験結果や人事で県民に少しでも疑念を抱かせてはいけない」と強調。「働き掛けを毅然(きぜん)とした態度で拒否すれば、やがて依頼自体がなくなる。それが最大の再発防止策だ」と提言する。
>「最後に、これが目に入らぬか!と法廷で黄門様の印籠をやるのでは」
私も1票。
そして、是非見たいものだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170126-OYT1T50077.html
>諸見里明・前教育長について、名誉毀損容疑で那覇地検に25日に告訴状を提出し、損害賠償を求めて26日、那覇地裁に提訴したことも明らかにした。
>告訴状はまだ正式に受理されていないという。
名誉棄損で「刑事告訴」する場合、ほとんど受理されないことを期待している。
というのは、受理されて調べが入って困るのは、芋づるを引っ張ることになるかもしれない安慶田前副知事側。
「事実」だと認定されても、政治家の場合、公益が絡むので、諸見里明前教育長は、無実。
「事実」だったということだけ、残るだけ。
そして、諸見里明前教育長は沖縄の闇を成敗した英雄となる。
安慶田前副知事にとってこんな不利な刑事告訴をするのは、刑事告訴をしたことで、諸見里明前教育長の評判の低下を狙ってとしか、考えられない。
http://www.qab.co.jp/news/2017012687327.html
>20日、辞職前の会見で、記者からの「相手が誤解をした余地があったか」との質問に対し、安慶田元副知事は「私は一貫して否定しております」と話しました。しかしその後、諸見里前教育長が、安慶田元副知事から以前、教育庁幹部の人事について、具体的な「指示」があったこと、それを断ったところ「激しく恫喝されたこと」などを書面で告白したのです。
>安慶田元副知事は「私はこのように声も大きく、言葉遣い一つとっても、細かな表現が得意なタイプではございません。そのため職員らとのやり取りにおいて、もしかしたら相手を怖がらせてしまったことがあったかもしれません。ある校長先生を那覇教育事務所長にという話があり、これを前教育長に伝えた記憶はわずかながらございます」と話していました。
恫喝ではなく、ただ大きな声で話しただけ。
>久田記者「これまでの『全面否定』から『一部誤解があった』という風に説明が変わってきています。安慶田元副知事はきょうの会見で『ある小学校の校長を那覇教育事務所長にしてほしい』と口頭で伝えた記憶があると述べました。ただこれは『指示』ではなく『要望があったから伝えただけ』だと釈明しました。県のナンバー2が、教育長を呼び出して人事の問題について意見を述べたことが指示にあたらないという説明には無理があると感じますよ。」
伝えただけで指示ではないwww
なぜ、伝える必要があった?
>久田記者「きょうの会見では、こうしたことが日常化していたのではないかと思われるような発言もありました」
>安慶田元副知事「当時の私のところに、教育庁における人事について、推薦・要望や意見が持ち込まれたことはありました。毎回ではありませんが、責任者である前教育長にお会いをし、そういう推薦や要望があったことを口頭で伝えておりました」
>副知事の権力に、様々な立場の人たちがすり寄ってきていたのではと思われる発言です。
>久田記者「安慶田元副知事自身が、前教育長に人事の要望を伝えていたのは今回に限ったことではないと認めているわけです。伝えただけで指示ではない、と言われても県民がこの説明に納得するかは非常に疑問です。特に辺野古問題で政府との交渉を担ってきた側近中の側近とされた人物が起こした事態は、翁長県政にとって大きなダメージだと思われます」
「前教育長に人事の要望を伝えていたのは今回に限ったことではないと認めている」
芋づる。
【参考】
「後絶たない教員採用の「合格依頼」 議員の親族も…県教委元幹部らが証言 2017年1月26日 08:23」
教員採用試験
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/81430
https://www.houdoukyoku.jp/posts/4785
>国会論議の中で、包括的な依存症対策の必要性はカジノ推進派・反対派の両方に広がっています。
>論議がさらに広まれば、公営競技だとかパチンコ業のようなものにまで波及するかもしれません。
>しかし、それぞれの業界には個別の所管官庁と業界の関与者がいますから、そういう方々が規制に抵抗するという流れは十分あると思います。
>実はもうパチンコは、IR法審議の影響を受け、規制強化に向けて動き始めています。
>例えば、入退場管理に関しても類似するようなシステムはだいぶ前から試運転が始まっています。
>もう去年の時点で、警察庁はこれからカジノの論議が出そうだからと、先に手を打って指導していたんですよ。
>IR法自体はカジノの法律なので、カジノにしか適用はされないと思います。
>しかし、このような法律をほかの業態に対応させない理由はあまりないので、適用範囲はもっと広がる気はします。
「IR法の施行受け、ギャンブル依存症対策で閣僚会議(2016/12/27 00:05)」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000090959.html
>政府はギャンブル依存症対策の関係閣僚会議を開催
>菅官房長官:「幅広くギャンブル等の依存症全般について、関係省庁が包括的な対策を推進していく」
>この会議では、カジノによる悪影響を防止するために入場規制など必要な措置を検討する一方で、パチンコや競馬なども含めた包括的なギャンブル依存症対策も議論します。
>政府は依存症への対応を強化するため、各省庁の担当者らで構成する会議を発足させたほか、厚生労働省に依存症対策推進本部を設置し、法整備も含めた検討を急ぎます。
「公営競技だとかパチンコ業のようなもの」「それぞれの業界には個別の所管官庁と業界の関与者」が「規制に抵抗する」のは、織り込み済みなので、「各省庁の担当者らで構成する会議を発足」させ、どこかどういう風に抵抗してくるか、アンテナ。
抵抗していると見られたくないところは、自重するので、牽制となる。
「ギャンブル依存症対策法案、通常国会に提出へ 2017年1月9日13時53分」
http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20170108-118-OYT1T50097/
>カジノだけでなく、パチンコや競馬など公営ギャンブルも含めた包括的な法案とする。
>依存症対策に関する国や自治体、民間事業者の責務を明確にし、国の基本方針に沿って自治体が基本計画を策定することなどが柱だ。
>依存症患者に対する専門的な治療の充実、事業者に対する規制強化などの理念も盛り込む方向で検討している。
「自民、年度内にギャンブル依存症対策とりまとめ IRPT役員会 2017.1.25 15:40」
http://www.sankei.com/politics/news/170125/plt1701250029-n1.html
>自民党は25日、党本部で「IR(カジノを含む統合型リゾート施設)実施に向けた制度・対策に関する検討PT(プロジェクトチーム)」(IRPT、座長・岩屋毅衆院議員)の役員会を開き、ギャンブル依存症対策について先行して議論することを決めた。
>今年度中に党としての論点整理をまとめる方針。
>依存症への懸念が高まる中、党として対策に取り組む姿勢をアピールする狙いがある。
「自民党の点数稼ぎ」と思っても、「依存症対策に取り組む」こと自体を、IR法案審議でギャンブル依存症のことを野党はあれだけ心配したのだから、非難できない。
私は、自民党がIR法案の成立を急いだ本命は、パチンコ取り締まりでないかと、思っていた。
パチンコ依存症もさることながら、資金の流れだ。
【参考】
「政府・与野党の取組(17)自民党 IRPT初会合~既存依存症対策を優先。日本独自IRを 2017-01-26」
http://casino-ir-japan.com/?p=15955
><ギャンブル依存症対策整備>
>・政府は、ギャンブル依存症対策基本法案を策定し、2017年の通常国会で提出へ
>・12月26日、ギャンブル依存症対策を検討する関係閣僚会議(議長:菅義偉・内閣官房長官)の初会合を開催
>-構成閣僚は、菅義偉・内閣官房長官、石井啓一・国土交通大臣(IR管轄)、塩崎恭久・厚生労働大臣(ギャンブル依存症対策を管轄)、山本有二・農林水産大臣、世耕弘成・経済産業大臣、松本純・国家公安委員長、高市早苗・総務大臣(それぞれ公営競技・遊技・宝くじを管轄)。
>・政府は、年明けに、内閣官房に、ギャンブル依存症等対策室(仮称)を設置
>-対策室は厚生労働省、文部科学省、警察庁などの職員で構成し、既存ギャンブル(公営競技、パチンコなど)、カジノをカバー
>-省庁横断の組織で、依存症の予防、治療、相談体制の整備に取り組む
>-同対策室は、関係閣僚会議の事務局の役割も担う
>今後のPTの活動は、
>・3月末までに、ギャンブル依存症対策の論点を整理
> -公営競技、パチンコなど既存のギャンブル依存症等に関する議論を先行
> -治療や相談窓口の充実が中心
> -海外事例を調査
>・その後、政府と連携し、依存症対策の検討に着手
>・マネーロンダリング(資金洗浄)対策も議論
「公営競技、パチンコなど既存のギャンブル依存症対策」を切り口に「マネーロンダリング(資金洗浄)対策も議論」。
公営競技はある程度資金の流れが掴めているが、パチンコは不透明な部分が、多い。
北朝鮮に流れていないか?
http://blogos.com/article/207419/
>日本政府の北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)制裁がますます強化されている。
>昨年、12月19日と20日の2日間、京都府警警備部外事課を中心とした神奈川県警、山口県警、島根県警、新潟県警の合同捜査本部は、新潟市内のM社ほか約16カ所を外国為替及び外国貿易法違反(以下、外為法違反)容疑で一斉に家宅捜索に入った。
>マスコミに伏せてまで密かに行なわれた大がかりな捜索だったが、突然の捜索に踏み込まれて被疑者扱いされた複数の証言から、今回の捜索の狙いが、在日本朝鮮人総聯合会中央本部を標的にした捜索だったことが浮上してきた。
「辺野古基地建設狙う判決弾劾!国際連帯で朝鮮侵略戦争阻止を 革共同沖縄県委員会 発行日: 2016年9月26日 第2783号」
http://www.zenshin.org/zh/f-kiji/2016/09/f27830202.html
>多見谷は〝朝鮮侵略戦争のために辺野古への新基地建設は絶対に必要だ〟と言い切ったのだ。
>ここに本判決の核心がある。
>沖縄の労働者階級は今回の裁判になんら幻想など持ってはいなかった。
>怒りは深く広く沖縄全島を覆っている。
>6・19県民大会で「全基地撤去!」に向けた闘いが開始されている。
>朝鮮侵略戦争が切迫する中で、約1年にわたって辺野古新基地建設工事が中断してきた。
>またSACO(沖縄に関する特別行動委員会)最終報告から20年、普天間基地は辺野古への移設を前提としていたため、メンテナンスも行われず、オスプレイを配備できる設備すら十分に備えていない。
>沖縄の労働者を先頭とする闘いが、米日帝に沖縄米軍基地のこのような破綻的な状況を強制し、朝鮮侵略戦争を20年にわたって止めてきたのだ。
>米軍基地全面撤去へ!
>朝鮮侵略戦争を阻止し、米日帝を打倒するプロレタリア世界革命の突破口を切り開こう!
ハングルが飛び交う辺野古、高江騒ぎは、「在日本朝鮮人総聯合会中央本部」捜査の口実を与える。
連鎖反応?
飛び火?
「「幹部に促されて書いた」 沖縄県・病院局長が任期途中で退職届 2017年1月27日 08:49」
沖縄県 人事 病院
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/81589
>県病院事業局の伊江朝次局長(68)が知事に対し、任期途中で退職願を提出したことが明らかになった。
>局長を交代させる県の人事方針が覆った昨年の余(よ)燼(じん)がくすぶっており、伊江氏に近い関係者によると、今回の退職願は県幹部に促されて書いたという。
>局長の任命権者は知事だが、病院事業には独立性があり、局長は心身の故障や職務上の義務違反などがない限り罷免されない。
>このため伊江局長が任期を1年残し、退職願を提出した背景について、関係者は「県幹部が局長のもとを訪れ、局長自ら退職願を書くよう促した」と話す。
県幹部って誰?
オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒の「ぼくも私も」など除く)。
「前副知事疑惑 残念な辞任劇」の豊見城市・渡真利善朋さん(48)は、昨年は1月16、28日、2月11、24日、3月8、22、31日、4月12、20、29日、5月12、24日、6月4、19日、7月4、12日、8月3、14、16、31日、9月14、23日、10月16日、11月1、19、30日、12月16、23日の28回掲載。今年は1月12、21日に続き3回目の掲載。
「地位協定不当 抜本的改正を」の糸満市・岸本定政さん(69)は、昨年は1月4、25日、2月1日、3月8、24日、4月5、16、27日、5月10、24日、6月5、23、26日、7月13、23日、8月5、14、29日、9月11、21日、10月4、9日、11月7、20日、12月14、15日の26回掲載。今年は1月6日に続き2回目の掲載。
「国立公園指定 保全策整えて」のうるま市・比嘉順子さん(62)は、昨年は1月24日、2月14日、3月15日、4月17日、5月4、22日、6月19日、7月8、22日、8月29日、9月10、30日、10月29日、11月17日、12月21日の15回掲載。今年は1月5日に続き2回目の掲載。
「ツバキの魅力 味わう展示会」の那覇市・松川光史朗さん(77)は、昨年は1月26日、4月13日、11月27日の3回掲載。
「外交努力で国民守って」の那覇市・山崎和美さん(66)は、昨年は5月20日、6月14日、7月5、28日、9月20、28日、10月19日、11月11、21日の9回掲載。今年は1月14日に続き2回目の掲載。
「熱帯魚と警備員」の那覇市・島袋定さん(65)は、昨年は2月5、18日、3月5、25日、5月14、28日、6月22日、7月10日、8月7、26日、9月5日、10月1、17日、11月7、22日、12月28日の16回掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
「投稿マニア」を否定はしないが、新聞はブログじゃないんだから、常連の投稿を並べただけでは、担当者は仕事をしたことにならない。
「おきなわホットアイ」「ニュース845沖縄」より
おまゆう翁長in東京(何のお仕事?)
↓
「県の関わる重要な職責を担っていた方がですね、方々が、このような形でですね、告訴という」(編集点)「そういった事がですね、県民の不信或いは不安、県政へのですね、えーなんと言いますか信頼関係の問題も含めて、大変私からすると、おーゆゆしき事だと思っています」(編集点)「帰ってからですね、改めてどのように対応していくかというのを考えていきたいと思い…」←NHK嫌がらせ?ww 音声フェードアウトで翁長さん発言より不明瞭にww
以上
翁長さん忘れてるみたいね。認知症?
国と裁判で争って私達沖縄県民を、日本国民を不安に陥れた事を!国との「 信頼関係の問題も含めて」「ゆゆしき事 」をやらかしたのは翁長さん、あんただよ
(*`Д´)ノ!!!
虫酸がはしるわ!
翁長タケシの花道↓
僕は「トロイの木馬。沖縄サヨク解体の為にした事をご理解頂きたい」www ( ̄ー ̄)
「「幹部に促されて書いた」 沖縄県・病院局長が任期途中で退職届
幹部は副知事だそうです。任命権は知事にあるので知事にも説明責任が必要だとQABニュースでやっておりました。
「「幹部に促されて書いた」 沖縄県・病院局長が任期途中で退職届
幹部は副知事だそうです。任命権は知事にあるので知事にも説明責任が必要だとQABニュースでやっておりました。