狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【速報】児童自殺緊急記者会見、地元教委

2016-01-11 17:53:19 | マスコミ批判

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 「狼」の画像検索結果

 お願い

 人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

豊見城市教育委員会 児童自殺緊急記者会見 No.01 2016/01/10
本来は1月13日に琉球新報と沖縄タイムスだけで密室で予定されていた豊見城市小学児童自殺事件の教育委員会による記者会見。
TVでは見られない記者会見の全貌をご覧ください。
シェア、引用はご自由にどうぞ

2016/01/10 に公開

平成28年1月11日に沖縄れた昨年10月に発生した小学校の児童自殺についての教育­委員会の緊急記者会見。
本来は1月13日に予定されていましたが、それは琉球新報と沖縄タイムス2社だけの限­定的かつ閉鎖的な記者会見でした。
1月9日に両紙がフライングしたため前倒しで開催されましたが、事件が明るみになった­ため全てのメディアに公開されています。
記者会見は1時間の予定でしたが、質問が集中し1時間45分に及ぶ異例の長時間に渡る­記者会見となりました。
いくつかに分割してアップロードしたいと思います。

【動画】豊見城市教育委員会 児童自殺緊急記者会見 No.01

【動画】豊見城市教育委員会 児童自殺緊急記者会見 No.02 

【動画】豊見城市教育委員会 児童自殺緊急記者会見 No.03 

【動画】豊見城市教育委員会 児童自殺緊急記者会見 No.04 

 

 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 地元教委「いじめではない」... | トップ | 「もし敗訴したらどうするつ... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウチナー鬼女)
2016-01-12 06:13:00
豊見城市の小学生自殺報道は新年早々ショッキングなニュースでした。虐めと自殺の関連について、私は皆さんとは少し違う見解です。しかし、「記者会見には沖縄2紙のみ」というのは大問題です。

にしても隠蔽ならNHKも負けてないようです( ̄∀ ̄)

保守速報
【事件】NHK塚本アナ、ドラッグ所持疑い逮捕!→NHKさっそくHPからプロフィール削除!!!→しかしGoogleキャッシュに記録が残っていたw(画像)
2016.01.11

沖縄だけじゃない。
日本のメディアと教育界(日教組、沖教組)は大鉈ふるわないといかんのでは?
亡国集団だよ。
返信する
補足 (ウチナー鬼女)
2016-01-12 06:15:52
補足
「虐めと自殺の関連について、私は皆さんとは少し違う見解です。」

誤解を与えそうなので。

今回の事件で、虐めと自殺が関係ないということではなく、自殺までいくのは虐めだけでなく、もっと複合的な要因が絡み合って自殺まで追い込まれるのじゃないかという考えです。

あと、虐めなんかで死ぬな!やり返せ!というのが私の考えです。這いつくばってでも生きろ!というのが私の考えです。そして、そういう「根性?」みたいなもを養うのも教育の大事な務めだと思ってます。
返信する
Unknown (東子)
2016-01-12 08:27:45
「一国平和主義の呪縛を解き放て 平田隆太郎(救う会事務局長)」
http://www.sukuukai.jp/resuponse/item_1105.html

>一国平和主義は、他国の圧政や人権侵害について見て見ぬふりをしつつ、他国を刺激する主張には恐れを抱き、また他国の国内問題であることを理由として一切非難せず、内政不干渉を名目に正当化してきた。
>これは圧政や人権侵害の黙認と同じ行為である。
>また、一国平和主義は、脅迫に弱い。
>隣国の「歴史的犯罪」との脅迫に対し、歴史的事実を直視せず、平謝りに謝った上で、ODAや人道支援という外交手段の一部を悪用し事を収めようとしてきた。
>相手を刺激しないことで、取合えず自国だけの平和を確保しようとするこの卑劣な外交姿勢は、いじめられっ子の心理に共通するものがある。
>しかし、いじめられっ子はいくら謝っても、毅然とした姿勢を取り戻さない限りいじめられるものである。
>この一国平和主義は、外国における人権侵害ではなく、日本人の人権と日本国の主権が侵害された重大事態に対してすら、長期間に渡り見て見ぬふりを続けた。
>北朝鮮が拉致を認めたにもかかわらず、未だに拉致を理由に単独制裁を発動できない点に象徴的に現われている。
>国民には自明の理に政府はいつまで目を塞ぐのか。

一国平和主義=相手を刺激しないことで、取合えず自国だけの平和を確保しようとする平和主義。
サヨクの「憲法第9条守れ!」から派生する「暴力反対(非暴力)」「基地反対(防衛は相手を刺激して戦争になる)」「集団的自衛権の行使反対」が、「いじめられっ子はいくら謝っても、毅然とした姿勢を取り戻さない限りいじめられる」に繋がっていると思う。
孤立はいじめに弱い。
相手に毅然とした態度を取るには、集団でいじめに対抗しないと。



【参考】
リベラリスト白川 勝彦「一国平和主義はバカなのか !? 15年04月26日」
http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezuregusa/index.php?itemid=1684

>一国平和主義という言葉は、憲法9条の平和主義・憲法9条に忠実な安全保障論
>日本国憲法を制定する国会で、当時の吉田首相が「憲法9条は、自衛のための戦争も否定しております」と答弁したのは有名だが、その後の国会議論の中で、専守防衛論がわが国の安全保障政策の基本となった。
>一国平和主義者・一国平和ボケと揶揄されようが、憲法9条の理想は正しいし、専守防衛に徹したこれまでのわが国の防衛政策と実績は、評価されている。
>これを継承し、発展させることが重要なのである。
>しかし、安倍首相とその仲間は、これを一国平和主義・一国平和ボケと侮蔑し、積極的“平和”主義というマヤカシの言葉を用いて変更しようとしているのである。
>国民は、騙されてはならないのだ。


池田信夫「一国平和主義の亡霊 2015年08月22日」
http://agora-web.jp/archives/1652300.html

>憲法第9条さえ守っていれば平和が保てるものではないことを北朝鮮は教えている。
>このような一国平和主義が国会で論議されるのは、世界でも日本だけである。
>労働組合の政治スローガンとして「憲法を守れ」は残り、一国平和主義が野党の結集軸になった。
>70年代までは社会主義という共通のビジョンがあったが、社会主義が崩壊すると、残るのは憲法第9条だけになってしまった。


「一国平和主義排した安保論議を 平和安全保障研究所理事長・西原正 2015.5.20 」
http://ironna.jp/article/1676

>「一国平和主義」を唱える人たちは、日本はこれまで憲法第9条を守って、平和にやってきたのだからこのままでよいのだと説くが、これも大きな誤解である。
>日本の戦後の平和は日米安保条約が果たしてきた役割に負うところが決定的であった。
>自衛隊の実力がまだ弱かった1960年代、70年代に日本の「力の空白」を埋めたのは米軍であった。
>現在でも、沖縄に「力の空白」を作らないためにも、米軍の存在は不可欠である。
>新しい法律で、自衛隊は米軍とともにアジアの安定により効果的に寄与できる。
>その意義は予想以上に大きい筈である。
返信する
子を守るにはまず親の意識から。 (清島清)
2016-01-12 09:33:56
.
わずか9~10歳の子供が自殺をする。

小さな心は張り裂けんばかりに苦しみ、そして死を選んだのだろう。
優しい子は親が悲しむからと、いじめられている事を親には言わない..。


いじめ被害を解決するには、親の認識を変えないといけない。
親は義務教育だからと、子を学校に通わせるのが義務だと思っている。

いじめられている子は発信している。
「気分が悪いから学校に行きたくない。」
とか、
朝、家を出る時、顔の表情が暗い。
とか、
食欲が無いとか。

それに気づくのが親である。


「気分が悪いから学校に行きたくない。」と言えば、休ませれば良い。1週間でも1学期でも1年でも。

ほとんどの親は、(子がどんなに苦しんでいても)
「学校に行きなさい!」と強制して行かす。
これが親の役割、義務だと思っている。

地獄に行かす様なものだ。


学校や教育委員会をあてにしてはいけない。

まずは、親の意識を変えないといけない。
.
返信する
Unknown (宜野湾より)
2016-01-12 13:01:41
死者はもう自分で意見を言えないのだからきっちり調べる、そう言ってくれたらよかったのに。
そう言ってくれるのがドラマの中の監察医や鑑定人や司法警察員だけなのかと思うと、切ないじゃないの。

翁長知事を始め自称「オール」な基地反対運動とマスコミの普段からの言い分との整合性を考えれば、平和を愛する沖縄県民の社会は、自他の安全に意識が高いので大人から子供までいじめはあり得ないし、誰もが常に島の自然を大事にし、何事も少数に配慮して全員円満に納得するまで話し合いで決められていく…わけないっしょ。

必要なことの社会への啓蒙や自発的な意識改善は価値がある。
同時に、私よりできる人、私よりできない人、どちらも沢山いる。
ある時に老若男女みんなの意識や能力が同じになってそれが保たれる、そんなことが起きない限り、大人でも子供でも、国民でも外国人でも、悪いやつ、やり過ぎるやつはいる。
やり過ぎや悪さにはそれなりのけじめや落とし前やがつく、天道はこうでしょう?

大人の保身はせめて、生死をもって子供が関わるほどの事柄では見せない、くらいのことは出来るはずじゃないのかね。
悪さややり過ぎまでもやった者勝ちだと堂々示してどうする。
大人の狡さを子供はストレートに見抜いているだろうが、反面教師にできる聡い子ばかりとは限らないんだぜ。
返信する
聞き違い? (K)
2016-01-12 17:17:45
市教育長が冒頭の説明中、「痛ましい」と言うべきところを「忌まわしい」と言ったように聞こえたのですが、聞き違いでしょうか。何度か聞いてもそのように聞こえて非常に違和感を覚えます。「忌まわしい」と言っていたとしたら、正気か疑ってしまいます。
返信する

コメントを投稿