※お願い
人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。
蓮舫氏の「二重国籍」についての説明は支離滅裂
経歴詐称のまま民進党代表になったら危ない

民進党の代表選挙が9月2日に告示され、蓮舫、前原誠司、玉木雄一郎の3氏が届け出たが、今のところ蓮舫候補が優勢とされている。ところが私の主宰するウェブサイト「アゴラ」で八幡和郎氏が8月29日に書いた「蓮舫にまさかの二重国籍疑惑」という記事が大きな波紋を呼んでいる。
この記事は単に蓮舫氏の国籍を事務所に問い合わせたが返事がなかったというだけなのだが、その後も不審な事実が出てきた。これに9月2日の読売テレビの番組で、彼女が「私は生まれたときから日本人です」と答えたが、他方で「高校3年の18歳で日本人を選びました」と言ったため、「おかしい」という批判が広がった。
「生まれたときから日本人」は経歴詐称
蓮舫氏は1967年生まれで、在日台湾人2世である。一時期までは選挙公報や公式ホームページで「1985年に台湾籍から帰化」と書かれていたが、最近は「私は日本人」と強調するようになった。しかし18歳で帰化した人が「生まれたときから日本人」であるはずがない。
彼女は最初、国籍問題については「質問の意味がわからない」などと逃げていたが、9月6日になって嘘を認め、「日本人でありたい」と言い換えた。この日に事務所スタッフが東京にある台北経済文化代表処(台湾大使館に相当する)に「国籍放棄」の手続きをした。
事務所は「国籍は喪失しているはずだが、確認が取れないので改めて届けた」と説明しているが、一度放棄した国籍を二度放棄することはできない。国籍を放棄した文書も開示されていないので、これは「国籍喪失していなかったので初めて届けを出した」と解釈するしかない。
これについて「二重国籍は違法だ」という批判が出る一方、「日本国籍は持っているので台湾国籍を放棄しなかったことは大した問題ではない」という擁護論も出ているが、誤りだ。これには台湾をめぐる複雑な事情がからんでいる。
台湾をめぐる複雑な国籍問題
日本の国籍法は、1984年まで父系優先血統主義(父親の国籍しか選択できない)だったので、蓮舫氏は生まれたとき自動的に台湾籍(中華民国籍)になった。ところが1972年に日本が台湾と国交を断絶したため、中華民国籍は無効になり、「中国台湾省」という奇妙な国籍を与えられた。
彼女は1985年1月に改正された国籍法で、日本国籍を選択した。このとき中国籍を喪失しなければならないが、台湾の国籍法では満20歳にならないと国籍は喪失できない。彼女は記者会見で「父親が手続きをしたが、台湾語でやり取りが行われ、どういう作業が行われたのかまったく覚えていない」と語った。
国籍喪失許可証を見ることができないので断定はできないが、9月6日に初めて喪失したとすれば、1985年から31年間、彼女は二重国籍だったことになる。国籍法第16条では「選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない」という努力義務を課している。
だから二重国籍は違法だが、罰則はない。これは日本が二重国籍を認めない原則を取る一方で、国籍離脱できない国もあるため、あまり強く規制していないのだ。したがって彼女が台湾籍を離脱しなかったこと自体は、それほど重大な違法行為ではない。
問題は、自分の国籍についての話が二転三転していることだ。1997年には雑誌「クレア」のインタビューに「自分の国籍は台湾なんです」と語っているが、読売テレビでは「生まれたときから日本人だが、18歳で日本人になった」と支離滅裂な話をしている。
これまでの発言をしいて矛盾なく解釈すると、1985年に帰化(国籍選択)によって日本国籍を取得したが、台湾国籍(中国籍)を放棄していなかったと思われる。それは一般人にはよくあることで、全国で約50万人の二重国籍者がいるともいわれる。
しかし国会議員の場合は経歴詐称は公職選挙法違反(虚偽事項公表罪)に問われ、学歴を詐称した議員がこれまでに2人、議員辞職した。
彼女の今年の参議院選挙の選挙公報には国籍が書かれていないが、公式ホームページには「台湾籍から帰化」という記載があった。これが故意の虚偽記載だとすると、起訴される可能性がある。
ネットが主導した疑惑解明
おもしろいのは、この問題にインターネットから火がついたことだ。最初に八幡氏が書いたときは、私も「危ない」と思ったので、編集部から蓮舫事務所などに確認を取った。この段階で報道したのは、彼がコラムを書いている夕刊フジだけだった。
このとき事務所が調べて二重国籍を修正すれば、大事にはならなかった。台湾には特殊な事情があり、日本の国籍法が男女差別的な父系主義だったことも影響しているので、彼女が過失を釈明すれば、それで済んだはずだ。
しかし回答がないのでネットで調べると、不審な話が出てくるため、私も5日に「国会議員の経歴詐称は公選法違反」という一般論の記事を書いて関係者の注意を促した。この段階でも大手メディアは追いかけてこなかったが、インターネットでは大きな話題になり、上のクレアの記事もツイッターで寄せられた情報だ。
6日になって事務所が代表処に出向いて「国籍放棄」し、新聞やテレビも初めて「改めて国籍放棄」という記事にした。すでに存在しない国籍を放棄するというシュールなニュースが、NHKにも出た。
「台湾には中華人民共和国の国籍法が適用される」というガセネタや「二重国籍には罰則がない」という擁護論が大手メディアに出てきたが、それは上にも書いたようにナンセンスである。本筋は経歴詐称なのだ。
彼女が参院選の期間中に国籍を詐称したら、公選法違反に問われる可能性がある。彼女が民進党の代表になってから二重国籍や経歴詐称の証拠が出て、自民党に追及されたら持たない。
民進党の代表選挙には経歴詐称の罰則はないが、首相になる可能性のある野党第一党の代表には、普通の国会議員より強い倫理規定が適用されるべきだ。少なくとも「私は生まれたときから日本人」は、代表選挙期間中の経歴詐称である。民進党の選挙管理委員会は調査し、彼女の国籍に関する文書を公開すべきだ。
【おまけ】
■問題なのは経歴詐称
平成16年(2004年)、蓮舫は、民主党公認で立候補した当時(36歳)の選挙公報のプロフィールに「1985年、台湾籍から帰化。」と虚偽の記載をしていた!
2004年、選挙公報
れんほう(蓮舫)プロフィール
1967年11月28日、東京都生まれ。青山学院大学法学部卒。
台湾人の父と日本人の母との間に生まれる。
1985年、台湾籍から帰化。
1988年、第14代クラリオンガールに選ばれ、芸能界デビュー。
主に司会やレポーターの分野で活躍。
1992年、「スーパーワイド」(TBS)なでで歯に衣着せぬキャスターぶりで注目を集めた。
1993年、「ステーションEYE」(テレビ朝日)で報道キャスターに転身、結婚。
1995年から1997年まで北京大学に留学。
帰国後、男女の双子を出産。育児と同時にテレビ、ラジオへの出演と公演、執筆活動を再開。
講演テーマ「日本と中国の関係」「子育てについて」「少子化問題」「男女共同参画とは」ほか
選挙公報に【1985年、台湾籍から帰化。】と虚偽記載して選挙で当選したのだから、これは経歴詐称(公選法違反)に該当するはずだ。
蓮舫を有罪とし、国会議員を失職させ、公民権停止5年とするべきだ。
【追記】
13 :名無しさん@1周年:2016/09/08(木) 17:16:48.64 ID:eYF2ZPjM0.net
別件でーす!
月華(ゆえほあ) @YUEHUA_925
これは2010年8月の、中国国内線機内誌ですが、
「蓮舫は日本の未来の首相?」という記事が組まれています。
「蓮舫はずっと台湾の『中華民国国籍』を維持していた」と書いてあります。![]()
https://twitter.com/YUEHUA_925/status/773331478004367360/photo/1



オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒限定の「ぼくも私も」除く)。
「首里城駐車場 足りているか」のうるま市・比嘉順子さん(62)は、1月24日、2月14日、3月15日、4月17日、5月4、22日、6月19日、7月8、22日、8月29日に続き今年11回目の掲載。
「世界平和築く 共感力が重要」の沖縄市・親泊善雄さん(63)は、1月17日、2月6、20日、3月1日、4月18日、5月2、16、24日、6月5、19日、7月7、17日、8月8日に続き今年14回目の掲載。
「台風観測実験 災害防ぐ備え」の糸満市・大城正雄さん(78)は、1月21日、5月7日、8月18日に続き今年4回目の掲載。
「平和への決意 対馬丸に誓う」の那覇市・黒潮武敬さん(63)は、1月24日、3月3、12、27日、4月4日、7月31日、8月23日に続き今年8回目の掲載。
「『新聞は偏向』見当外れ」の浦添市・平良研一さん(77)は、2月28日、5月13日に続き今年3回目の掲載。
「『男まえ』」の浦添市・仲本美津子さん(78)は、5月25日に続き今年2回目の掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473476555/-100
>9 :名無しさん@1周年:2016/09/10(土) 12:04:32.62 ID:UEBVU8sV0
> 蓮舫氏の国籍発言
>
> ・生まれた時から日本人でした。
> ・18歳で日本国籍を取得しました。
> ・19歳で帰化しました。
> ・私は帰化してません。
> ・1985年台湾籍から帰化(HP記載現在削除)
>
> ・30歳の時に台湾国籍でした。
> ・台湾の国籍はありません。
> ・台湾の国籍が確認できません。
> ・台湾の除籍届を今週出しました。
>
> ・17歳で台湾の除籍届を出しました。
> ・台湾の除籍届は父と一緒に提出しました。
> ・父は台湾国籍のままです。
「安保法案採決時のスケバン蓮舫の恫喝」
https://www.youtube.com/watch?v=BgZNwq7nB8A
>謝蓮舫「約束守ってない奴が変なところで常識ぶるんじゃないよ!」
>謝蓮舫「まず理事会やれ!」
>謝蓮舫「まず理事会やれ!」
>謝蓮舫「嘘つきだろお前らは!」
>謝蓮舫「とんでもねーよ!」
>パヨク「嘘つき!嘘つき!嘘つき!」
ふ~~ん。嘘つきはいけないんだ(棒
【大拡散希望】高江キャス配信中 (高江)
2016/9/10 7:58:13
gankochan0(ちゃあはん)
ヘリで運んだ重機、機動隊の上に落ちちゃえばいいのに。天罰くだれ。 (高江)
2016/9/10 8:25:32
1位 にぎわう街飲み、夜のトイレ悩み 酔客立ち小便で周辺苦情 にぎわう街飲み、夜のトイレ悩み 酔客立ち小便で周辺苦情 2016年9月5日 10:50
2位 国際通りに観光客の人だかり 午後8時からのアイドルに熱中~変わる国際通り1~ 国際通りに観光客の人だかり 午後8時からのアイドルに熱中~変わる国際通り1~ 2016年4月9日 21:25
3位 野犬の群れに母子囲まれる 沖縄で相次ぐ被害、ヤンバルクイナも捕食 野犬の群れに母子囲まれる 沖縄で相次ぐ被害、ヤンバルクイナも捕食 2016年9月9日 07:52
4位 星野リゾート、沖縄本島進出へ 読谷村に宿泊ヴィラ100戸計画 星野リゾート、沖縄本島進出へ 読谷村に宿泊ヴィラ100戸計画 2016年9月8日 08:01
5位 高江の農家、ヘリパッド抗議に苦情 県道混乱で生活にも支障 高江の農家、ヘリパッド抗議に苦情 県道混乱で生活にも支障 2016年9月8日 07:58
あれ? 何がタイムスに起こっているの?
反基地関係がない。
5位に高江の農家のことが入っているが、「ヘリパッド抗議に苦情」で、反基地運動万歳の記事じゃない。
前から、タイムスの24時間ランキングは、読ませたい記事を恣意的に上位に上げているのではと、疑っている。
仮に恣意的としたら、読ませたい記事が↑の記事というのが驚き。
もし、恣意的でないとしたら、もっと驚き。
南城市
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61511
>議長らが問題視した発言は6月24日、陳情を不採択とした市議会に対し、同市社会福祉法人立保育園園長会の竹千晶会長が、琉球新報社の取材に「議員は市民の代表のはず。陳情の採択に反対する議員の発言は、市長の代弁にすぎない」と答えた部分。
>複数の市議によると、同発言に対し8月の市議会全員協議会で「議会は市長と対峙(たいじ)する存在。代弁(者)との発言は侮辱だ」「名誉毀損(きそん)であり議会として抗議したい」の意見が出た。
>一方で「市民には言論の自由がある」と許容する議員もいた。
>結局、発言内容を確認するための正副議長面談が決まった。
議員を非難する発言を新報が取り上げたのに、批判された議員の反論を載せなかった新報が、原因を作った。
議員は反論の機会を奪われたので、「市民」に真意を聞くより他ないではないか。
米軍 北部訓練場 ヘリパッド 防衛省 ノグチゲラ 東 高江 国頭
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-353469.html
>自衛隊ヘリによる重機輸送は、当事者の自衛隊からも抵抗が強い。
>ある防衛省関係者は「陸自は沖縄に配備された当時は反対運動に直面したが、不発弾の撤去や急患輸送などで少しずつ支持を得てきた部分もある。
>工事に協力すれば『米軍との一体化』などと批判の矛先が向かいかねない」と吐露する。
>「陸自は宮古島と石垣への新たな配備も計画している」(同)中で、県民の反発が強い米軍施設建設に協力することで、批判が飛び火する政治的リスクを避けたいのが本音だ。
米軍が運んだら、どうなる?
「工事に協力すれば『米軍との一体化』」の批判は、言えない。
atsushi_mic(仁尾淳史(我々の夏休みを返せ!))
ヘリで資材を空輸してる (ヘリが飛ぶみたい@高江)
2016/9/10 14:26:00
Thepeanuts0523(theflyingace0523)
この音だけでも、かなりうるさい。オスプレイの音はどう響くのだろうか? (ヘリが資材を空輸@高江)
2016/9/10 14:31:00
オスプレイで運んで、ヘリより静かなことがツイキャスで流れた面白いなぁ。
NHKは、まるで住民が道路に車を置くなどしているからこうなったという感じで編集をしていますが、7月中旬に出された環境アセスの書類に元々書いてあった工程です。
ヘリ発着場工事民間ヘリ投入へ - NHK沖縄県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5095497361.html…
posted at 02:33:53
ですよね~、小口弁護士。
なのに、「政府に焦り」↓。
焦りの元は、「市民」の抗議活動の賜物と。
NHKだけでなく、タイムス、新報にも抗議を!
「<米軍ヘリパッド>高江に市民300人結集「ヘリ使用は国の焦り」 2016年9月10日 11:40」
高江ヘリパッド 米軍 北部訓練場
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61533
「<米軍ヘリパッド>工事遅れ、焦る政府が「最終手段」 自衛隊ヘリも検討 2016年9月10日 11:52」
高江ヘリパッド 米軍 北部訓練場
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/61521
「政府焦り〝最終手段〟 沖縄・北部訓練場、きょうにもヘリで重機空輸 2016年9月9日 05:09」
米軍 北部訓練場 ヘリパッド 防衛省 ノグチゲラ 東 高江 国頭
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-353469.html
「政府に焦り」の言葉、「市民」の集会で山城ヒロジが使う言葉。
現実、どんどん工事は進んでいますが、「市民」は「政府に焦らせ」れば、勝利なんですか?
本当に止めたら、翁長知事のヘリパッド建設暗黙了承ぶち壊しになるよね。
「言いたいことは沢山あると思いますが、翁長知事批判はオール沖縄の分解につながるから、しばらく控えましょう」って、山城ヒロジは7月23日に言っていましたよね。
【参考】
IWJ_okinawa1(IWJ_okinawa1)
もとぶねーねーず、
「ジンギスカン」の替え歌で「ゲート前」と踊り、
「春よ来い」の替え歌で
「高江に来い」など。
続いて
新里さんによる民謡から
カチャーシー!
2016/9/10 14:17:14
puma_sango(Sango)
県庁前の県民集会で「翁長さんを信じて支えましょう!」ってだけで良いんですか?「いや、そこを突っ込むとオール沖縄の枠組みが・・・」ってのは、本土の野党共闘と同じ憂き目にあいますよ
2016/9/10 14:42:32
puma_sango(Sango)
それと翁長県政に「髙江ヘリパッド建設容認」は今も変わらないんですか?って県庁デモしないと、この運動は孤立しますよ
2016/9/10 14:39:59
北部訓練場 県外機動隊 警備
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-354233.html
>約500人が派遣されている機動隊の移動に使う給油代、高速道路代などの費用を沖縄県警が負担している
>県警関係者は「九州沖縄サミットやインターハイなどで応援を受けた場合も同様の対応」と説明している
沖縄びけーんの優遇措置により、他県派遣より沖縄は安い。
ガソリン税…本土より1リットル当たり7円引き
有料道路税…沖縄自動車道の通行料金は、本土より約4割引
今日の機動隊の動きで驚かされたのは次の二つ
1 車両をレッカーする際、事前に車を移動等するよう命令することなく撤去していたこと
2 作業員の乗った約10台の乗用車を、市民を排除して護送し終えた後、すぐに去って行ったこと。警察の規制により交通が害されるほど混雑してたのに…。
といいますが、機動隊は、ナンバーを読み上げて、「どかしてください」と言っていますよ。
tsushi_mic(仁尾淳史(我々の夏休みを返せ!)) 【大拡散希望】高江キャス配信中 (高江) 2016/9/10 7:58:13において、
「4177、どかしてください」と言ったら、ツイキャスを送っていたアツシが、「はい、どかします、どかします」と言って車に入った。
彼は、免許がないので、誰か運転手がどかした。