goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

国辱!欧州の慰安婦決議に抗議せよ!20世紀最大の人身売買

2007-12-15 08:22:05 | 従軍慰安婦
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
 
 
欧州議会が慰安婦非難決議 「20世紀最大の人身売買」

2007年12月14日19時34分

 旧日本軍による従軍慰安婦問題について、欧州連合(EU)の欧州議会は13日の本会議で、日本政府に公式の謝罪などを求める決議案を賛成多数で可決した。議会の定数は785だが、決議案への投票数は57で、賛成54、棄権3だった。決議に拘束力はない。

 1930年代から第2次大戦にかけて、日本政府が公式に慰安婦獲得を命じたとし、20世紀最大の人身売買だと認定。そのうえで歴史的、法的責任を認め、被害者に賠償金の支払いを求めた。

 決議案は最大会派の欧州人民民主党や第2会派の欧州社会党など5会派の議員が提案。米国やオランダ、カナダの下院も同じような決議を採択しており、それに追随した形だ。

                    ◇

言うに事欠いて

「20世紀最大の人身売買」

とは驚いた!

つまり日本人は「20世紀最大の人身売買」の下手人だから謝って賠償せよって事でしょう?

 

軍隊の後を追いかける「戦地売春婦」が、ついには

「20世紀最大の人身売買」に言いかえられ挙句の果ては日本に対して謝罪要求ときた。

欧州議会が慰安婦決議 日本政府に公式謝罪要求 

その間、日本政府は「慰安婦」が「従軍慰安婦」、「強制連行された慰安婦」に言い換えられるのを、毅然とした態度で否定するどころか「河野談話」でこれを認めてしまった。

そして米国下院が「性奴隷」と更に言い換えて「対日謝罪決議」の採択を阻止することが出来なかった。

そのときの保守派の弁解が「拘束力のない下院決議なんて無視すればよい」といった類の無責任な論だった。

だが、これを放置したツケがカナダ、オランダと「謝罪決議」が飛び火し今回は欧州議会と飛び火が拡大してきた。

米下院の時と同じように元売春婦のばあさん達が恥じも無く、議会で証言して日本を貶めているようだ。【動画】↓

日本政府も警戒しているようだが「悪事千里を走る」の例えの通り、米下院で議決された議決を阻止できなかった日本に他の国での議決を止める根拠は弱い。

欧州の「慰安婦」謝罪決議、政府は警戒強める

 政府は、いわゆる従軍慰安婦問題をめぐり、各国議会で日本に対する謝罪要求決議が相次いでいることに警戒を強めている。

 欧州議会でも同様の決議採択の動きがあることから、外務省は欧州連合(EU)日本政府代表部や欧州議会がある仏ストラスブールの日本総領事館などを通じ、議員らに慰安婦問題に関する正しい理解を訴え、決議阻止に全力をあげる考えだ。

 謝罪要求決議は、今年7月30日に米下院で採択されて以来、オランダ下院(11月8日)、カナダ下院(11月28日)と続いた。

 欧州議会も11月、韓国の市民団体やアムネスティ・インターナショナルなどの働きかけで、元慰安婦の証言を聞く公聴会を開催。これを受け、決議案を採択する動きが活発化している。

 各国議会などの決議は法的な拘束力を持たないが、外務省によると慰安婦問題への認識不足や、事実誤認が見られるという。

(2007年12月8日11時55分  読売新聞)

>外務省によると慰安婦問題への認識不足や、事実誤認が見られるという。

事実誤認で世界中から非難されていいものか。

決議阻止に全力をあげる考えだ。

全力を上げるつもりなら、先ず言われ無き非難に対して怒りを表明すべきではないのか。

本気でこれに対処するには手段はただ一つ、臭いものは元から絶叩きゃダメだ。

怒りを持って抗議すると同時に、

「河野談話」の撤回以外にこれを止める方法は無い。

「河野談話」を撤廃すれば、これを唯一の根拠に議決採択した「米下院議決」も根拠を失い、議決撤回も可能である。

この手の問題は当事者の日本がもっと怒りを持って声を上げなければ問題の解決の道は遠い。

怒るためには問題を知らねばならない。

で、今回の欧州議会の慰安婦決議の内容とは?

慰安婦決議の要旨  
 
 【ブリュッセル13日共同】欧州連合(EU)欧州議会が採択した従軍慰安婦決議の要旨は次の通り。

 ▽事実認定など

 一、第2次大戦終戦まで日本政府は軍に対する性的労働のため、慰安婦徴用に関与。

 一、20世紀最大の人身売買の1つ。

 一、数十件の訴訟が日本の法廷で棄却。

 一、1993年の河野洋平官房長官、94年の村山富市首相の談話を歓迎。

 一、日本の一部政治家が談話を希薄化、無効化する意見を表明。

 一、日本の一部学校教科書が慰安婦問題を矮小(わいしょう)化。

 ▽対日要求

 一、公式な被害認定、謝罪を行い、明確な形で歴史的、法的な責任を負うことを日本政府に要求。すべての元慰安婦、遺族らへの賠償を要求。

 一、慰安婦問題が存在しないとする主張に対する公式な否定を要求。

 一、日本の国会に賠償請求の障害を除去する立法措置を要求。

 一、日本国民と政府に、自国の歴史を十分に認識することを奨励し、将来にわたる教育を要求。(初版:12月14日1時40分)

 

うーん、これを国辱といわずに何と言おう。

このいわれ無き「対日要求」を拱手傍観するほど日本はお人良しでよいのか。

事実無根の謝罪決議でニコニコしていては馬鹿にされるだけだ。

話は飛ぶが、たった1,2頭のジュゴンの命を大事にして国防をおろそかにする国だからオーストラリアにも馬鹿にされ調査捕鯨船にも軍艦を出すなんて脅かされるのだ。

日本の捕鯨海域に軍艦派遣も 「写真撮影で証拠集め」(産経イザ/共同配信記事)

 オーストラリアのラッド首相は13日、日本の調査捕鯨に関し将来国際裁判所に提訴する可能性に言及、証拠集めのため南極海にオーストラリア軍の船を派遣し、日本の捕鯨船団を追跡、写真撮影などを行うことも辞さないと語った。同首相が党首を務める労働党は先月の総選挙で政権を奪還する以前から、日本の調査捕鯨監視のため軍偵察機を派遣する方針などを示していたが、ラッド氏が首相就任後、この問題に言及したのは初めて。

 日本は戦後GHQの催眠術にかかってしまい、日本さえ他国を侵略しなければ平和は訪れると信じて国の防衛をアメリカに丸投げしてしまった。

そして世界中は良い国の集まりであるかのよう日本自身もお人好しの行動をしてきた。 

その結果はどうだ。

北朝鮮には自国民を拉致され何も出来ないし、韓国には竹島を乗っ取られ状態。

中国には尖閣ガス田界隈を侵犯され、外交文書は勝手に削除される有様。

 日中経済対話:中国が「内容を勝手に削除」を否定(毎日新聞/共同配信記事)

終戦のどさくさに火事場泥棒のようにホップ領土を奪ったロシアには今でも何かというと拿捕で返答されている。

ロシアが日本漁船4隻拿捕=国後島周辺海域
時事通信 - <NOBR>2007年12月12日</NOBR>
外務省によると、北方領土の国後島北方水域で13日午前4時ごろ、日本漁船4隻がロシア警備当局に拿捕(だほ)された。乗組員の安否や船体番号などは不明。 ...
 
話を慰安婦謝罪決議に戻そう。
 
日本が繰り返し批判される論拠は、前述した通り1993年の「河野談話」に尽きる。
 
その談話には、日本の官憲が組織的、強制的に女性を慰安婦にしたかのような記述があった。

ところがそうした事実を裏づける資料はなく、「河野談話」の実体は「強制連行」を認めるよう迫る韓国側の圧力をかわすための「政治的妥協」だったことを、石原信雄元官房副長官らが証言している。

臭いものの根源、すなわち国際社会の誤解の根元である「河野談話」を撤廃することが不可欠だ。。

国際社会では「善意で応対すれば善意で答えてくれる」なんて日本的対応では善意どころ馬鹿にされるのがオチだ。
 

慰安婦謝罪決議オランダ・カナダ大使館抗議動画
ドガログ版(21分)
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48051149/48051149peevee106977.flv

youtube版1
http://jp.youtube.com/watch?v=_okWIAs3QbE

youtube版2
http://jp.youtube.com/watch?v=K9v9f667oZ4
 
慰安婦決議に怒りをもって抗議し、河野談話の撤廃に賛成の方、
クリックお願いします。↓
 
 
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
 


「河野談話」の白紙撤回運動に

拙ブログも微力ながら署名活動を支援しています。

下記のページから「河野談話」の白紙撤回署名にご協力をお願いします。
画像

 


3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (沖縄の憂鬱)
2007-12-15 19:03:14
こんばんは

しかし、実に恐ろしきは特亜(特にシナ)の執念ですね。わが国もそろそろわが国を非難し、世界でロビィ
活動して恥じないどころか嵩に懸かって嘘を垂れ流してる国に対して本気で対処しないと子孫に禍根を残すことになりますよね。こんな状態で外国人参政権なんて話を同胞が賛成するなど考えられないことですね。
返信する
こうなったら (ヒロシ)
2007-12-15 23:25:53
こうなったら「国連脱退」でもちらつかせてみますか。

60年以上前の無かった事に対して非難できる国ってよっぽど悪い事をした事がない国なんでしょうね。
聖書にはそのように教えが載っていたと思います。
返信する
Unknown (狼魔人)
2007-12-16 08:13:44
沖縄の憂鬱さん


>外国人参政権なんて話を同胞が賛成するなど考えられないことですね。

昨日テレビで見た「大田総理・・・」というお笑いの爆笑問題が仕切る「政治?番組」で、この問題が議論されていました。

テーマは「10年以上日本に在住した外国人には参政権を与えよ」。

これに対し日本のテレビで飯を食っている外人タレン達と在日ボクサーが賛成意見。

芸能タレントの多くがが在日の主張を支持するような意見で、その影響力から言って困ったものだと重いながら見ていましたが、

視聴者のアンケート調査では73パーセントが反対なので安心しました。

この案が通ったら沖縄に在日韓国人が集団移住するという話をネットで見ましたが、・・・シナ人の集団移住も怖いですね。



◆ヒロシさん

>こうなったら「国連脱退」でもちらつかせてみますか

脱退の前に分担金を大幅に減らすだけでも日本の存在感を訴えられますね。

日本のお人好しにも困ったもので、

京都議定書でも日本が先卒して頑張っているにも拘らず、アメリカが協調しないのは日本のせいだという国もあると聞くから、

お人良しもここに極まれりというところですね。
返信する

コメントを投稿