狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【デマ津田大明神】津田大介が負け犬の遠吠え!

2017-03-04 17:41:26 | マスコミ批判
  1.  

    よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

    沖縄タイムス+プラス ニュース

     

  2. 【デマ津田大明神】デマの遍歴!

  3.  

  4. 2017年1月19日 12:05

  5.  東京の地上波テレビ局、東京MXテレビの番組「ニュース女子」が沖縄県東村高江周辺の米軍ヘリパッド建設の抗議行動に関し事実と異なる報道(2日放送)をした問題で、ジャーナリストの津田大介さんと安田浩一さんが18日までに同局が放送する別のニュース番組への出演を辞退した。「取材がずさんで事実でない」「報道に値しない」と2日の番組を批判している。

    安田浩一さん

     2人が出演を辞退したのは、同社が毎週月-金曜に放送する「モーニングCROSS」。津田さんは1月と2月に出演予定だったが辞退。17日付で自身のツイッターに「『ニュース女子』について何らかの検証や総括がない限りは出演しないつもり」と投稿した。安田さんは1月に予定していた出演を取りやめた。

     本紙の取材に対し津田さんは「2014年11月の知事選以降、沖縄で取材して感じる基地問題の現状とは明らかに異なる内容だ。取材もずさんで、事実ではない」とコメントした。

     東京MX側は16日の番組後に「さまざまなメディアの沖縄基地問題をめぐる議論の一環として放送した」と見解を公表。これに対し津田さんは、番組を検証する姿勢が見られず対応がひどいと指摘。「ネットの書き込みと同レベルの内容を放送すれば、視聴者へ与える悪影響は大きい。地上波テレビ局としての責任を感じてほしい」と求めた。

     安田さんは「現地の人に話を聞く、裏取りするという取材の基本ができていない。抗議行動をおとしめるデマで、報道に値しない」と批判した。

  6.                                                   ★

「ニュース女子」を辛淑玉氏より先に逃亡した津田大介氏が、負け犬の遠吠えをしている。

フェイクニュースを拡散する津田!「お前が言うな!」

 

津田大介「横行するフェイクニュースに対策を」

2017年03月04日 12:00

peo_tuda_1-thumb-600x600-1151: 動物園φ ★2017/02/28(火) 08:08:55.91
(更新 2017/2/23 16:00)

 ウェブを使った新しいジャーナリズムの実践者として知られるジャーナリストでメディア・アクティビストの津田大介氏は、横行するフェイクニュースの対策について解説する。


*  *  *
 間近に迫ったフランス大統領選が風雲急を告げている。第1回投票が行われる4月23日に向け、各候補者たちは力の入った選挙キャンペーンを行っているが、今回の選挙戦はこれまで以上にスキャンダル報道や噂(うわさ)が飛び交っており、現時点では誰が勝つのかまったく見通せない状況だ。

 こうした「情報戦」の背後で関与が噂されているのが、米大統領選でも“暗躍した”と言われるロシアのプーチン大統領とウィキリークスだ。現時点で大統領選の最有力候補と言われる中道無党派で前経済大臣のマクロン候補の選対本部がロイターの記者に語ったところによると、マクロン候補はロシアメディアが流すフェイクニュースや、関係者の情報を盗み出すサイバー攻撃の標的になっているという。なぜマクロン候補を攻撃するのか。EU支持者のマクロン候補より、反EU・反移民政策を掲げる極右政党「国民戦線」のルペン候補が大統領になるほうが都合がいいからだ。フェイクニュースやサイバー攻撃は選挙結果や国民投票に大きな影響を与えられる──英国のEU離脱や米大統領選からそのことを学び、同じ手法で今年行われるEU諸国の選挙に介入しようとしているのだろう。

 増大するフェイクニュースの負の影響力を中和すべく、IT企業やマスメディア側から対抗する動きも出てきた。その一つがフランス大統領選に関連したフェイクニュースや、その「元ネタ」になりそうな真偽の不確かな写真・動画、コメントなどを発見し、報道機関による情報の検証結果をウェブ上で公表する「CrossCheck」だ。

 まず、モニタリングツールを使ってネット上で流れている選挙関連の情報を初期段階で発見し、その情報をルモンド紙が2月に開始したデマ情報のデータベース「デコデックス」などと照合した上で、パリ国立ジャーナリスト養成所やパリ政治学院でジャーナリズムを専攻する学生たちの手で整理する。整理された情報はAFP通信、ルモンド、バズフィード、フランス・テレビジョンといったフランス内外の17の報道機関によって、真偽が確認され、CrossCheckのウェブサイトで公開される。検証済みの情報は参加する報道機関がそれぞれに記事や番組で活用していくとのこと。「パナマ文書」のように世界中の報道機関が自由に使えるデータベースを「ネット上に流れる情報の真贋(しんがん)」というテーマに絞って誰もが見られる形で提供するということだ。

 米大統領選でフェイクニュースを大量拡散させたとして批判の的となったフェイスブック社もこの動きに追随。既に米国やドイツで提供しているフェイクニュース対策をフランスでも実施することを発表した。

 もはや国際政治というトピックは、フェイクニュースの影響力抜きには語れない。あらゆる政権、マスメディア、IT企業が取り組むべき喫緊の課題がこの対策になっている。近い将来この波が日本にも押し寄せてくることは確実だ。


※週刊朝日 2017月3月3日号

https://dot.asahi.com/wa/2017022200079.html


元スレ:・【話題】津田大介「横行するフェイクニュースに対策を」

【デマ津田大明神のデマの遍歴】
2: 動物園φ ★
>>1
関連
サヨク速報】 5年前の津田大介さん「デマかどうかを気にして慎重にRTする必要なんてないよ」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472706141/

【デマ】津田大介さんのツイッターがネット炎上。中国人絵師の作品を架空の米国人デザイナーの作品と思い込み「描いた本人がジブリ風と言った」というエアインタビュー付きで無断転載
https://togetter.com/li/1047325

【ネット】渋谷の首都高下にホームレス除けのブロックがあると話題に…津田大介ら著名人が裏を取らずに批判ツイート
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481693404/

【二重国籍問題】津田大介「池田信夫がデマ流しやがった!二重国籍が問題ないとは言っていない」→言っているのが見つかって大炎上
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474128730/

【デマ】津田大介(@tsuda)がまたデマを拡散 「ニュース女子への怒りのあまり冷静さを欠いていた」と釈明
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1484704338/

39: 名無しさん@恐縮です
>>2
スレ終わっとる

161: 名無しさん@恐縮です
>>2
ひっでーなこいつwww

3: 名無しさん@恐縮です
フェイクツイートするお前が言うな

5: 名無しさん@恐縮です
津田と朝日の組み合わせとかフェイクニュースそのものじゃねえかw

7: 名無しさん@恐縮です
>>1
ほんまやでぇwwww

11: 名無しさん@恐縮です
先ずはお前が自重しろよ

12: 名無しさん@恐縮です
フェイクニュースを拡散するおまえが言うな

13: 名無しさん@恐縮です
フェイカー津田大いに語るの巻

16: 名無しさん@恐縮です
お前が拡散してんだろ

18: 名無しさん@恐縮です
おめぇだよ糞豚

20: 名無しさん@恐縮です
こいついつの間にかガチサヨクになってたなw

172: 名無しさん@恐縮です
>>20
鳥越に入れるかどうかはリトマス試験紙になったな

36: 名無しさん@恐縮です
津田の存在がフェイクニュース

41: 名無しさん@恐縮です
パヨクがフェイクニュースの塊なんだが

57: 名無しさん@恐縮です
違法ダウンローダーのくせに

58: 名無しさん@恐縮です
フェイクフォロワー

80: 名無しさん@恐縮です
都合の悪い情報をフェイクニュースと言って弾圧する姿が見えます★

122: 名無しさん@恐縮です
朝日が津田にフェイクニュース語らせるって笑える。

155: 名無しさん@恐縮です
フェイク津田、フェイクニュースに怒り心頭

156: 名無しさん@恐縮です
こいつどこに需要あんの

170: 名無しさん@恐縮です
今年の流行語大賞「フェイクニュース」にして津田と朝日にでてきてもらえよ。
 
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (1)    この記事についてブログを書く
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 【GJ速報】我那覇真子氏「“... | トップ | 【デマ津田】津田大介がまた... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネット成り上がり者 (AD)
2017-03-04 19:08:27
ネットでのし上がり、ネットネタでテレビ出演の機会を得た在日疑惑を云々された津田大介ですが、すっかりもうマスメディアのネット解説者というお抱えのポジションを得てネット攻撃を仕事としています。

大体この津田に最新のネット動向というものが分かっているのか?
ネット界では既に既存メディアの報道に疑問が持たれているにも関わらず既存メディア側でネット界を専門家的に語る。
この津田はよく言われるマスメディアの犬とでもいうものか。

この津田の胡散臭さはウッチしていれば溜まってきますね。

コメントを投稿