狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

オランダ人「従軍慰安婦」の衝撃!【追記・動画】

2007-03-10 10:51:27 | 従軍慰安婦

慰安婦問題 対日非難は蒸し返し

 【ワシントン=古森義久】米国議会の一部やニューヨーク・タイムズが「慰安婦」非難で日本軍の強制徴用の最大例として強調するオランダ人女性のケースは実際には日本軍上層部の方針に逆らった末端の将兵が勝手に連行し、その違法行為が発覚してすぐ日本軍自身により停止されていた事実が明らかとなった。しかもこの違法の性的徴用の責任者たちは戦後の軍事裁判で死刑を含む厳刑に処されており、今回の日本非難はすでに責任のとられた案件の蒸し返しとなっている。


オランダ女性の事例 末端将兵の行為 すでに厳刑

 8日付のニューヨーク・タイムズは日本の慰安婦問題を安倍晋三首相がそのすべてを否定したかのような表現でまた報じたが、そのなかでオランダ人の元慰安婦だったというジャン・ラフ・オハーンさん(84)の「インドネシアの抑留所にいた1944年、日本軍の将校に連行され、慰安所で性行為を強要された」という証言をとくに強調した。同紙はオハーンさんの2月15日の米下院外交委員会公聴会での証言を引用しており、「日本政府からの公式の謝罪が最重要」と述べたとして、日本軍が組織的に総数20万人もの女性を強制徴用したという糾弾の最大の根拠としている。

 ところが慰安婦問題に詳しい日米関係筋などによると、オハーンさんは戦後すぐにオランダ当局がインドネシアで開いた軍法会議で裁いた「スマラン慰安所事件」の有力証人で、その証言などにより、上層部の方針に違反してオランダ女性を連行して、慰安所に入れた日本軍の将校と軍属計11人が48年3月に有罪を宣告され、死刑や懲役20年という厳罰を受けた。オハーンさんは同公聴会で日本側が責任をとることを求めたが、責任者は60年近く前にすでに罰せられたわけだ。

 日本政府には批判的な立場から慰安婦問題を研究した吉見義明氏も著書「従軍慰安婦」のなかでオランダ政府の報告書などを根拠にスマラン慰安所事件の詳細を記述している。同記述では、オハーンさんらオランダ女性を連行したのはジャワの日本軍の南方軍幹部候補生隊の一部将校で、(1)軍司令部は慰安所では自由意思の者だけ雇うようはっきり指示していたが、同将校たちはその指示を無視した(2)連行された女性の父のオランダ人が日本軍上層部に強制的な連行と売春の事実を報告したところ、すぐにその訴えが認められ、現地の第16軍司令部はスマラン慰安所を即時、閉鎖させた(3)同慰安所が存在したのは2カ月だった(4)主犯格とされた将校は戦後、日本に帰っていたが、オランダ側の追及を知り、軍法会議の終了前に自殺した-などという点が明記されている。(産経新聞 2007/03/10 06:09)

                   ◇

またもや二ユーヨーク・タイムズとも思うが「白人の元慰安婦」の米議会証言はアメリカ人にとっては衝撃だ。

何しろ先の大戦で対日包囲の「ABCDライン」の一角をなす同盟国オランダの白人のご婦人が強制連行の元慰安婦と言うのだ。

米下院公聴会で証言をした三人の元慰安婦のうち二人の韓国人は証言がデタラメで日本でもお馴染みの証言者だった。

だが、オランダ人の元慰安婦は白人と言う事もあってアメリカメディアにはかなりのインパクトがあったようだ。

彼女については2月25日の「報道2001」で桜井よしこ氏が何か書類を提示しながら「ここに証拠があるのですが、・・・」と言いながら、このオランダ人元慰安婦の証言に異議を唱えていたが、時間が短く良く理解出来なかった。

上記産経記事で桜井氏の言っている意味が良く分かった。

慰安婦に同情的なあの吉見教授でさえ「既に決着済み」の謝罪要求をしていると述べている事になる。

平時でも強姦をする悪いヤツがいるように戦時だって軍人にだって悪いヤツはいただろう。

犯人は軍法会議にかけられて死刑等で既に断罪されているのではないか。

拉致や強姦は時代を超えて個人の犯罪であり、それを国家犯罪と断罪するなら、世界中犯罪国家だらけになってしまう。

もっとも拉致や麻薬密輸、偽金造りを国家事業とする北朝鮮のような国もあるがこれは例外。

 

◆米下院で証言をする元慰安婦の写真
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/
2007/02/16/20070216000034.html

◆【追記・動画】オランダ人慰安婦
http://www.youtube.com/watch?v=TkEdxNuNf9k&mode=related&search=

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 「知事の尖閣諸島上空視察」... | トップ | 【再録】 「沖縄は中国固有... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あ)
2007-03-12 15:06:47
とにかく慰安婦問題については、まず小林よしのり著「戦争論2」の「総括・従軍慰安婦」を読んでほしい。
あらゆる関連本の中で一番良い。
この問題の全容も把握できる。
重複 (狼魔人)
2007-03-12 19:20:42
Unknounさん

コメントありがとう御座います。

同じ内容のコメント重複がありましたの削除させてもらいました。

又コメントください。

コメントを投稿