狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

もう一つの新基地建設、那覇軍港移設

2015-05-13 10:49:56 | 普天間移設
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 「狼」の画像検索結果

お願い

人気ブログランキングのバナーに関し、一番下部の(最後の)バナーをクリックすると、順位が88位と表示され、それ以外のバナーをクリックすると、順位が20位と表示されます。投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックをお願いします。

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

本日の沖縄タイムスの一面トップは、[革新勢力のカリスマ造り]の続報。

一昨日の山城博治氏、昨日の大城立裕氏に続いて、本日はなんと元参議院議員喜屋武真栄氏の長男の廣氏を引っ張り出して一面トップを飾っている。

喜屋武廣さん(72)=元参議員議員の真栄さんの長男

反基地 復帰男を継ぐ

このところ野暮用で連日那覇に出張って、昨日も帰宅は夜遅く・・・。

そして本日も又、これから那覇へ・・・。

さすがに多少疲れ気味か。

で、本日のエントリーは多少手抜きをさせていただき、ネットから拾った話題を。

「根っからの保守」を自称しながら共産党、民社党など極左団体の支援を受けて知事の座に着いた翁長知事が、矛盾の塊のような己の言動に青息吐息。

鵺のようにつかみ所のない翁長氏に当初から疑念を持ったり騙されたりしたのは、保守勢力だけではない。

革新勢力の中にもいる。

 

 

 

それも翁長氏のような「腹は6分」などという「にわか革新」ではなく、いわゆる「純粋革新」の面々だ。

 

 

 

 人気ブログの植草一秀の『知られざる真実』などは、知事選の前から翁長氏のいかがわしさを指摘しており、沖縄で翁長氏糾弾の講演会を開いたくらいだ。

 

 

 

 ブログリの一言 (「私の沖縄日記」改め)も、早くから翁長氏の曖昧な言動を指摘、疑念を呈していた。

 

 

 

「撤回可能」意見書を翁長知事はなぜ棚上げするのか

 

 

 

これらのブログは立場こそ異なるが、主張することには納得できるものがある。

 

 

 

そして、「純粋革新」はついに翁長知事のアキレス腱といわれる「那覇軍港移設」に切り込んできた。

そう、「那覇軍港移設」こそ、辺野古移設の他のもう一つの「県内移設」問題なのである。
 
いや、翁長知事や沖縄2紙の言葉を借りると、もう一つの「新基地建設」問題ということが出きる。

 

沖縄2紙が必死に隠蔽するもう一つの「新基地建設」とは・・・・
 
那覇軍港の浦添移設のことだ!

以下はブログリの一言 (「私の沖縄日記」改め)の引用である。

 

翁長知事はなぜ「那覇軍港の浦添移設」を容認・推進するのか

2015年05月12日 | 沖縄・翁長知事

          

 沖縄では普天間基地の「辺野古移設(新基地建設)」とともに、もう1つの「県内移設」が問題になっています。米軍那覇軍港の浦添市移設です。

 浦添市の松本哲治市長(写真中)は2013年2月の市長選で、「移設反対」を公約して初当選しました。ところがさる4月20日、公約を投げ捨て「移設容認」を表明。菅官房長官や中谷防衛相は大喜びですが、市民からは「公約違反」との批判が高まり、辞職要求が出ています。

 松本氏の公約違反・変節がきびしく批判されるべきは当然です。
 同時に見過ごせないのは、松本氏が移設容認に転じた背景に、翁長雄志知事の移設容認・推進があることです

 松本氏は「移設容認」を公式に表明した記者会見で、その理由を聞かれ、こう答えました。
 「県や那覇市、重要な当事者である政府の考えも踏まえ、足並みをそろえてSASO合意を尊重して進めようという考えに至った」(4月21日付琉球新報)

 政府、翁長知事、翁長氏の後継者・城間那覇市長と「足並みをそろえ」たというわけです。

 那覇軍港の浦添移設はSASO(日米特別行動委員会)で日米両政府が合意したことです(1996年12月)。翁長氏は那覇市長時代から、一貫してこのSASO合意を容認・推進する立場でした。那覇市議会(2013年2月)でも、「SASO合意を否定するものではない」と答弁しています(琉球新報4月21日付)。
 そして昨年10月の県知事選では、「『辺野古移設は地元名護市が反対しており、大きな相違点がある』と述べ、浦添市が容認する場合の軍港移設容認を表明」(琉球新報、同)したのです。
 「翁長氏は・・・浦添移設を掲げて知事選で当選。移設推進の立場を就任後も崩していない」(沖縄タイムス3月9日付)のです。
 こうした翁長氏に対し、正式に公約を撤回する前の松本市長は、「『辺野古は絶対に埋めさせないといいながら、なぜ浦添は埋めてもいいのでしょう』との不満も募らせ」(沖縄タイムス、同)たといいます。

 普天間基地の辺野古移設には「反対」するが、那覇軍港の浦添移設は「容認・推進」する―これは松本氏に言われるまでもなく、まったく理屈に合いません。基地の「県内移設」に対する翁長氏のダブルスタンダードは明白です。

 翁長氏は安倍首相との会談でこう言いました。
 「沖縄は自ら基地を提供したことは一度もない。普天間飛行場もそれ以外の基地も・・・自ら土地を奪っておきながら・・・嫌なら代替案を出せと言われる。こんな理不尽なことはない」(琉球新報4月18付)
 その通りです。ならば当然、那覇軍港の浦添移設にも反対すべきではないでしょうか。

 「辺野古は地元名護市が反対しており、大きな相違点がある」と言いますが、地元浦添市で「移設反対」の松本氏が当選したときも翁長氏が「移設容認」の立場を変えなかったのはどう説明するのでしょうか。
 そもそも、翁長氏が辺野古新基地建設に「反対」するのは、名護市が反対しているからなのですか?自らの政治信条において反対しているのではないのですか?
 ちなみに、日本共産党が「独自に実施したアンケート」では「市民の約8割が受け入れ反対」(西銘純恵県議、沖縄タイムス1月4日付)といわれています。たとえ松本市長は変節しても、地元民意は圧倒的に「移設反対」なのです。

 その共産党は、松本市長への抗議の中で、「新軍港は未来永劫市民の安心、安全な生活を奪う米海兵隊の危険な出撃基地となる」(しんぶん「赤旗」4月23日付)と指摘しました。また、沖縄防衛局に対しても、「新たに建設される軍港について『浦添市発展の新たな阻害要因となることは明らかだ』として、那覇軍港の無条件返還と移設計画断念、新軍港の計画概要の明示を要請」(琉球新報5月8日付)しました。
 きわめてまっとうな主張・要求です。であるなら、共産党はなぜ、新軍港を容認・推進する翁長知事に抗議し、容認撤回を申し入れないのでしょうか。

 那覇軍港の浦添移設に一貫して反対し、粘り強い活動を続けている浦添市在住のシンガー、まよなか・しんや氏が沖縄タイムス(3月22日付)に投稿した「論壇」の一節を紹介します。

 「今、私たちはオスプレイ配備撤回と普天間基地閉鎖と辺野古・高江新基地NO!のオール沖縄の島ぐるみの闘いを展開中だが、与那国・下地島への自衛隊配備や浦添新軍港NO!も含めたオール沖縄の闘いをする時ではないでしょうか。安倍政権による『戦争する国』づくりのための琉球弧丸ごと日米軍事要塞化を阻止するために

 翁長氏はこの声にどう応えるのでしょうか。

               ☆

 

翁長知事のアキレス腱といわれる那覇軍港問題で、松本浦添市長に不信任決議?

 ⇒浦添市長不信任決議案を審議する臨時議会開催...(2015.5.11) カメラ

松本市長の解散権発動と心中する勇気のある議員はいないだろう。

 

失職を恐れ、否決されるのを前提の不信任案審議だったら、市民の信用を失うだけである。

 

 

 

 

全身が矛盾の塊の翁長知事は、いま「前門の虎後門の狼」に怯え、青息吐息の状況である。

言うまでもないが、前門の虎とはますます強固になる「日米同盟(日米合意)」。

後門の狼とは、支援者のはずの共産党等革新団体のことである。

 

【おまけ】

ネットから拾った話題

民意(みんい)とは、主に政治を題材にした討論の際に用いられる論破用の武器である。武器としては政治家が主に使用するが、中でも民主党に使い手が多いことで知られている。
ja.uncyclopedia.info
<form id="u_0_1x" class="live_925260504192734_316526391751760 commentable_item autoexpand_mode" action="/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{&quot;tn&quot;:&quot;]&quot;}" data-live="{&quot;seq&quot;:0}"> </form>
“翁長沖縄県知事、訪米の意向。行く所が違う。尖閣への領海領空侵犯を続けている中国にこそ文句を言いに行くべき。尖閣はおろか沖縄本島まで中国の領土だ、の人民日報の論理は「上から目線だ」と何故抗議をしない。こんな男をイイ気にさせている沖縄の極左マスコミ商売。つけ入る隙を与えてはいけない。”
twitter.com|作成: 村西とおる
 

                  ☆

 ■■御知らせ■■

 

沖縄県祖国復帰
43周年記念大会
 

(講師 玉城有一朗氏)

と き:平成27年5月17日(日) 14:00開演(13:00開場)

ところ:JAおきなわ総合結婚式場ジュビランス4F (TEL  098-893-4433)
宜野湾市野嵩736 ※宜野湾市役所・市民会館道路向かい

参加費:500円


◎第1部 沖縄県祖国復帰43周年記念式典 基調講演

「玉城有一朗」の画像検索結果
講 師:玉城 有一朗先生

沖縄公共政策研究所主任研究員
学術博士、歴史学修士、政治学修士)

演 題:「維新改革を遅らせたのは誰か?-琉球処分再論-」


◎第2部 記念シンポジウム 「激論!防衛、基地、教育、憲法、沖縄のタブーを破る」

ご挨拶宮崎政久さん(衆議院議員)

憲法改正について

第二部記念シンポジウム

「激論!防衛、基地、教育、憲法、沖縄のタブーを破る!」

今のところ以下の4名が登壇し、花城大輔県議の司会で進行します。

玉津元教育長はバッシング以来、初めての登壇とのことです。

◯高橋研史さん(小笠原村議会議員)中国漁船に生活基盤を破壊された小笠原村議会は
憲法改正の決議を行った

◯砥板芳行さん(石垣市議会議員)憲法9条の被害者が沖縄です

◯玉津博克さん(前石垣市教育長)玉津元教育長が目指した教育とは?

◯石本崇さん(岩国市議会議員)沖縄と同じ基地の街の意外な真実。

主 催:沖縄県祖国復帰記念大会実行委員会

那覇市若狭1-25-11波上宮内  (TEL/FAX  098-867-4018)

★日の丸パレード行進 同日午前11時スタート!

(10時30分、普天満宮集合)

普天満宮からジュビランスへ向かいます。
※普天満宮の駐車場は使用できません。

 

 

  
 購読を希望される場合は、下記の指定口座に代金(500円)+送料(82円)=582円を前納で振り込みください。1週間以内にご住所にお届け致します。 
kakubunnsya
 〒902-0068 那覇市真嘉比3-14-7(6F)

  TEL 098-885-4625 FAX 098-885-4570
 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (13)    この記事についてブログを書く
« 宮古島市にミサイル部隊配備! | トップ |  龍柱建設再開へ! »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター68)
2015-05-13 10:57:41
オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒限定の「ぼくも私も」除く)。

「平和望むなら 隣人を大切に」の那覇市・横田等さんは1月12、27日、3月15日、4月8、20日、5月5日に続き今年7回目の掲載。
「理不尽打破へ 各自の意志で」の那覇市・仲西磐雄さんは4月27日に続き今年2回目の掲載。
「基地問題解決 個々人に意見」の浦添市・安東民夫さんは2月27日、3月11、23、31日、4月16日、5月5日に続き今年7回目の掲載。
「未来見えない 沖縄の悲しさ」の沖縄市・親泊善雄さんは2013年9月30日以来の掲載。
「不登校の子 早期対応を」の瀬名波榮啓さんは2月22日、3月18日、4月12日に続き今年4回目の掲載。
「備瀬の福木並木を誇る」の名護市・中曽根正明さんは今年初掲載。

カギカッコは投稿欄における見出し。


同じ辺野古反対でも意見が合わないと仲たがい、という安東さんの投稿はなかなか興味深い。こちらには、いわゆる基地反対派は器が小さい、としか読めないのだが。

返信する
ブログ主様、感謝しております (清島 清(ちゅらしま きよし))
2015-05-13 10:59:50
ブログ主さま、いつもありがとうございます。

★売 国 国 賊 新聞の琉球新報と沖縄タイムスの購読をやめて、早や2年半。
お陰様で、今朝も清々しい朝をむかえる事ができました。
発狂新聞を読まないのでストレスが全然溜まらず、寿命は10年以上伸びたと思います。

ーーー

★ブログランキング分散の件、
最下部のランキングボタンは、Gooブログが勝手に載せるものなので、差し替えするのが厄介ですね。

http://
blog.with2.net/search/?m=site&q=%CF%B5%CB%E2%BF%CD
で調べてみると、
政治カテゴリに3件、他に1件登録されていま

最下部のランキングボタンは、3件が順繰り表示されますので、
思い切って2件+1件をランキングから削除された方がいいのでは。

今、順位が17位になっているのは、ID:514420ですから、
他のID:1691847、1614433、370159は思い切って削除されてみては。

ーーー

★先日のブログ投稿時に記事が消えた件

ブログで長時間をかけて長文を書いたのに、投稿されずに消えてしまうのは、大変ショックで、やる気が失せてしまいますよね。(私も何度もありました。)

ブログによっては、長時間の間、投稿処理がなされないとリセットされて投稿文が消えてしまう事があります。

これを回避するには、
一旦、メモ帳ソフトやワープロソフトに文章を入力保存して、
文章が完成したら、全文章をコピーしてブログに貼り付けて、
貼り付けた後に、文字装飾や写真を挿入します。

(メモ帳ソフトはWindowsの場合は、「すべてのプログラム」の中の、「アクセサリ」の中に、「メモ帳」というソフトがあります。
「メモ帳」を右クリックして、「スタートメニューに表示する」を選択します。そうすると、スタートメニューに「メモ帳」が表示されるようになります。)

ーーー

ブログ主様、いつも県内の新鮮な情報を与えてくださいまして、感謝しております。
これからも、無理なさらずに、お体ご自愛されてくださいね!
返信する
Unknown (宜野湾より)
2015-05-13 19:55:19
戦略的または自己都合的に曖昧、周囲や利害関係相手の動き次第…いろいろあるだろうけれど、言質でみてみれば、仲井眞前知事は「県外を求めていく」であり「県内移設反対」を公約にしたことはなく、松本浦添市長は「軍港移設反対」、翁長知事は「承認撤回も視野に反対していく」。
言質は有権者にも自分自身にもとても重いものになるはず。

翁長知事の暈した公約は「保革どちらも腹八分目、六分目」という、結果どうなるのかよくわからない方針の賜物だろうけれど。
辺野古行きのバスを連日運行する共産党(http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-16/2015041614_01_1.html)が電柱に括り付けている17日セルラースタジアムの県民大会告知看板は、「辺野古ストップ」だけじゃなく「戦争法案反対」も併記になっているし、翁長知事に期待した人たちは自衛隊配備も反対だと言い、もはや腹八分目六分目でもなんでもない。
翁長知事はこれをどうコントロールして結果何を成すのかな。
返信する
Unknown (東子@四国)
2015-05-13 20:04:56
共産党は、那覇第2滑走路建設を軍民共用だとして反対しています。
でも、浦添新軍港同様、建設中止を翁長知事に要求したと、聞かない。
ブレない党共産党の名が泣く。
返信する
Unknown (kyo01)
2015-05-13 21:54:50
SNSでは沖縄の次世代を担う若い子達も徐々に増えており、沖縄の現状を憂いています。

オール沖縄、翁長のダブスタに気づいてる子もいます。

公選法違反と言ってもいい『公約違反』の虚偽を連呼した翁長は今でも許せません!追い詰めよう
返信する
Unknown (東子@四国)
2015-05-13 22:25:03
理があっても、相手を怒らせたり不愉快にして事を進めるのを下手な進め方と言って、理がある方に譲歩を迫るのを「謙譲の美徳」と思っていた節がある。
特に、強者は、弱者に譲ってやるべきと。
しかし、中韓との関係で、理がある方が「謙譲の美徳」を発揮しても、何も解決しないどころか、更に譲歩を迫られるだけと気付き、理がある方は譲ってはならないことを学習した。
沖縄が被害者として政府に譲歩を迫る限り、タイミング悪く多くの人達が、中韓のやり方と重ねるだろう。
その先は、同情より嫌悪だ。
同情を得たいなら、被害者より、これほど国に貢献していると沖縄の価値を訴えた方が、効果があると思う。
返信する
Unknown (ウチナー鬼女)
2015-05-13 22:29:30
ayumi61さんへ

辺野古移設問題で参考になるかどうか…。
【身内の意見】
(移設容認派。基地がないと大変!という考え方です)
「辺野古の問題は、それがアメリカ軍基地だから。辺野古の基地が日本軍、自衛隊なら、ここまでややこしくならない。」
「反対」という中には「米軍基地だから反対、自衛隊基地なら問題なし」という人もいます。
こういう意見も余り表には出てこないかなぁと思いました。

>「日本人の沖縄県民に対する差別意識への不満」

本土で放送されたか不明ですが、以前NHKで放送された番組で、「(復帰前)本土に働きに行った時、沖縄の人は英語しゃべるんでしょうと言われた。何も知らないんだなと情けなくなった」と憤るおばさんを出してた。逆にこのおばさんが情けなくなった私であった。
私も本土で暮らした経験があり、同じような質問をされた事がある。私はみんなが「知らない」ことを面白く感じた。顔立ちがハーフっぽいと言われたら、「違う違うクオーター。だからかわいい」とか言い返してた。勿論嘘だと言うことを告げて、友達みんなでゲラゲラ笑ったりした。私が本土で暮らしたのは、復帰してから何年もたった頃のことです。
「差別」というのも色々あるだろうさ。「沖縄人お断り」とかは、そりゃないだろと思う。でも、「沖縄の事を知らない」といって「差別意識」をもつ人もいて、私はとても奇異に感じる。本土で暮らした時分、私は友人たちの郷里のことを全然知らなかった。これは、差別なのだろうか?「差別、差別」と騒ぐより、知らないところから始めれば良いだけの話だがなぁと思う。
返信する
自分の出自に自信が持てないと、どうしても卑屈になります。 (ayumi61)
2015-05-14 00:47:12
ウチナー鬼女さま

>【身内の意見】
>「反対」という中には「米軍基地だから反対、自衛隊基地なら問題なし」という人もいます。
>こういう意見も余り表には出てこないかなぁと思いました。

その話「大艦巨砲主義」のコメント欄でなら読んだ事ありますが、それ以外の場所ではほとんどきいたことありません。何か、懐かしくなりました。

>でも、「沖縄の事を知らない」といって「差別意識」をもつ人もいて、私はとても奇異に感じる。

それを言い出すと、福井なんて都会の人からはまるで知られていませんので、その意味での「差別意識」なら福井県民も都会の人間に対して強くもっています。ですから、確かにそれを言い出すときりが無いわけです。

>「差別、差別」と騒ぐより、知らないところから始めれば良いだけの話だがなぁと思う。

確かにそうなのですが、私のような田舎者はなかなかそういう気になれない、という話もあります。大体、そこまでいって、実際は自分の地元のことなんかよく知らない、ということ多いですしね。

福井の場合、戦国時代は「小京都」といわれるほど栄えたのに、越前朝倉家が滅ぼされた後は支配者達から警戒されて、織田からは柴田(勝家)家を、徳川家からは結城家(越前松平秀康)の統治下に置かれる、という「特別待遇」を受けています。つまり、「反乱予備軍」として徹底マークされたわけですね。

後、それとは別にして、永平寺の総本山があったり、大野(北東部)にいくと山のように寺社仏閣があったり、と宗教的な要素も強いです。道元が住み着いて終の住処にしてみたり、蓮如が吉原御坊というところを雌伏の拠点としてみたり、と妙に宗教的指導者に気に入られる特性があるらしく、「福井といえば永平寺」というイメージをもたれています。
実際には、福井の場合は、むしろ一向宗(浄土真宗・本願寺)のほうが多数派です。永平寺のイメージで福井を語られても、ほとんどの福井県民は禅のことも曹洞宗のこともほとんどしりませんので、反応に困ってしまう、というところもあります。

こういう経緯があるからなのか、一見素直でまっすぐなように見えて、妙に気位が高くて、根性が曲がっているところがあります。そういう県民性もあってか「福井を知らない」といわれると、すぐに拗ねるんですよね。その意味では、「福井を知らない」→「差別意識」という反応をしやすい傾向はあります。

>知らないところから始めれば良いだけ

確かに、そうなのですが、自分の出自に自信がないとなかなか難しいですよ。福井県でいえば、↑のような事情を知った上で、それに胸をはれればいいのですが、そうでないと難しいです。
そもそも、私の場合で言えば、長いこと「反日亡国論」を抱えていますので、それだけ根性曲がっていますからね。そうなると、ちょっとしたことで「差別意識」が顔をもたげてくる、という事情はあります。「日本人である事」「沖縄県民(福井県民)であること」に自信が持てないと、やはりなかなか「知らないところから始めれば良いだけ」にはなれないのでしょう。と、自分の体験談から紐解いてみました。
返信する
タイムス・新報さんは「被害者意識を訴える」という目的を手段と履き違えるべきではありません。 (ayumi61)
2015-05-14 01:09:52
東子@四国さま
相変わらずキレキレですね。またしても、私の頭を覚醒させていただいたようです。

>理があっても、相手を怒らせたり不愉快にして事を進めるのを下手な進め方と言って、理がある方に譲歩を迫るのを「謙譲の美徳」と思っていた節がある。
>特に、強者は、弱者に譲ってやるべきと。

そうですね。私は今でもそう思っている節があります。

>しかし、中韓との関係で、理がある方が「謙譲の美徳」を発揮しても、何も解決しないどころか、更に譲歩を迫られるだけと気付き、理がある方は譲ってはならないことを学習した。

そうですね。中・韓相手にそれをやっても、どんどん「ゴールポストを動かされる」だけでしたね。

>沖縄が被害者として政府に譲歩を迫る限り、タイミング悪く多くの人達が、中韓のやり方と重ねるだろう。
>その先は、同情より嫌悪だ。

完全に重ねられていますね。昨年末には「嫌沖流」にまで発展しかけていた気がします。
もっとも、ネット民の間では、翁長知事が日米両政府と革新勢力の板ばさみにあっている様が浸透してきていますので、「嫌沖流」には至らなかったようです。

>同情を得たいなら、被害者より、これほど国に貢献していると沖縄の価値を訴えた方が、効果があると思う。

これ、仲井真氏がやろうとしていたプランですね。特に2013年以降、かなり積極的に「これほど国に貢献しているのだから~」とやって、かなりの譲歩を取り付けていた気がします。
最も、新報・タイムスとも、「被害者史観」「被害者意識」の塊ですから、もちろんそんなやり方は許容できません。いくら効果があろうとも、いくら実利が得られようとも、自らの「被害者意識」を主張することをやめることはないでしょう。何故なら、それは同情を得るための手段などではなく、目的だからです。
新報・タイムスにおいては、「被害者意識」を訴える事が目的なのであって、同情を得るのはその手段です。そこを履き違えてはなりません。

新報・タイムスさん。目的と手段を履き違えることなく、これからも「被害者意識」を訴え続けてください。その結果として、「多くの人達が、中韓のやり方と重ねる」ことになろうとも、道を曲げてはいけません。
たとえ「被害者ビジネスを続けている」と謗られようともそうすれば、「差別だ~」と「被害者意識」を訴える、という目的を果たし続ける事ができるわけですから、たとえそれによって沖縄が嫌われたり、補助金が削減される、等の実利を損ねることがあろうともその道を貫くべきです。目的と手段を履き違えてはなりません。
返信する
あの、余りにも倫理的過ぎる我らのチョイさん事、北上田毅さん(69)が署名活動をしていたようです。 (ayumi61)
2015-05-14 01:43:35
「辺野古中止」の署名10000人分が官邸に提出されたそうです。東京新聞の記事からです。

「辺野古中止」1万人が署名 環境団体、防衛省に提出
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015051302000263.html

>環境保護団体「FoE(エフ・オー・イー) Japan」(東京都板橋区)などは十三日、米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)への移設作業中止を求める約一万人分の署名を、防衛省の担当者に提出した。

ふむふむ。

>署名は安倍晋三首相ら宛て。同団体などは「いのちの海とサンゴ礁を守れ」との緊急声明を三月下旬に出し、インターネットで賛同署名を呼び掛けていた。国内だけでなく、米国や韓国、フィリピンなど約二十カ国の個人や団体から、計一万七百八十三筆の署名が集まった。

これ「保守速報」で、「海外まで引っかき集めて10783筆しか集まらなかったのか?」といわれているのですよね。全国どころか、海外まで手を広げた割りに少なくないですか?というのが保守速報の反応です(↓)。

安倍首相宛に「辺野古中止」1万人が署名 環境保護団体『FoEジャパン』、防衛省に提出 国内だけでなく、米国や韓国、フィリピンなど約二十カ国から署名集まる
http://hosyusokuhou.jp/archives/44017123.html

記事に戻ります。

>提出前には、東京・永田町の参院議員会館で、基地反対を訴える集会を開催。現地で抗議を続ける船の船長で、沖縄平和市民連絡会の北上田毅(きたうえだつよし)さん(69)は「大型コンクリートブロックの投下でサンゴ礁が傷つけられている。(沖縄県が国に出した)岩礁破砕許可の取り消しなど毅然(きぜん)な態度を」と訴えた。

おお、我らのチョイさんこと北上田毅(きたうえだつよし)さん(69)(京都府出身)ではありませんか。お久しぶりです。最近「チョイさんの沖縄日記」チェックしていないから、危うく忘れそうになりましたよ。

チョイさんといえば、「自分達の目的を達成するための嘘は倫理的に正しい」というレーニンのテーゼの模範的実践者ですが、チョイさんは余りにも倫理的過ぎて、典型的な「狼少年」と化しています。おかげで、完全にチェックする気が失せてしまい、最近読んでいないのですが、興味があったらチェックしてみてもいいかもしれません。私はごめん蒙りますので、誰かよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿