よろしかったら人気blogランキングへ
クリックお願いします
反日メディアの扇動に乗った国民は民主党政権を選択し、3年余の苦渋と辛酸を味わった。 自ら選択した政権が無能と気がついても、民主党政権を倒すには3年後の総選挙の結果を待たねばならなかった。
ことほど左様に民主主義とは面倒くさく厄介なものである。
今朝の沖縄タイムスの発狂報道を見ていると、民主主義のルールに則って選出され、政治を委任された県知事の判断を、徒党を組んだ暴徒の力で変えられるかのような歪な報道である。
社会面のトップはこんな見出しが躍っている。
勇気が国の壁破る
承認反対集会で決意
県民の力で止める
徒党を組んで大声を出せば「国の壁」を破れるとは、八重山教科書問題で国の指導に反旗を翻している県教委、竹富町教委と同根の「ルール無視の猿」の行動パターンである。
沖縄2紙はこれら反日サヨクの違法行為を「平和活動」と捉え、県知事公用車の上に乗るなどの違法行為を決して報じることはない。
知事承認から一夜明け 県庁前で抗議
米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に伴う埋め立てを仲井真弘多知事が承認してから一夜明けた28日午前、県庁前には数百人が集まり、緊急県民集会を開いた。参加者は「仲井真知事は即刻辞任しろ」「辺野古の海を守るぞ」などと声を上げた。
社説 [知事埋め立て承認] 辞職し県民に信を問え 2013年12月28日 06時00分
☆
沖縄県庁に押しかけている暴徒の乱暴狼藉は、明らかに公務執行妨害に相当するが、これを「市民団体の抗議」として支援する沖縄2紙は、安倍政府がやることは「何をやっても反対」であり、自社の主張を押し通すためには暴徒を扇動し暴力革命でも起す可能性のある国賊である。
民主主義政治の下では自分たちの代表を自らの意思で投票で選んで自分たちの意思を代表に委任する。
だが、無能な民主党政権を例にするまでもなく、自分の意志が必ずしも政治に反映されないのも又民主主義である。
しかし、県庁に押しかけている暴徒は仲井真知事が自分たちの意思と意向を反映しなかったからといって徒党を組んで乱暴狼藉を働いている。
戦後「民主主義政治」が導入されたが、それほど日が経たない間に「民主主義とは一部の活動家のルール無視の主張でも徒党を組んで大声を上げれば実現する」というものに変容したらしい。
「少数意見の尊重」を盾に民主主義を最も曲解しているのが沖縄2紙を筆頭の反日サヨクメディアである。
仲井真知事を選んだのはまぎれもなく沖縄県民であったし、民主党に政権を与えたのも又沖縄県民を含む全国民の民意だったのを忘れてはならない。
ルーピー鳩山の民主党に懲りた多くの国民が今回は安倍政権の自民党を選んだ。
国民が選んだ安倍総理を「信じない」と発言したマスコミに対し、仲井真県知事が激怒した。
沖縄2紙は民主主義のルールを踏みにじるルール無視の猿にも劣る恥知らず集団である。
よろしかったら人気blogランキングへ
クリックお願いします
乱暴狼藉の限りを尽くしていたのは驚愕しましたが、
沖縄極左どもがマスゴミとツルんでやってた人間の腐りとやらも立派な県条例違反です。
ましてやそれに国会議員まで関わっている。
東京新聞:仲井真知事 埋め立て承認 沖縄県民 怒りの鎖
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013122802000129.html?ref=rank
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2013122802100070_size0.jpg
>県庁一階ロビーには反対派の市民約千人がなだれ込み、座り込みを続けた。
>仲井真氏の会見は、当初予定していた県庁から公舎に場所を移すなど混乱した。
知事の裏切りに怒りの拳 沖縄県庁 2000人が“人間の鎖”
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-28/2013122801_07_1.html
>日本共産党県議団の渡久地(とぐち)修幹事長は「平成の“銃剣とブルドーザー”の
>運転席に乗った仲井真知事に、知事としての資格はない」と糾弾。
>赤嶺政賢衆院議員は「汚辱にまみれた知事を私たちは絶対に許さない。最後に勝利するのは私たちだ」
http://www.pref.okinawa.jp/reiki/34790210000400000000/34790210000400000000/34790210000400000000.html
沖縄県庁舎等管理規則
>第14条 県庁舎等内においては、何人も次に掲げる行為をしてはならない。
(1) 正当な理由がなく爆発性、自然発火性又は引火性の物、劇毒物、銃砲刀剣類、凶器その他危険又は有害と認められる物(以下「危険物等」という。)を持ち込むこと。
(2) 危険物等を危険防止の措置を講ずることなく取り扱い、又は所定の場所以外の場所に置くこと。
(3) 爆発又は引火のおそれのある物の近くで火気を取り扱うこと。
(4) 本庁舎内その他喫煙の設備のない場所で喫煙すること。
>(5) 県庁舎等又は県庁舎等内の物を傷つけること。
>(6) ごみ、汚物等を指定の場所以外の場所に捨てること。
(7) 面会を強要し、又は閉扉後長居すること。
>(8) 正常な執務を妨げ、若しくは妨げるおそれのある行為又は座り込み、立ちふさがり、ねり歩きその他通行を妨げ、若しくは妨げるおそれのある行為をすること。
>(9) 示威、宣伝、陳情、請願等のため、のぼり、プラカード又はこれらに類する物を持ち込むこと。
>(10) 放歌高唱その他騒擾じょう又は示威にわたる行為をすること。
(11) 第12条第1項の規定により指定された場所以外の場所に車両を置くこと。
>(12) その他県庁舎等内における秩序を乱し、若しくは安全をおびやかす行為又はそのおそれのある行為をすること。
一部改正〔平成21年規則47号〕
サンデーモーニング「年末SP戦争の火種」に靖国参拝と辺野古移設w
http://blog.livedoor.jp/doyasoku2ch/archives/36007983.html
TBSさぁーん、もう暴力使ってる人たちがいますよー
沖縄タイムスが全力で暴力肯定してますよー
そうかこれは秘密なのか。
ご無沙汰していますが・・・・
桜の支局も出来、普天間もやっと動き出しました。
どうなる事かと心配でしたが・・・http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131229/plc13122909010003-n1.htm
法案が出来れば少し安心です。
収容所の拡張が必要ですね。警察幹部が動かなければ、幹部の移動も有るかも知れません。
県警も左翼を野放しにしていると職をうすなうかも知れません。
「有史以来の猿芝居」
というタイトルでした。
そこでは、知事が埋め立てを承認した様を、サルの姿で描いて知事をバカにしています。
…芝居のトコまでは認めるとして、“猿”芝居って。
猿芝居は猿芝居でも、ルール無視のサルの群れを騙す…、って意味の猿芝居だから。
「ワタシ先祖中国人アルヨ。日本語ワカンナイ」、って。
…ホントに日本共産党にカネで芸人としても、人としても魂売った「お笑い米軍基地外」どもが、来年あたりネタにするかな。
愛子さまの不登校問題までネタにするくらいだから間違いなくそうすると思うけど、もしそうしたら、人のアイディアをパクったって訴えてみようかな。
って言う法以前というか、日本人としてのコンセンサスがあって、法整備していない部分がある。
そこを突いて、法律違反でないからと、暴れてきた左翼。
ならばと、法整備が段々と進み、逮捕できるようになってしまった。
息苦しくしているのは、左翼ではないか。
特定秘密保護法だって、現存の法でもいいが、穴があって罪に問えないので、その穴をふさいだだけ。
八重山教科書問題で、教育長の位置付けや無償教科書の選定で揉めないように法整備が進んだ。
日教組も労組も組織率が下がっているのは、主張に同意できてきても、そういう運動の進め方に嫌気がさした人が多いからでしょう。
その点を日教組も労組も気にしていて、一時反原発運動で、日教組や労組の幟禁止がでましたよね。
鳴物や踊りで円やかにやろうとしましたよね。
でも、所詮それはまやかし。
鳴物や踊りのリズムがアレ方面だったので、違和感を感じた人が多くて、継続性ないですよね。
2013.12.29 産経新聞」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131229/plc13122909080004-n1.htm
>抗議集会に参加しているのは一般県民ばかりではなく、本土から来た左翼活動家や、労組なども目立つからだ。
>仲井真氏の決断に、賛否が入り交じる複雑な感情を持つ県民に比べ、本土から来た活動家らは「反対一直線」で迷いがない。
>27日の県庁前の抗議集会は、反対演説や県庁を取り囲む「人間の鎖」などの活動が行われ、メディアでも大きく報じられた。
>「人間の鎖」は、メディアや一般市民の目に留まりやすい表通りではつながれていたが、県庁の裏側ではその鎖は途切れていた。
もの言えぬ市民のみなさま、投票は無記名です。
どうぞ、自分意見と近い候補に投票してください。