■カンパ協力のお願い■
琉球新報の言論封殺に戦いを挑んでいる上原正稔さんの訴訟へのカンパ協力は支援団体の三善会へお願いしております。
------------------------------------------
ゆうちょ銀行からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】記号:17010 口座番号:10347971
【名 義】サンゼンカイ.
------------------------------------------
ゆうちょ銀行以外の金融機関からの振込の場合
【金融機関】ゆうちょ銀行
【店 名】七〇八(読み:ナナゼロハチ)
【店 番】708
【口座番号】普通:1034797
【名 義】サンゼンカイ
■沖縄を革命の火薬庫に!
5月15日の「祖国復帰41周年記念大会」。
1300人もの県民が詰めかけ、日の丸を掲げ君が代を斉唱して祝賀したが、沖縄タイムス、琉球新報はベタ記事で無視した。
一方、自治労、沖教組、それに本土から流入した反日サヨク集団による「5・15平和行進県民大会?」は、熱に浮かれたような大見出しが沖縄2紙の各面トップを飾った。
「沖縄は革命の火薬庫」「安保粉砕」などと叫ぶ反日サヨクが参加する集会を「県民大会」などと平気で報じる新聞も新聞だが、韓国人の元「戦地売春婦」が登壇し日本政府への恨みつらみを述べる「県民大会」も不可解である。
(地元紙で識るオキナワより引用)
沖縄2紙だけの情報では沖縄の真実は耳目に届かない、と何度も書いた。
そこで今回も全国紙の世界日報が報じる「祖国復帰41周年記念大会の模様を、20日付同紙より引用する。
祖国復帰は沖縄県民の誇り」
祖国復帰41周年記念大会開催
宜野湾市
沖縄県の本土復帰を祝う「祖国復帰41周年記念大会」(主催・同実行委員会)が19日午後、沖縄県宜野湾市で開かれ、1300人(主催者発表)が参加した。主催者を代表して中地昌平・日本会議沖縄県本部会長は、「祖国復帰は現状を正しく認識し、勇気を持って行動する人々によって達成された」ものであり、「戦争で占領された地域を平和裏に取り戻したことは沖縄の誇り」と述べた。
祖国復帰を経験した世代を代表して沖縄セルラー電話株式会社の知念栄治会長は、「復帰後の沖縄の発展は日本政府による配慮のおかげであり、日本国の一員としてしっかり役割を果たしていく」と誓った。
懸案である米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設問題について、竹下亘衆院議員、西銘恒三郎衆院議員(共に自民党)、岸本直也名護市議は、「危険性除去のためには名護市辺野古への移設が必要」との認識で一致した。このほか、佐喜真淳宜野湾市長、新垣新糸満市長もあいさつ。安倍晋三首相は祝電を寄せた。
大会は、①祖国復帰の歴史を語り継ぎ、祖国へ復帰した喜びと誇りを学校教育で教える②政府に対して安全保障上重要な島しょ県として格別な配慮を求める③5月15日を「祖国復帰記念日」として沖縄県及び政府主催による毎年の式典開催を要望する――などの決議文を全会一致で採択した。
大会の第2部では、「沖縄の真実の声をあげよう」と題して国家基本問題研究所の櫻井よしこ理事長が講演した。
大会に先立ち、祖国復帰を祝うパレードが宜野湾市内で行われ、約200人が日の丸の小旗を振りながら「祖国復帰おめでとう」と声を上げた。
一方、17日から19日まで全国の革新労組などが県内の基地周辺を練り歩く「5・15平和行進」があり、約3500人(主催者発表)が米軍基地の即時撤去を求めた。(世界日報 5月20日)
☆
今朝の沖縄タイムスから「橋下バッシング」の発狂記事が消えた。
女性軍団の波状攻撃も、オオトリの韓国人元慰安婦の「県民大会」参加で一段落したのか。
論理は欠落したまま感情論で悪態をつく女性軍団に対応するのは、襲い掛かる熊蜂の大群に吹き矢で応戦するようなもの。
感情論だけに止まらず、嘘八百を並べる御仁もおれば、「橋下発言」さえよく読みもせずに罵詈雑言を並べ立て、これを新聞が何の裏づけも取らず垂れ流すから厄介だ。
「真っ赤な嘘 皆でつけば 怖くない」・・・これが女性軍団の特徴である。
一々女性軍団の発言に対応する余裕はないが、一人だけ例として宮城晴美氏の大嘘を取り上げる。
宮城晴美氏といえば「大江・岩波集団自決訴訟」の被告側証人として証言台に立った人物。 座間味島集団自決の唯一の生き残りだった母・宮城初枝さんの遺言をまとめ「母の遺したもの」を発刊し、「梅澤隊長は軍命を下してない」と記し、沖縄タイムス賞まで受賞した。
ところが証言台に立つ直前に証言を変え、「軍命派」に鞍替えし、ご丁寧にも証言の後で「新版・母の遺したもの」を発刊し、前言を取り消してしまった。
これでは「母の遺したもの」を買わされた読者はたまったものではない。 「返金請求の集団訴訟を起こす」と怒りを露にする読者もいるくらいだ。
で、その大うそつきの宮城晴美氏が今回の「橋下発言」では、どさくさ紛れにどんな大嘘をついたのか。
確か琉球新報で宮城氏は「従軍慰安婦を強制連行した証拠は沢山ある」(趣旨)という発言をしている。
これは宮城氏が大嘘をついているのか、さもなくば「慰安婦問題」について無知であるという証左である。
もし、宮城氏の手元に「強制連行の証拠」があるなら、ぜひとも沖縄2紙ででも発表してほしいものである。
約10年ほど前、宮城氏と同じ大嘘を山内栄という琉球大学講師(当時)が、琉球新報の特集記事で書いたことがある。
「従軍慰安婦の強制連行を示す証拠は、手元にあるだけでも枚挙に暇がない」・・・こんな大嘘をついていた。
琉球新報は「社の方針に合う」記事であれば、明らかな大嘘でも平気で掲載する。
その一方、係争中の「パンドラ訴訟」の例でも明白なように、「社の方針に合わない」記事は例え連載中で、しかもそれが重要な最終回の記事であっても全文削除する。
琉球新報は「言論封殺」を公然と行い、それを(恥とも思わない新聞である。
山内栄氏の大嘘に触れた創氏改名・従軍慰安婦の虚妄!から、該当部分を抜粋する。
☆
約10年程前の当日記が始まった当初、全国レベルで活躍中の沖縄の青少年の全国向け発信、つまり有る種の郷土自慢がブログのメインテーマであった。 それが「政治・経済ブログ」に変身していった切っ掛けは、2005年に起きた「大江・岩波集団自決訴訟」とそれに伴い発生した沖縄マスコミのキチ外じみた「集団自決論争」である。
だが、実はほぼそれと前後して確か当時自民党の中山成彬氏が文科大臣の頃、教科書から「従軍慰安婦」が削除された。
恒例のことだが、沖縄紙がこれに一斉に反発し、県内学者を総動員し、「反文科相キャンペーン」を展開した。
これも当日記が政治ブログに変身した切っ掛けの一つであった。(当時は琉球新報を購読していた)
当時琉球新報に掲載された山内栄琉球大学講師(当時)が「従軍慰安婦の強制連行を示す証拠は『枚挙に暇がないほどある』」と新聞の寄稿で述べたことに対し、疑念を呈する投稿をしたがこれを黙殺された。 投稿に対する編集権は新聞社に有るのは理解していたので、再度琉球新報に「掲載しなくてもかまわないから、質問の手紙を山内栄氏に転送し、直接疑問に対しご教示願いたい」と申し出たが、これも完全に黙殺された。
その経緯を古いるいエントリーで触れている。
⇒やっと決着 「従軍慰安婦」
そういえば以前は「従軍慰安」のカテゴリーもかなり多かったのが懐かしい。⇒従軍慰安婦(99)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=H-dBkv0LxDY
(省略)
【39分00秒】
ここからは日本国内の学校がまだ木造校舎だった時代に、れんが造りの立派な学校を建設した他、4271校もの新設校が作られたこと、あるいは日本で一番古い地下鉄銀座線ができた翌年には京城に地下鉄を作り、さらに鉄道網を引いたことなど、戦前の日本が朝鮮半島で行った数々の善政についてパネルを用いて説明され、そのうえで、創始改名を強制したというけれど、実際にはむしろ改名したいと朝鮮人が群がったという事実が指摘、ところがいま使われている学校の教科書には、日本が創始改名を強制したと書いてある、そのことについて、そういう教科書は回収すべきと、中山先生から意見が出されました。
これを受けて下村大臣は、いまの学説に、強制したと書いているものがあることをあげ、かならずしも教科書記述が違法性を持つものでないと答弁しながらも、学説は日々進化してきており、まちがった過去のものは、早期に修正していく方向が示されました。
【48分00秒】
ここからは従軍慰安婦問題です。後ろの席に、辻本議員が見えますが、彼女は執拗に日本政府の慰安婦問責任を追及していました。
ところが、その軽薄な質問を、真っ向から否定し、否定を裏付ける具体的な証拠までもパネルで示され、ついでにこの問題について、朝日新聞社を喚問することまで検討を約束させてしまったのです。
これは、売国屋連中にとっては、それこそ一大事です。
【57分00秒】
(省略)
中山先生は、話し方はたいへんおだやかです。
けれど内容は、戦後の日本の政治を、まさに一刀両断する大迫力の内容です。
結果を残せる政治家と、パフォーマンスだけで何も結果を残せない政治家の違いが、ここにあります。
要するに、国会議員としての品格が違うのです。
ともあれ、慰安婦問題、教科書のホームページ公開の問題は、私は、歴史に残る偉大な質問だったと思います。
★
ついでに中山元文科相が議会で提示した説明用パネルをネットから拾って保存資料とする。
2013年05月20日
金福童さん(87)、「わたしの存在が証拠です」 沖縄で命の訴え
琉球朝日放送のニュース映像(動画)
2013.05.20 元慰安婦の女性、5・15県民大会へ 「戦争のない平和な地を」
2013.05.18 元慰安婦の金さん 「日本は過去を正して」



「沖縄独立主義者」の照屋寛徳氏は、元慰安婦の支援者のようである。
沖縄タイムスと琉球新報は国賊だと思う方、
クリック応援、
お願いいたします。
「かみつくⅡ」
目下全県の主要書店で好評発売中です。
お急ぎの方、沖縄県外の方は
ネットから御注文をお願いします。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>
沖縄のの出版界に衝撃!
沖縄の出版界が出版拒否した問題の書!
「沖縄に内なる民主主義はあるか」も沖縄教販での売り上げ順位が上昇してきています。

『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)
著者:又吉康隆

季刊誌「かみつく」創刊号紹介HP
価格 1420円(税・送料込み)
(1260円(税込み)+送料160円=1420円)
私の記憶によると、その後、上級審で彼女たちは敗訴している。
国には、「軍関与の証拠」がでるまで、慰安婦が言う「国による」は、認めないで欲しい。
最近の橋下氏の発言に危うさを感じます。
橋下氏は、24日は元慰安婦と面会するとのことですが、最近の橋下氏の発言で気になるのは、「慰安婦を利用したのは悪いので、悪いのは悪いと謝る」と言っていることです。
元慰安婦というだけで謝罪したら、日本が「性奴隷」を活用した「レイプ国家」ということになり、これが世界に発信されます。
他にも橋下氏は「従軍慰安婦」という言葉を多用しますが、火付け役の朝日さえ今では使用しない言葉を使うと「従軍」慰安婦の存在を認めたことになりますから、これも避けるべきです。
勿論元慰安婦とは「公開面談」にすべきです。
さもないと、どんな捏造報道をされるかわかりません。
石垣ペンギン市長の醜聞事件を皮切りに連戦連敗を繰り返し衰退の一途をたどっている
このところ左翼のデモはことごとく雨に祟られている
5・19県民大会も
保守側のパレードは↓のように晴れ
http://www.youtube.com/watch?v=hktD3dX8u40
左翼側の大会は↓の如く土砂降りにみまわれた
http://www.youtube.com/watch?v=9rNPo7mUEVc
橋下市長の失態に乗じて担ぎ出した金さん(87歳)という元戦時慰安婦の証言は
14歳のころ(1940年)旧日本軍に「軍服を作るために日本へ行く」と言われて連行され台湾、広東、香港、マレーシア、スマトラ、インドネシアなど前線地で8年間(1947年)、22歳になるまで慰安婦として従軍させられたという日本軍の敗戦2年度まで戦時慰安婦だったというトンデモない内容
溺れる者は藁をも掴むというが、いよいよ沖縄左翼も嘘デタラメがバレバレでは観念する時が近づいているようです
↓
沖縄タイムス社説
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-05-16_49285
証拠は焼却されたんだきっと!
でも証言があるんだから!
↓
自称元慰安婦「証言しているこの私が証拠!」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-206776-storytopic-1.html
半分仕事・半分トモダチみたいな間柄のアメリカ人がいて、彼は慰安婦には詳しくないけれど、沖縄の新聞が反米を煽っているとか自国の韓国人が起こす問題がいくつかある、などは理解している人。
その彼と飲みに行く機会があり、上のコトを話しました。
彼、笑って「みんな繋がってるって言いたいの?」笑いがニヤっとなって「あるかもね…とにかく裁判すればいいよね!」
そうなりますね普通。
彼は知らないけれど、過去に合衆国内で元慰安婦が日本に対する賠償訴訟を起こして却下に。
2007年産経古森氏の記事
http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/115641/
既にご存知の方も多いとは思いますが、以下は1944年に連合軍によるビルマ(当時)ミイトキーナ(ミッチーナ)掃討で捕らえられた20人の朝鮮人comfort girlsと2人の民間日本人の取り調べ報告です。
http://www.exordio.com/1939-1945/codex/Documentos/report-49-USA-orig.html
冒頭でcomfort girlとはprostitute売春婦以外の何者でもないとの説明から始まり、
・日本の業者(宜野湾より注:業者が日本人か朝鮮人かは記載なし)が朝鮮において、借金や前借りとその返済手段があるとして募った
「シンガポールで新生活」など虚偽の惹句もあった
・慰安所は陸軍が規定した方針の下にhouse master慰安所の主人が運営
・慰安婦は陸軍の正規配給は受けておらず主人から物品を購入していた。
化粧品や服など好きなものが買え、買い物に出ることもできた。
だが、主人が女の子たちに売る食糧などの値段を高くして女の子たちの生活を圧迫することがあった
・慰安婦たちは兵士とスポーツに興じたりピクニックに出かけたりし、兵士は実家から送られ物資から女の子たちに贈り物をした
兵士が慰安婦に結婚を申し込み、実際に結婚する例があった
・慰安婦には客を断る権利があり、客が酔い過ぎている時など、しばしばこの権利が行使された
・陸軍の規定により軍医の診察があり、慰安婦の健康状態はよかった
・慰安婦は借金額に応じてあがりの50%~60%を主人に持っていかれたが、借金が終わった者の帰国を陸軍が認め、朝鮮へ帰った者もいた。
・この慰安婦たちが怖れていたのは中国人兵士とインド人兵士だった
などが書かれています。
こういう事柄を地方議員は興味もなく知らないでしょうが、アメリカ中枢は知っているはずで、自らがアナウンスしないのはズルいよなと思いますが、情報が公開されているだけマシとも。
中山成彬議員の質疑 英語版
http://www.youtube.com/watch?v=ra7Dj51AniI
2013-05-14 18:00:12のコメントに書きましたように、橋下市長は「前に慰安婦に会って欲しいと申込みがありました。今度機会がってお会いできたら、強制があったかなかったかお聞きしたい」と、言いました。
この発言と同時に「会うときは徹底公開です」とも言いました。
ですから、公開になると思っています。
彼のツイッターを見るかぎりでは、従軍慰安婦と言う言葉は使われていませんが、私も、元慰安婦の前で「従軍慰安婦」の言葉は、絶対使って欲しくありません。
また、
5月15日「ただ、僕も歴史学者ではない。日本が国を挙げて女性を拉致したのかどうか。日本政府が2007年にそのような事実を裏付ける直接的な証拠はなかったとの閣議決定をした。僕はその閣議決定を基にしている。最近、新しい証拠が出てくる可能性があるとの閣議決定があった。
posted at 08:27:54」
5月15日「この問題については当初より言っているが、国を挙げて女性を拉致したと言う事実があれば、それはある意味日本の特殊性になる。しかし現段階ではその証拠がないと言うのが日本政府の立場だ。このようなことは、グローバル化時代、国民はしっかり認識しなければならない。
posted at 08:29:48」
5月17日「日本のリベラルは、日本の責任を認めることしか考えていない。日本の責任は認める。しかし世界でどう評価されているのかにまで目を向けなければならない。世界と論争するには慰安婦の強制連行の有無が重要となるのだ。そして日本政府はこの点を明確にしない。これがこの問題の元凶だ。
posted at 08:20:38」
と言っています。
http://twilog.org/t_ishin/date-130514
http://twilog.org/t_ishin/date-130515
http://twilog.org/t_ishin/date-130516
http://twilog.org/t_ishin/date-130517
http://twilog.org/t_ishin/date-130518
http://twilog.org/t_ishin/date-130519
http://twilog.org/t_ishin/date-130521