野党候補 仲西氏擁立へ 宜野湾市長選 「前向きに考えたい」
2022年6月26日 05:00有料
【宜野湾】任期満了に伴う9月11日投開票の宜野湾市長選に向け、市政野党の候補者選考委員会が、前回の市長選で推した元県高校PTA連合会会長の仲西春雅(はるまさ)氏(61)を再び擁立する方向で最終調整していることが25日までに分かった。本人に打診し、同日までにおおむね承諾を得た。
仲西氏は沖縄タイムスの取材に「(選挙戦で)市民を巻き込んでいけるのであれば前向きに考えたい」とコメントした。
関係者によると、選考委員会はこれまでに複数候補を検討したがいずれも難航していた。
今回の宜野湾市長選には、現職の松川正則氏(68)が既に2期目を目指し立候補表明している。前回の市長選では松川氏が仲西氏に5239票差を付けて初当選した。
仲西 春雅氏(なかにし・はるまさ)1961年6月26日生まれ。浦添市出身で宜野湾市志真志在住。興南高校卒。元会社役員。2014年から18年まで県高校PTA連合会会長。現在は、沖縄戦の「集団自決(強制集団死)」を巡り歴史教科書に「軍命」の表記復活を求める「9・29県民大会決議を実現させる会」の会長を務めている。
(中部報道部・平島夏実、政経部・山城響)
(写図説明)仲西春雅氏
⇒最初にクリックお願いします
オピニオン面に一般投稿10本(児童生徒の「ぼくも私も」除く)。
「火野正平さん 今後も活躍を」の那覇市・上田昭子さん(78)は、6月8日に続き今年2回目の掲載。
「子や孫たちに自由に会いたい」の糸満市・玉城克江さん(59)は、4月16日に続き今年2回目の掲載。
「ダンディーな金城哲夫さん」の南風原町・金城八重子さん(82)は、昨年12月29日以来の掲載。
「那覇軍港で激務 平和を願う」の豊見城市・山下久雄さん(92)は、1月15日、5月10日に続き今年3回目の掲載。
「苦しみはありがたいことか」の愛知県・楠田泰弘さん(60)は、2018年8月24日以来の掲載。
「次世代に継承する姿勢誇り」の那覇市・仲里康雄さん(73)は、2014年3月8日以来の掲載。
「徴兵制度の等しさに疑念が」の西原町・新垣利雄さん(67)は、1月18日、3月5、10、27日、4月10日、5月4日、6月15日に続き今年8回目の掲載。
「『軍隊は住民守らぬ』忘れない」の那覇市・大城勝さん(70)は、5月29日に続き今年2回目の掲載。
「復帰と空手 親子3代での演武に感謝」の那覇市・八木明達さん(77)は、今年初掲載。
「チロのこと」の浦添市・平良博さん(69)は、1月9、25、27日、3月17日、4月5日、5月20日に続き今年7回目の掲載。
カギカッコは投稿欄における見出し。
.