狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

万犬虚に吠えた集団リンチ

2011-12-03 17:11:49 | ★改定版集団自決

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 
 

産経抄 2011.12.3 03:50

 1日から2年後の3月に卒業する大学生の就職活動が解禁された。4年生の夏が近づいてから「就職どうする?」とぼちぼち会社訪問を始めた「昭和世代」と違い、今は長引く不況で有名大学を出てもすんなりと就職は決まらないそうだ。

 ▼近ごろは、就活には何の役にも立たない小欄のところにも何人か「記者になりたい」と訪ねてくる。そのとき判で押したように聞かれるのが「記者になるためには何が必要ですか」という質問だ。

 ▼正解はいくつもあるだろうが、「信義を守る気概だ」と格好良く答えるようにしている。記者は、頼まれもしないのに他人の悪口を書き、他人にみせたくない暗部を世間に暴くのを生業としているからこそ、人間としての最低限の信義は守らねばならない。当たり前の話だが、実はかなり難しい。

 ▼前沖縄防衛局長が、記者との酒席での発言がもとでクビになった一件がいい例だ。前局長は、小社を除く約10社の記者を居酒屋に集めて、発言を直接引用しないことを前提とした「完全オフレコ」懇談であると念を押し、宴会を始めたという。

 ▼酒もすすんだ前局長は、米軍普天間飛行場問題にからめて「(女性を)犯す前に犯しますよと言うか」と暴言を吐いたとされる。懇談会に記者が出席した琉球新報は、翌日の朝刊1面トップでとりあげ、彼は即クビになったが、同じ新聞人として恥ずかしい限りだ。

 ▼暴言を聞いた琉球新報の記者は、なぜその場で「沖縄をばかにするのか」と一喝しなかったのか。記事にするなら「看過できない発言なのでオフレコ扱いできない」と宣言し、酒杯を伏せて立ち去るのがプロの記者だ。最低限の信義を守ってこそペンの力は光るはずである。

              ☆
琉球新報の暴走について「産経抄」は「同じ新聞人として恥ずかしい限りだ」として最大級の批判をしている。
 
かく言う筆者も「人間として最低の信義もも守れない」琉球新報には同じ県人として恥ずかしい限りである。
 
 
田中防衛局長は、本人が正確には何を言ったかは不透明のまま、集団リンチにあい即クビになった。
 
発言の真偽はともかく、地元紙が一面で報道したこと自体が問題だという。 
 
伝聞情報をもとに付和雷同し追従報道をした他マスコミも問題だが、相手が沖縄というだけで過剰反応し、本人の弁明を聞く前から更迭も止むなしと決めていた政府の態度も問題だ。
 
「一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ」、の世界ではなかったのか。
 
沖縄をことさら腫れ物扱いする政府の態度こそ、ある意味、差別の極地ではないのか。
 
政府、マスコミ共々このように沖縄を特別扱いする悪しき慣例は、今後の沖縄の諸問題の解決に大きな禍根を残すことになりはしないか。
 
            ☆
 

沖縄防衛局長「犯す」発言 正確には何と言ったのか不透明
2011/11/30 19:21 
    
   オフレコ記者懇談の「失言」を報じられ更迭された田中聡・沖縄防衛局長は、本当に報道の通り、「犯す」という表現を使ったのだろうか――インターネット上でそんな素朴な疑問も上がっている。
   田中氏本人が「記憶はない」と否定していることに加え、「記者懇談」での発言の割には、「本社の記者はその場にいなかった」とする間接情報報道が意外に多いことが影響しているようだ。もっとも、発言の趣旨については田中氏への同情論は極端に少なく、批判的な声が圧倒的だ。


夕刊見だしで「犯す前に言いますか」
 
   田中氏の発言とされる「犯す前に言いますか」の文字が、朝日新聞と毎日新聞の2011年11月29日付の夕刊1面(東京最終版)に踊った。

   沖縄の地元紙、琉球新報が、28日夜の「完全オフレコ記者懇談会」で、田中氏が米軍普天間飛行場の移設問題に関連して「これから犯しますよと言いますか」と発言した、との報道を「追いかけた」内容だ。

   ただ、両新聞の30日付朝刊記事によると、朝日は「(懇談での)発言時には同席していなかった」、毎日は「参加していなかった」。
   また、朝日1面記事は、琉球新報報道を引用する形で田中氏発言に触れ、毎日1面記事は、「防衛省関係者によると」として、田中氏が「『犯す前に犯しますよと言いますか』と発言したという」と指摘している。

   沖縄タイムスも同様の「追いかけ記事」を書いているが、「発言時、本紙記者は離れたところにいて発言内容を確認できなかった」そうだ。「(懇談翌日の)29日に複数の出席者に取材し、確認した」としている。

   琉球新報報道などによると、28日の懇談会へ出席したのは、報道9社9人の記者と、防衛局から田中局長と報道室長の2人のため、沖縄タイムスは他社の記者から話を聞いた、と読める。

   勿論、記者たちが普段報じている「誰かの発言」は、伝聞情報のことも多く、「普段の取材・報道と変わらない」という指摘もある。

「『犯す』というような言葉を使った記憶はない」

   しかし今回は、居酒屋で開かれた「記者懇談会」での発言ということで、「発言を確認した取材先は他社の記者」という状況に違和感を持つ人もいるようだ。また、「飲酒」や「周囲の雑音」による影響を想定してか、報道されている田中氏発言の内容の正確さに疑問の声もある

「(発言は女性に対するものだと)勝手に(記者が発言の)行間を足すことに違和感」(ツイッター)といった指摘だ。

   田中氏はどう弁明しているのか。防衛省が公表した内容によると、評価書をいつ提出するのか、に関する話題の際、「私から、『やる』前に『やる』とか、いつ頃『やる』とかということは言えない」「(略)乱暴にすれば、男女関係で言えば、犯罪になりますから」

という趣旨の発言をした記憶があるとしている。さらに、「少なくとも、『犯す』というような言葉を使った記憶はない」とも主張している。もっとも、「今にして思えば、そのように解釈されかねない状況・雰囲気だったと思う」として、「お詫び申し上げたい」と謝罪している。

   弁明を信じるならば、「やる」という表現が、「提出をやる(する)」という意味ではなく、性行為を連想させる言葉でもあることから「犯す」報道につながった可能性も感じさせる。

最初に報じた琉球新報に「出入り禁止通告」
   では、懇談会で田中氏発言を聞いていたが、「オフレコ縛り」を重んじ、琉球新報報道以降に報道した社は、発言をどう伝えているのか。

   時事通信は、「(女性を)犯すときに、『これから犯しますよ』と言うか」

「(読売)記者が参加した」とだけ触れている読売新聞(30日付朝刊)は、「犯す前に(これから)『やらせろ』とは言わないでしょ」

   時事と読売とでは、趣旨は似通っているが、表現はかなり違う印象も受ける。

   もっとも、最初に「オフレコ破り」で報じた琉球新報は自信満々だ。なにしろ、田中氏に評価書関連の質問をして、問題となった発言を引き出したのは同紙記者だからだ。

   田中氏とどこかの社の記者が交わしている会話を遠巻きに聞いていたわけではない、というわけだ。30日記事で報告している。

   ちなみに、発言を報じると沖縄防衛局に通告すると、「(公表すれば)琉球新報を出入り禁止することになる」と警告してきたという。

   結局、田中氏が、朝日や毎日が見だしにもとったように「犯す前に言いますか」と発言したのか、「~という趣旨の発言をした」にとどまるのか、ははっきりしない。

   ネットや各種報道をみると、「細かい言葉尻の違いは問題ではなく、そこににじみ出た認識が問題なのだ」との解説がある一方、「『犯す』と言ったのか、『犯すという趣旨の発言』はしたが『犯す』とは言っていないのか」で印象は大きく変わる、との声もある。

   普段は「マスコミによる言葉狩り」に厳しい反応を示す傾向もあるインターネット上でも、今回は田中氏への同情論はあまり見受けられない。更迭を発表した一川保夫・防衛相が言ったように「弁解の余地はない」との見方が大勢だ。
 

よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 教育長の頭越しだって(爆) | トップ | 八重山人の良識 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
feeling (noga)
2011-12-03 21:06:59
‘ああいえば、こう感じ、こういえば、ああ感じる’ といった言いがかりによる言葉狩りが盛んに行われている。’あるべき姿’ の内容には、一向に磨きがかからない。もっと大切なことは、考えられんか。もののあわれか。

http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/terasima/diary/200812



返信する
集団リンチの正体。 (涼太)
2011-12-04 01:29:41
狼魔人様

那覇防衛局長の話の主旨は「丁寧に説明しながら事を進めていく。」であり、そんなに大騒ぎする問題でもないと思います。
ネットに、もっともな意見がありましたのでそのまま引用します。

(引用始め。)

散々繰り返された言葉狩り。新聞各紙が報じた「沖縄県民の怒り」もパフォーマンスみたいなもんだし、更迭もパフォーマンス。はっきり言ってくだらない話だ。

普天間問題をこじらせるために、局長の発言の内容を無理やりこじつけて報道しただけだろ。
沖縄の人はこれらの問題をどうしたいんだろう?
不幸な歴史があるのは承知だが、問題を解決するために妥協案を探ろうとすらしていないように見えてしまう。
(引用終わり)

辺野古移設案は、市街地にある世界一危険な基地を除去するため、日米、沖縄がが13年掛けて合意した案です。そのために沖縄に金も落としています。沖縄県の本音は基地が縮小される事への不安ではないのですか。そのためにあらゆる機会を利用して妨害しているようにも見えます。

馬鹿な発言を続ける素人防衛大臣には腹が立ちますが。
返信する
破廉恥記事を書いた記者、正体を現す。 (Unknown)
2011-12-04 02:46:21
昨日の「報道特集」という番組に、自身のポルノ嗜好をカミング・アウトした記事を書いて田中局長を陥れたとみられる記者が、ついにその正体を現しました。

その正体とは…、普久原均編集局次長。


名は体を表す沖タイの又吉記者と違い、「均(ひとし)」という名前なのに、考え方は極めて左に偏っているそうです。
返信する
ホントにウチナーにいるか (沖縄人)
2011-12-04 05:29:33
琉球新報とかネットで見てるでしょ?沖縄にいるんだったらテレビとかも批判しれば。沖縄コンプレックス持った大和人というのは、バレバレですよ。なんで、そんなに沖縄に興味あるの?こんなにたくさん沖縄について考えるんだったら、もっと自分の短い人生をおおかしてください。
返信する
Unknown (やんばらー)
2011-12-04 13:54:33
こんにちは。いつも勉強させてもらっています。ヤンバル出身の生粋のうちなんちゅです。

> 沖縄人さん

狼魔人さんのブログ、ちゃんと読んでますか?

「あーあーあー、わーわーわー」と言って、ロジックのカケラもない人は多いですね、うちなんちゅには。ボキャブラリーも少ないし。

ちゃんとそういうことを自覚して勉強して欲しいです。

もちろんロジックを支えるのは本当の意味での郷土愛(島国根性ではなく)です。
返信する
すみません (沖縄人)
2011-12-04 15:49:53
ヤンバラーさん、ウチナーンチュはうちなんちゅとはあまり書きませんよ。
返信する
差別主義者 (無法者キラー)
2011-12-04 17:00:51
沖縄人さん

>ウチナーンチュはうちなんちゅとはあまり書きませんよ。

相当な差別主義者ですね。

最近の沖縄の若い人はうちなんちゅと言いますよ。
返信する
新手の荒らし?に見えてしまうけど… (Unknown)
2011-12-04 18:03:04
>ホントにウチナーにいるか (沖縄人)

>2011-12-04 05:29:33

>琉球新報とかネットで見てるでしょ?沖縄にいるんだったらテレビとかも批判しれば。沖縄コンプレックス持った大和人というのは、バレバレですよ。



↑↑

これ、誰に向けての言葉か分かりにくいですけど、もしここの管理人さんに向けての言葉だったら、的外れもいいトコですよ。


過去記事には現地にいないと分からないような事とか、琉球新報の読者の投稿とか、そういうのもブログにしてますから。


もしそれでも信じられないって言うなら、
それなら一体アナタ様はドチラ様???
って感じになって、水かけ論になっちゃいますよね。

もしかして、それで目を逸らすのが狙い???


管理人さん、IPはきちんと調べといた方がいいですよ。
返信する

コメントを投稿