狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

【速報】爆発、福島第一原発、退避範囲20キロ圏内に拡大

2011-03-12 19:59:05 | 県知事選

人気blogランキングへ クリックお願いします

  ブログセンターランキングへ。

福島第一・第二原発、退避範囲20キロ圏内に拡大

2011年3月12日19時11分

ss  写真:福島第一原子力発電所=12日午前9時52分、朝日新聞社ヘリから、山本裕之撮影拡大福島第一原子力発電所=12日午前9時52分、朝日新聞社ヘリから、山本裕之撮影

写真:福島第一原子力発電所=12日午前9時47分、福島県、朝日新聞社ヘリから、山本裕之撮影拡大福島第一原子力発電所=12日午前9時47分、福島県、朝日新聞社ヘリから、山本裕之撮影

 経済産業省の原子力安全・保安院は12日、東日本大震災で被害を受けた東京電力福島第一原子力発電所1号機(福島県大熊町)で、原子炉内の燃料の溶融が進んでいる可能性が高いと発表した。その後、午後3時30分ごろに大きな爆発音を伴う爆発が起きたことを明らかにした。原子炉の状態と爆発との関係を含め、東電などが原因を調査中だ。

 放射線医学総合研究所や東電が原発敷地内で、燃料中に含まれる核分裂生成物であるセシウムやヨウ素を確認した。いずれも、ウランが核分裂をした後にできる物質だ。

 炉心溶融は、想定されている原発事故の中で最悪の事態だ。これが進むと、爆発的な反応を引き起こして広く外部に放射能をまき散らす恐れもある。

 爆発音について、枝野官房長官は12日夕の会見で「原子炉そのものであるということは確認されていないが、なんらかの爆発的事象があったと報告された」と述べた。福島県によると、爆発で1号機の原子炉建屋の天井が崩落したことを確認したという。東電社員ら4人が負傷し、病院に搬送されたという。

 東京電力は12日午後4時過ぎ、現場敷地境界で1時間あたり1015マイクロシーベルトの放射線を確認したと発表した。一般人の年間被曝(ひばく)線量の限度(1ミリシーベルト=1000マイクロシーベルト)を、1時間で浴びてしまう放射線量に該当する。

 日常生活で自然から浴びている放射線は平均で1時間あたり0.05マイクロシーベルト。放射線業務従事者は年間50ミリシーベルトかつ5年間で100ミリシーベルトが被曝限度とされている。

 政府から退避指示が出た原発から10キロ圏内には約800人の住民が残っていたが、午後6時現在も避難中という。 一方、保安院によると、爆発音のあった後に、1号機の原子炉格納容器の圧力が急激に下がってきたという。格納容器の破損を防ぐため、弁を開けて内部の空気を抜く作業が効果を上げたのか、他の要因かは不明だ。空気とともに容器内の放射性物質も外部に放出されたとみられ、放射線の観測値は上昇している。

 原子炉圧力容器内の水位は下がり続けており、午後5時28分の段階で、燃料棒(長さ4メートル)の上端から1.7メートル低い位置にある。燃料棒の半分近くが露出した状態になっている。消防車などを使って冷却水を注入しているが追いついていない。このため、東電は海水も使うことを選択肢の一つとして検討していることを明らかにした。

 政府は福島第二原発(同県楢葉町、富岡町)について、避難を指示する範囲を、半径3キロ圏から10キロ圏に拡大した。その後、官邸は第一、第二原発ともに退避を指示する範囲を半径20キロに拡大した。

    ◇

〈炉心溶融〉原子炉内の水位が下がり、炉心が水中から露出すると、燃料の温度が上昇し、金属と水とが化学反応を起こして燃料を入れた金属製の器(被覆管)が溶ける。冷却が不十分だと燃料の溶融から、さらに炉心の構造物の破壊と落下が起こる。ここに水があると、水と溶融物が接触し急激な爆発が起こる恐れがある。爆発で格納容器が破壊されれば、大量の放射性物質が環境に放出されることになる。

                                           ☆

今回の「東北・太平洋自身」は、地震・津浪による自然災害という要素の他に、燃料タンクの火災・爆発、そして人間の知恵の結晶ともいえる原発爆発という人災的要素を含む複合災害である。

福島第一原発の爆発により東電社員が四人負傷し病院担ぎ込まれたというが、原発の放射能漏れを必死になって努力し、ついに負傷した東電社員に敬意を表すとともに、重大な負傷でないことを祈ってやまない。

現在、自衛隊も動員しポンプ車、タンク車を動員し、冷却保全に必死の様子と報じられているが、少なくともチェルノイブリのような重大事故にはならないものと信じたい。

このような重大事故の場合、最高責任者の首相は情報の集中する官邸に控えて、総合的指揮をするべきはずなのに、天災を支持率アップの材料にしょうとばかりに、首相自ら作業着姿でヘリに乗って空から現場視察するようなパフォーマンスに努めている。

災害は目下進行中なのだ。

最高指揮官がのんびり空から視察して何の意味があるのか。

ただの野次馬ではないのか。

首相が乗るヘリの余裕があるのならそれを現場の自衛隊員に回して、一人でも多くの救命をするのが優先するのではないのか。

それに国家の緊急時に最高責任者が官邸を空っぽにして、どう責任を果たすつもりなのか。

 

           ★★お知らせ★★ 

 

日本会議では、日本会議沖縄県本部と協力し、3月13日(日)~18日(金)の6日間、

「尖閣を守れ」沖縄縦断キャラバンを実施します。

 

 沖縄と本土の青年学生がキャラバン隊を組み、沖縄県内各地で「尖閣諸島を守る集い」を開催するほか、地方議会・首長、団体への訪問活動を行うとともに、街頭で署名活動を実施します。

 今回のキャラバン活動を通じて、尖閣諸島が我が国の領土であることをゆるぎないものとすること、そして沖縄と本土の絆を一層強固なものとしてまいりたいと隊員の一人は決意を語りました。

 3月13日は、那覇市で尖閣諸島に14回上陸した仲間均石垣市議会議員の特別講演があるほか、18日は宮古島市において支部設立総会を開催いたします。

 沖縄にご在住の方はぜひともご出席いただきますとともに、沖縄にお知り合いがいらっしゃる方は、何卒ご案内をしてください。

 

 

日時: 平成23年3月13日(日)13:30 受付開始 14:00 開会予定 16:00 終了

開場: 沖縄県護国神社・会館 [那覇市奥武山町44 TEL098-857-2798]

参加費:500円

主 催 日本会議沖縄県本部 〒900-0031 那覇市若1-25-11

TEL098-868-3697  FAX098-868-4219(石田)

 

■キャラバン隊の主なスケジュール (参加費は其々500円)

 3月14日(月)18:30 「尖閣諸島を守る宜野湾市民の集い」

   於 普天満宮・会館

   16日(水)19:00 「尖閣諸島を守る国頭村民の集い」

   於 道の駅「ゆいゆい国頭」国頭村観光物産センター・会議室

   17日(木)19:00 「尖閣諸島を守る糸満市民の集い」

   於 ホテルスポーツロッジ糸満

   18日(金)17:00 日本会議沖縄県本部・宮古島支部設立総会  

   於 宮古島商工会議所会館・会議室

 

 人気blogランキングへ クリックお願いします

  ブログセンターランキングへ。

コメント (3)

クジラは知っていた!巨大地震の予兆

2011-03-12 08:11:27 | 県知事選

「東北・太平洋地震」でなくなられた方の冥福をお祈りいたします。

また被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

             *

国内最大の巨大地震が東北・関東地方を襲った。

巨大津浪の恐怖は北は北海道から南は沖縄まで日本列島全体を襲い、直接被害を受けない国民も肉親・知人の安否を気使って、不安な一夜を過ごした。

自然の猛威の前には、いかに人が無力であるか。

自然の力は東京タワーをへし曲げ、原発を機能停止にした。

そして津浪計測器を破壊し人間に対する勝利宣言をした。

奢れるものは久しからず。

巨大地震の猛威は、奢れる人間社会の脆弱さを、まざまざと見せつけた。

天災は忘れた頃にやってくる。

地震発生時、東京大学生産技術研究所では、2月22日にニュージーランドで発生した「クライストチャーチ地震」の合同報告会が開かれていた。

土木学会と地盤工学会が派遣した第一次調査団の調査結果を報告していたのだ。

巨大地震が日本を襲ったのは、まさにそのときだった。

天災はズバリ忘れたときにやってきた。

地震の専門家が他国の地震の調査報告をしている最中に自分の国が巨大地震に襲われると、誰が予測できたか。⇒地震発生、ニュージーランド地震報告会の最中に

だが、地震の専門家さえもが予測できない自然の猛威を、

鯨の集団は予測していた。

近く日本で大地震が起こるかもしれない  POP UP 3月6日
4日夜、茨城県鹿嶋市の下津海岸にクジラ52頭が打ち上げられていたのが発見された。5日朝から地元住民や同市職員らが救出活動にあたったが、既に半数以上が死んでいた。そしてニュージーランドを襲った大地震の2日前に(2月20日)にも、ニュージーランドのスチュワート島という小さな島にクジラが107頭、打ち上げられていたことがわかった。

 

 自然動物は地震に敏感であるという説もある。日本は言わずと知れた地震大国。ニュージーランドを地震が襲った2日前に、海岸にたくさんのクジラが座礁していて、4日夜に鹿島市の海岸に52頭ものクジラが座礁していた。単なる偶然の一致ならいいのだが、ちょっと怖い。

 地震予知の動物といえばナマズが有名だ。地震が発生する直前になるとナマズは暴れだすのだという。正直、科学的根拠のない統計学なのでなんとも言えないが、実際にそういう例があるのは確かだ。そう考えると、クジラが海岸に大量に打ち上げられたというのも、近く日本に大きな地震が発生する予兆なのではと思えてくる。

 

昨日は参院予算委員会で、菅首相は主婦年金切り替え漏れ問題や自身の献金問題等で野党側の猛攻撃を受けていた。

地震はそのテレビ中継中に起きた。

画面はうろたえる菅首相の姿を映し出していた。

絶命寸前の菅内閣だったが、その瞬間、菅首相の脳裏に過ぎったのは「これは神風だ」という不謹慎な言葉かもしれない。

案の定、国内最大の巨大地震の襲来は首の皮一枚で踏み止まっていた菅首相の任期を、しばし永らえた。

それにしても、阪神淡路大震災のときの村山内閣といい、今回の菅内閣といい、極左政治家が首相を務めるときを狙って巨大震災がわが国を襲うのは単なる偶然なのか。

それともわが国には相応しくない左翼内閣を作った民主党支持者に対する天の怒りなのか。

地震対応で政治休戦-与野党

 2011年03月11日 20時05分     
  三陸沖を震源とする大地震を受け、菅直人首相は11日夜、首相官邸で与野党党首会談に臨み、政府として地震対応に全力を挙げる考えを伝えるとともに、野党側の協力を要請した。野党側は、主婦年金切り替え漏れ問題や首相の献金問題などで対決姿勢を強めていたが、地震で甚大な被害が発生していることを踏まえ、全面的に政府の災害対策に協力する考えを示した。与野党は一時休戦し、地震対策を最優先することで足並みをそろえることにした。
 首相は党首会談で「救国のため協力するということで、ぜひよろしくお願いします」と要請。自民党の谷垣禎一総裁は「補正も必要になる。全面的に協力する」と述べ、災害対策のための補正予算案が編成されれば、賛成する考えを表明した。
 会談には、野党から公明党の山口那津男代表、共産党の穀田恵二国対委員長、社民党の福島瑞穂党首、みんなの党の江田憲司幹事長、たちあがれ日本の平沼赳夫代表、新党改革の荒井広幸幹事長も出席し、政府に協力する考えを伝達。与党から国民新党の亀井静香代表も出席した。
 各党は、政府の救援対策を最優先するため、今後72時間は党それぞれの現地視察を控えることを申し合わせた。
 民主党は岡田克也幹事長を本部長とする災害対策本部を設置。国会内で臨時の役員会を開き、政府と連携して災害対策に全力を挙げる方針を確認。自民党も党本部で緊急対策本部を開催した。
 国会は11日午後の地震発生を受け、首相と全閣僚が出席していた参院決算委員会の審議を打ち切った。与野党は、週明け14日の審議も行わないことで合意した。
(時事)

            ☆

           ★★お知らせ★★ 

 

日本会議では、日本会議沖縄県本部と協力し、3月13日(日)~18日(金)の6日間、

「尖閣を守れ」沖縄縦断キャラバンを実施します。

 

 沖縄と本土の青年学生がキャラバン隊を組み、沖縄県内各地で「尖閣諸島を守る集い」を開催するほか、地方議会・首長、団体への訪問活動を行うとともに、街頭で署名活動を実施します。

 今回のキャラバン活動を通じて、尖閣諸島が我が国の領土であることをゆるぎないものとすること、そして沖縄と本土の絆を一層強固なものとしてまいりたいと隊員の一人は決意を語りました。

 3月13日は、那覇市で尖閣諸島に14回上陸した仲間均石垣市議会議員の特別講演があるほか、18日は宮古島市において支部設立総会を開催いたします。

 沖縄にご在住の方はぜひともご出席いただきますとともに、沖縄にお知り合いがいらっしゃる方は、何卒ご案内をしてください。

 

 

日時: 平成23年3月13日(日)13:30 受付開始 14:00 開会予定 16:00 終了

開場: 沖縄県護国神社・会館 [那覇市奥武山町44 TEL098-857-2798]

参加費:500円

主 催 日本会議沖縄県本部 〒900-0031 那覇市若1-25-11

TEL098-868-3697  FAX098-868-4219(石田)

 

■キャラバン隊の主なスケジュール (参加費は其々500円)

 3月14日(月)18:30 「尖閣諸島を守る宜野湾市民の集い」

   於 普天満宮・会館

   16日(水)19:00 「尖閣諸島を守る国頭村民の集い」

   於 道の駅「ゆいゆい国頭」国頭村観光物産センター・会議室

   17日(木)19:00 「尖閣諸島を守る糸満市民の集い」

   於 ホテルスポーツロッジ糸満

   18日(金)17:00 日本会議沖縄県本部・宮古島支部設立総会  

   於 宮古島商工会議所会館・会議室

 

 人気blogランキングへ クリックお願いします

  ブログセンターランキングへ。

コメント (7)