goo blog サービス終了のお知らせ 

M’sガレージ36

深夜にひっそり作っている趣味の自動車模型、バイク模型(プラモデル)の製作記です。

プジョー207 S2000(17)

2011-10-10 22:44:16 | プジョー207 S2000
 少し忙しくて手がつけられませんでしたが、再開です。

 ホイールを仕上げてしまいましょう。ホワイトに塗った後細かいデカールを貼り付けます。

 小さい字なのでよくわかりませんが、speedlineとsportって書いてあるみたいです。このデカール別紙になっていて、しかも組立説明書に指示がないので、気を付けないと見落としてしまいます。実際忘れて1回クリア吹いちゃいました・・・^^;。なので再度貼ってからクリアがけしてます。

 タイヤのBF Goodrichのデカールは普通のデカールですが、特に問題なく密着します。そのままだときれいすぎる感じなので、艶消しスモーククリアで若干トーンを落としてます。しかし、BFGoodrichってロゴが新鮮ですね~、いつもミシュランやブリジストンばっかりですからね。

 最後にホイールボルトの部分の再現ですが、これはトップスタジオのバイク用のゲートレスエッチングの中から合いそうなものを選んで貼り付けました。20個使っちゃうのは勿体ない感じなんですが、貼り付けてみるといい感じ。その誘惑に負けて使ってしまいました。

 それから、このキットのタイヤは内側にホイールの耳を納める段差があります。一番右のタイヤのみの画像でわかるでしょうか?妙な所に気を使ってますね。ピタッと納まるのはいいんですが、スペアタイヤはその部分が丸見え・・・ちょっとホイールのリム部分が厚く見えておかしな感じになっちゃうんですが、まあ今回はこのままいってみようと思います。

 けっこうホイールだけでも手間がかかってしまいました。でもようやくこれで組み付けができますね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。