ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

震災から18年とユーザー車検

2013年01月17日 | その他
震災とユーザー車検は関係ないのですが。

あの悲惨だった阪神・淡路大震災から早くも18年が過ぎました。
今朝は5時30分に起きようと思っていたのに、不覚にも寝過ごしてしまいました。
目が覚めたのが6時30分くらい。
あわてて起きて薄暗い中で黙祷をしました。
あの日のことは思い出したくはないけど、忘れたらダメですね。
ウチで寝ていて、大きな揺れで目が覚めました。
揺れが治まって、しばらくすると職場から電話がかかってきた。
すぐに出勤せよという非常招集です。
すぐに出勤し、早朝から1日中何ヵ所かの災害現場を転戦しました。
何名もの犠牲者や負傷者とも対面しましたが、二度とあのような災害は起こってほしくないです。
と思っていても、地震国である日本ですからその後も災害が起こっています。
地震による直接の被害、2年前の東北のような津波による被害、台風などの自然災害は、ほんとうに恐ろしいです。
これからも予想される東海・東南海・南海などの大地震に対して十分な備えも必要でしょう。
大災害の場合、自分の体は自分や家族、そして地域で守るということが大切なことだと思います。
どうか災害が起こりませんように。

今日、ユーザー車検に行ってきました。
ウチからでは神戸の検査場へ行くより徳島の方が近いので、20年以上前から徳島へ行っています。
今日は8時20分に家を出て、検査場へ着いたの9時10分くらいでした。


受付で重量税などの費用の支払い、書類の提出などを済ませました。
そして検査ラインに車を移動し、列に並びました。
5~6台目でしたので、それから15分くらいで項目ごとに次々と検査ラインを進みます。
最後にピット内からの足回りや底部の検査、これですべての検査は終了しました。
検査時はちょっと緊張しましたが、すべて異常なく合格です。
後は受付した事務所に戻って、合格した書類を提出して検査証をもらうだけ。
待つこと10分くらいだったでしょうか。
検査証の交付を受けました。
 

時間を見ると9時50分でしたので、車検は40分で終わりました。
今回の車検で、これから2年間有効です。

ちなみに、今回の車検費用です。
自賠責保険 24,950
重量税 32,800
印紙・証紙 1,700
用紙     50
代書料 700(自分で書けばいらないけど、この方が簡単なので)

合計 60,200円でした。
他に高速代金・燃料費約3,500円でした。

ユーザー車検は、ある程度自分で点検できる人にはお奨めです。
また、何でも自分でやってみよう、挑戦しようかなと思っている人にはぴったりですよ。
といっても、自分は技術もないので適当に点検するくらいですが、それでも十分車検は通りました。
後は、車の調子の悪いところが出たら専門家に見てもらえばよいと思っています。
ちなみに、1年に1~2回の定期点検はディラーに出して見てもらっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする