1月20日(日)13:30~17:30
宮崎で開催されたイベントに参加してきました。
『2008元気な宮崎人支援倶楽部』特別セミナーです。
<主催:雇用・能力開発機構宮崎センター、宮崎県男女共同参画センター>
私はこの支援倶楽部のアドバイザーとして、企画及び講師のアテンダント/打ち合わせを担当させていただきました。このイベントは今年で3回目となり、ここをきっかけにして起業する方々も多くなってきております。
≪支援倶楽部では、起業する方々を会計士、社会保険労務士、司法書士、コーチ、(そして私)の8名の専門家で支援している組織です≫
今回は、冷たい雨模様の日曜日にも関わらず、90名を超える方々にご参加いただきました。時間も4時間にわたるもので、とても内容の濃いものでした。最後まで大勢の方が熱心にご参加いただき宮崎のパワーを感じた一日でした。
プログラムは以下のとおりです。
☆基調講演
株式会社晴天(あおぞら) 代表取締役 井原ルリ子さん
『ピンチをバネにチャンスに変える方法』
多額の借金を抱えて一日中アルバイトを掛け持ちしている毎日の中で、友人の相談を受けたことから偶然スタートした葬儀専門の人材派遣業。素人集団からのスタートで、いつも新しい課題(ピンチ)に遭遇し、そのたびにいろんな知恵や工夫、人との出会いなどでチャンスに変えてきました。現在では人材育成やコールセンターの事業にも幅を広げていらっしゃいます。
井原さんのお話の中からいくつか紹介します。
・人が動いてくれないときは、言い方を変えてみる
・クレームの中にこそ、次のステップへのチャンスがある
・忙しいと悩む暇が無い
・社員が仕事にプライドを持てる業界にしよう!!
・会社の目標を立て、書いていつも目にする
などなど
いつもながら、パワーあふれる素敵なお話でした。(元気な宮崎人支援倶楽部パート2に続く)
≪これからの漂い先≫
☆ 24日⇒ 鹿児島アントレプレナー交流会(18:30~/ソーホーかごしま)
☆ 25日⇒ 共生・協働フェスティバル説明会(13:30~/鹿児島県民交流センター)
☆ 26日⇒ 指宿駅前商店街の清掃(7:00~)
☆ 26日⇒ 商店街の話し合い(17:00~)
☆ 26日⇒ D-Club職業訓練同窓会(19:00~)
☆彡 長崎市にお邪魔することが決まりました。
『フードビジネス起業家セミナー』で、日程は2月25日、26日、3月4日、5日の4日間です。対話力やリーダーシップのセミナーも企画中です。
長崎の皆さん、お楽しみに!