FJのプラグを2極タイプに交換

2016-08-03 22:45:12 | FJ1200

FJのプラグは、大体8000Km毎に交換している。

実際そのくらいの距離では交換前後の差が判るほど劣化しないんだけど、気分的にね。 
今回はお試しで2極タイプのプラグに交換してみようと思う。

 

FJの標準プラグはNGKのDPR8EA-9。

同じNGKのDサイズ・8番・2極タイプにJR8Cというものがあり、これが使えそうだ。

 

ネジ山部分の寸法はほぼ同じ。

ガスケットから電極先端の寸法も変わらない。

標準のプラグは型番に「P」が付くので電極が突出したタイプ。

JR8Cは突出していないので、厳密には圧縮比が下がることになるけど、まあほぼ変わらないだろう。

 

プラグ交換は必ずエアブローしてから行おう。

万一ゴミが入ると、最悪ヘッドをバラさないといけなくなるぞ。 

プラグのガスケット付近にも砂なんかがくっついてるから、少し緩めてから行うといいね。

 

交換してみた結果は・・・

ちょっとよくなった気がする!

アイドリング時の安定感が上がってる気がする!

アクセルを開け始めたときの力強さが上がってる気がする!

気がするだらけなのは、プラシーボの可能性を捨てきれないから!!(笑)

でも、以前イリジウムプラグに交換したときは全然変化が判らなかったんだけど、これは体感できたから効果があったかも(気がする!)。

 

このプラグ交換、Vmax1200の定番カスタムメニューらしいんだよね。

(これは後から知ったんだけど)Vmaxも標準プラグはFJと同じDPR8EA-9を使ってる。

 

若干値段が高い(1本700円くらい)こと以外特にデメリットもないので、一度お試しあれ。

 

2016/06/25



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (X1号)
2016-08-04 22:31:32
いいこときいた。僕のスポーツスター1200の標準はDCPR7EだからJR8C付きますね。
返信する
Unknown (ポンタ)
2016-08-05 00:02:27
私も使ってますよ。。
ずーっとイリジュウムでしたが、交換コストを考えて
これにしました。
可もなく不可もなくといった感じかな!?
モノタロウでキャンペーン期間も併用して400円程度と安く買えました。
返信する
Unknown (tadar)
2016-08-06 22:33:41
X1号さん
1番違いなので許容範囲内でしょうかね。
イリジウムと比べると安いので、一度試してみてください。
返信する
JR8C (tadar)
2016-08-06 22:36:10
ポンタさん
あら、もう使ってましたか。
イリジウムは全然体感できなかったんですけど、こいつは判ったような気がします。
僕もモノタロウで買いましたが、Amazonでも400円台で買えますよ。
返信する
JR8C (遠州)
2016-08-07 09:59:53
私は、最近、JR8Cから、DPR8EA-9のイリジウム版に換えました。
個人的には、イリジウムの方が、エンジン始動、加速など、良くなった気がします。
エンジンによる、相性があるのでしょうか?

返信する
JR8Cはどうでしょう? (ブラリーマン)
2016-08-08 17:32:46
DF200ではJR8Cを試しましたが、何の体感も出来ませんでした。JR8Bも同様で鈍感な模様(笑)

FJではまだ試していませんが、次回は試してみようかな?
返信する
イリジウム (tadar)
2016-08-08 21:14:48
遠州さん
微妙な差ですし、そのように体感されることもあると思いますよ。
イリジウムももう一度試してみたいのですけど、結構お高いんですよね・・・(笑)
返信する
Unknown (tadar)
2016-08-08 21:16:41
ブラリーマンさん
効果を体感できるかどうかは元の燃焼状態にもよると思うので、判らないこともあると思いますよ。
実際、僕もイリジウムに変えたときは全然判りませんでしたし。
返信する
Unknown ()
2016-08-11 20:15:16
なるほど、このプラグをスズキ車以外に入れようと考えたのは面白いですね
イリジウムは高い上に寿命が短いのが痛いですし
長寿命のタイプはバイクのラインナップが無いしね

こちらは某90年代のスズキ車を
ダイレクトイグニッションコイル化して
点火系強化を図りました。
低速のトルクがアップした気がします
単気筒でしたので意外と簡単でした
返信する
点火系 (tadar)
2016-08-11 23:19:17
∀さん
これ、スズキ車用なんですね。
知らなかった。
点火系を改善してやると、かなり効きますね。
以前、FJもダイレクトイグニッションコイルを使おうとしたのですが、プラグキャップが長くなるためタンクに思い切り干渉して諦めたことがあります(笑)。
特に古いバイクはIGコイル回りのコネクタを磨く・古いプラグキャップを交換・ハイテンションコードのキャップとの接続箇所を少し切ってやる等で見違えるように改善されることがあります。
返信する

コメントを投稿