世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 米国/イエメン:グアンタナモからのイエメン人帰還に関する行詰まりを打開せよ

米国/イエメン:グアンタナモからのイエメン人帰還に関する行詰まりを打開せよ

100名近いイエメン人収容者が収容所閉鎖の障害となっている

(ニューヨーク2009年3月29日)-米国とイエメンはグアンタナモ・ベイに収容されている100名近いイエメン人の人道的本国送還を成し遂げるために迅速に行動すべきである、とヒューマン・ライツ・ウォッチは本日公表したレポートで述べた。本国送還交渉での行き詰まりが速やかに解決されない限り、イエメン人がバラク・オバマ大統領の収容施設閉鎖計画に対する最大の障害であり続けるだろう。

(New York) - The United States and Yemen should quickly move to develop a humane repatriation plan for the nearly 100 Yemeni prisoners being held at Guantanamo Bay, Human Rights Watch said in a report released today. Unless the impasse in repatriation negotiations is swiftly resolved, the Yemenis will remain the biggest obstacle to President Barack Obama's plan to close the detention facility.

「多くのイエメン人はグアンタナモで起訴されないまま8年目に入っている。」とレッタ・テイラー、ヒューマン・ライツ・ウォッチ、テロ及び対テロ調査員兼レポート著者は述べた。「将来危険になる恐れがあるからといって、これらの男たちを拘留しておくことは断じて出来ない。」

"Many Yemenis are entering their eighth year without charge at Guantanamo," said Letta Tayler, terrorism and counterterrorism researcher at Human Rights Watch and author of the report. "The United States can't simply hold these men because it fears they might become dangerous in the future."

52ページのレポート、「故郷への方でなく:グアンタナモからイエメンへの帰還」は、収容者をイエメン国内の収容所に移送するという、米国とイエメンの提案を批判している。表向きは社会復帰のためとしながら、無期限に拘留し続ける事を可能にするからである。イエメンでの2週間に渡る現地調査と、元イエメンでの収容者、米国及びイエメン当局者を含む36名以上に対する聞き取り調査を、レポートは根拠にして作成された。又、収容者に対し検討されている他の計画における虐待の可能性についても警告している。

The 52-page report, "No Direction Home: Returns from Guantanamo to Yemen," criticizes US and Yemeni proposals to transfer the detainees to a detention center in Yemen where they could continue to be held indefinitely, ostensibly for rehabilitation.  Based on two weeks of field research in Yemen and more than three dozen interviews, including with former Yemeni prisoners and US and Yemeni officials, the report also warns of the potential for mistreatment in other plans being considered for the detainees.

ヒューマン・ライツ・ウォッチは将来のグアンタナからの帰還者のための、イエメン政府の社会復帰プランの概要を入手した。そこで男たちはカウンセリング、治療、職業訓練を施される事になっている。しかしながら、何時男たちが「社会復帰」するのか?、どの様に当局が決定するのか?についての詳細がそのプランには不足している。

Human Rights Watch obtained a summary of the Yemeni government's rehabilitation plan for future Guantanamo returnees, which says the men would receive counseling, medical care and job training. However, the plan provides scant detail on how authorities would decide when the men were "rehabilitated."

ヒューマン・ライツ・ウォッチとの会談の際、イエメン当局幹部は、一部の帰還者を一年若しくはもっと、社会復帰プランの中で拘留できると語った。又、社会復帰センターから釈放後も移動を制限するかもしれないとも述べた。

During meetings with Human Rights Watch, senior Yemeni officials said some returned men could be detained in rehabilitation for a year or more. Yemeni officials also said they may restrict the men's movements upon release from the center.

違法拘留するつもりはないと言い張りながらも、米国当局者は、帰還収容者がもたらす治安維持上の不安を挙げた。あるイエメン駐在米国大使館員は、提案されたセンターは「計画面では基本的に刑務所施設」であるべきだと語った。

While insisting they would not seek unlawful detention, US officials expressed security concerns arising from returned detainees. One US Embassy official in Yemen said the proposed center should be "basically a prison facility with a programmatic aspect."

「起訴もなしに拘留を続けることへの偽装ではなく、イエメン人帰還者にとって本当の社会復帰である必要がある。」と、テイラーは語った。「ある形式の恣意的拘留から他の拘留形式に移すのが、グアンタナモの解決ではない。」

"The Yemenis' rehabilitation needs to be genuine, not a guise for continued detention without charge," said Tayler. "Moving them from one form of arbitrary detention to another is not a solution to Guantanamo."

推計241名のグアンタナモ収容者の内約2/5がイエメン人であり、収容所に残っている国別では最大グループだ。米国は内5名ほどを起訴するようだが、残りの本国送還に関してのイエメンとの話し合いは、米国の帰還者が「戦闘復帰するのではないか」という米国の不安など、幾つかの問題で行き詰まってきた。アル-カイダの存在がイエメンで増大してきているからである。2008年9月、アル-カイダは18名の人々を殺害した、首都サナにある米国大使館への自爆テロに対する犯行声明を出した。

About two-fifths of the estimated 241 detainees currently at Guantanamo are Yemeni, making them the largest national group remaining at the prison. While the United States will likely prosecute a handful of them, talks with Yemen on repatriating the rest have stalled on several issues, including US fears they might "return to the fight," because al- Qaeda's presence in Yemen has been growing. In September 2008, al-Qaeda claimed responsibility for a suicide bombing at the US Embassy in the capital Sana'a that killed 18 people.

米国政府がイエメン人収容者向けの本国送還プラン作成に努力しない場合、米国に収容者を移送し、起訴しないまま拘留し続けようとするかもしれない、とヒューマン・ライツ・ウォッチは述べた。イエメン人の一部をサウジアラビアの鍵が掛かった社会復帰センターに移送する、潜在的な危険を持つもう一つの選択もある。

If Washington does not work to create a repatriation plan for the Yemeni detainees, it may try to transfer them to the United States and continue to detain them without charge, Human Rights Watch said. Another option, sending some Yemenis to a locked rehabilitation center in Saudi Arabia, could also pose potential risks.

レポートは又、グアンタナモから既に本国送還された、イエメン人14名に対する、虐待と放置の実態を詳述している。イエメン当局は起訴をしないまま数ヶ月殆どの送還収容者を投獄した。最悪のケースでは、ある男が2年間拘留され、スパイであることを自白させようとした尋問官から暴行を受けた、と語った。

The report also details the mistreatment and neglect of the 14 Yemeni detainees from Guantanamo who have already been repatriated. Yemeni authorities jailed most of the men for a few months without charge. In the worst case, one man was held for two years and said interrogators tried to beat him into confessing he was a spy.

帰還者の一部は、数年間の米国による拘留から発する、心理的かつ身体的な問題に苦しんでいると述べた。違法な拘留にも拘らず、誰一人として米国或いはイエメンから支援を受けていないのである。元「テロ容疑者」としての社会的烙印を押され、多くは職も探せない。男たちは常に監視され、イエメンを離れるのを禁止され、毎月当局に出頭しなければならない。

Some of the returnees said they suffer from both psychological and physical problems emanating from years in US custody, yet despite their unlawful detention, none has received assistance from the United States or Yemen. Stigmatized as former "terror suspects," many cannot find jobs. The men are under constant surveillance, are banned from leaving Yemen, and must report monthly to authorities.

レポートは帰還者のための、カウンセリング、治療、職業訓練など、本当の社会復帰活動に、米国が資金を出すよう勧告している。又イエメンに拘留している者に対するどんな制約にも異議申し立てをさせ、中立なNGOに本国送還プロセス監視を許すよう呼びかけている。

The report recommends that the United States fund a genuine rehabilitation effort for returned detainees that includes counseling, medical care, and job training. It also calls on Yemen to let detainees challenge any restrictions and allow independent, nongovernmental organizations to monitor the repatriation process.

「イエメン当局は、米国がグアンタナモでそれらの帰還者を、単に拘留していたからといって、彼らをテロリストだと憶測するべきではない」、とテイラーは述べた。「もし当局が拘留している者を監視しなければならないと感じるなら、当局はその手続きに異論を申し立てる意味ある法的プロセスを彼らに付与しなければならない。」

"Yemeni authorities should not assume these men are terrorists simply because the United States held them at Guantanamo," Tayler said. "If they feel they must monitor the detainees or restrict their movement, they have to provide the men with a meaningful legal process to contest the measures."

ヒューマン・ライツ・ウォッチは米国とイエメンの間でのそんな協定も、アフガニスタンにあるバグラム空軍基地で、米国が起訴することなく拘留している、イエメン人2名のケースを解決しなければならない、と語った。

Human Rights Watch said that any accord between the United States and Yemen should also resolve the cases of two Yemenis whom the United States is holding without charge at Bagram Air Base in Afghanistan.

「帰還したイエメン人が脅威となるのを防止する最高の手段は、彼らが社会に再統合され、人生をやり直すのを支援することである。」とテイラーは語った。

"The best way to prevent the returned Yemenis from becoming a threat is to help them reintegrate into their society and repair their lives," Tayler said.

元収容者からの話(報復の可能性から保護するため仮名が使われている)

Accounts from former detainees (pseudonyms used to protect them from possible reprisal):

「奴ら[イエメン当局者] 、俺をクツで殴りやがった。侮辱、汚い言葉、脅しがあった。ヤツラに言ったんだよ。“拷問したって、俺にとっちゃ始めてのことじゃない。アメリカ人に前、拷問されてるんだからよ”」

―「ファーミ・ムハマッド」2004年に帰還後、2年間の拘留について。

"They [the Yemeni authorities] beat me with shoes. There were insults, bad words and threats. I told them, ‘If you're going to torture me, it won't be anything new. The Americans already put me through torture.'"

- "Fahmi Muhammad," on being held for two years after his return in 2004.

「大災害ですよ、健康、子どもの幼年時代、自分のキャリア、人生における数年間、私は多くのものを失いました。」

―「マレク・アル-ダビ」―2006年にイエメン帰国以来の人生について。

"It's a catastrophe. I have lost a lot of things - my health, my kids' childhoods, my career, and many years of my life."

- "Malek al-Dhabi," on life since his return to Yemen in 2006.

「グアンタナモ帰りだから誰も雇ってくれそうもない。・・・惚れてる女もいるんだけど、相手の父親に結婚の許可を得るなんてできない、だって結納金もないし、彼女を養う手段もないんだ。彼女の父親も、俺が職を持ってたら、はねつけはしなかったんだ。」

―「オマル・ファウザ」―2006年にイエメン帰国以来の人生について。

"No one will hire me because I was at Guantanamo. ... There is a girl I am interested in, but I can't ask her father for her hand because I don't have bride money or a way to support her. Her father wouldn't dismiss me if I had a job."

- "Omar Fawza," on life since his return to Yemen in 2006.

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事