goo blog サービス終了のお知らせ 

タバタセイジンの生態系

ヴィオラ奏者田端誠治の活動記録

12月回想記

2007-01-09 10:28:20 | 思い出
ご無沙汰してしまい反省・・・

冬休みの日記完全に抜けてしまったので
ここで一気に12月回想記!?


前回の日記の門下発表会を終えた
翌日18日、英国旅紀行に登場したAyakoさんが
日本に帰国したので鍋パーティーを開催♪
名古屋から同期の米さんも参加!!!
6人で鍋を囲んで楽しいひと時!!!!!!
サプライズのお祝いもあって盛り上がった♪


20日に終業式を終えると休む間もなく
クリスマスコンサートの練習♪
カルテット、デュオ、ソロと三本立て♪♪♪


22日にはカルテットでブライダル演奏♪
3時間40分の長丁場で草臥れた・・・


23日毎年恒例となった
うつわや花咲クリスマスコンサート♪
今年で第7回となった!!!!!!!
2公演♪♪盛況となり感謝♪

これまた恒例となった
うつわやさんの美味しいお料理!
これが楽しみで伺っていると言っても過言ではない!?
今回は具材たっぷりビビンバ!!!
美味しかった&お腹いっぱい!!!
ご馳走様でした♪


24日クリスマスイヴ♪
教会で聖歌隊として歌った後、
今年最後のレッスンin北赤羽&市ヶ谷♪♪
年始めのレッスンまで時間があるので
たっぷり宿題出しといた(鬼教師!?)


25日クリスマスは部屋で一人年賀状制作に明け暮れる(
これまた恒例となった版画!
何と小学1年生から続けている!
来年の干支は「
イノシシの絵を2時間掛けて彫り
100枚3色刷りに約5時間!!!!!
腕がパンパン・・・


翌日26日宛名書きを筆で100枚!
しかしそれでは足りずに30枚追加・・・
また刷って、書いて・・・
腕がピシピシ・・・

今時こんな古風な年賀状珍重されそう・・・


27日の晩に演奏会に足を運ぶ。
無料の演奏会だったのでか物凄い人人人!!!
文京シビックの地下2階まで列が・・・
丁度そこで淡交フィルのヴィオラメンバーとバッタリ!
一緒に並んで良い席Get!
モーツァルトイヤーの最後を協奏交響曲で締め括った♪
ソリストもオケもアツかった♪
帰りに二人で飲みに行って音楽&教師談義に花を咲かせた!

28日急遽1000枚位入るCDラックを
ミッテンバルトに譲ってもらいに行く事となり、
同期のYさんに車を出してもらって池袋へ。
まず店舗の4階から階段(超狭)で下ろすのに大苦戦!
下ろし終わったと思ったら今度は車に積むので更に大苦戦!!
何とかギリギリ車に入り、ドア上の手すりに紐で縛って出発!!!
我家のリビングに設置完了!!!!
有難うYさん!!!!!
そしてコタツ机に山積みになっていたCDをラックに移送!!!!!!
半分くらい埋まってしまった・・・


29日高校の同級生宅で忘年会!
30階の部屋夜景が物凄く綺麗だった!!!

僕は高校時代半年ほど音楽部(合唱)に在籍した。
部活メンバー上は2つ上、下は2つ下までのメンツが集結!
メンバーの中に、来年結婚が2人もいて!!
そんなお年頃・・・(

主催の同級生は音楽部同士の同級生カップル!!
2歳になる子供もいて可愛かった・・・
僕にスゴク懐いちゃってスゴイ勢いで一緒に遊んだ!!!
楽しかったね・・・また遊ぼうね♪


30日にはパニエの忘年会(連日)in桃邸!
鍋パティーお腹破裂しそうなくらい食べた!
食べ過ぎでお酒が入らないくらい・・・
でもこのメンバーとは来年も早速大きな本番が・・・♪
また現代曲・・・(
頑張ろうね♪


31日に実家に帰省。
教育テレビのモーツァルト特番で
(クレーメル・バシュメットの協奏交響曲♪涙ものの名演♪
大晦日の夜を過ごし、
最後は東フィル(打楽器に高校の同期が!)のカウントダウンで年越し♪
充実2006年に感謝♪

でしたでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。