昨日のパソコンのコードのこと
夜に夫が帰ってきたので
「取り寄せしてもらっているんだけど 1万円を超えるらしいわ」
と伝えたら 値段に驚いていた。
一夜開け きのう わたしが出かけている午前中に
夫が直したそうな。
だけど 今更キャンセルなんかできないじゃない・・・
もう一日早く 直してくれたらよかったのに~~
(たぶん もっと安い と思って ふ~んと聞いていたのでしょうね)

補強してくれたおかげで問題なく使えているのに
文句を言いたくなるわたし。

きょう 家電店から電話が入って
「金額がわかりましたのでお知らせします。15,400円です。」
まあ 応急処置(夫は直ったというが)だから
新しいのが届いたら それを使うけど なんか悔しい!
*** さて 気を取り直して ***
きのう嫁からラインが入り 友達が アナベルを挿し木にしたいと
言ってるんだけど アナベル うちにあったっけ?ときくので
あるにはあるけど ひとにわけてあげるほど立派でもないしなあ。
そういえば 昔 わたしが殖やしたアナベルをわけてあげて
うちよりずっと上手に育てているご近所さんが
「余りに大きくなりすぎたので 減らしたい」と言ってたのを
思いだし さっそく分けてもらいに行きました。

数本もらうつもりが 「一輪車を持っておいで」といわれ
スコップとのこぎりで 一株全部 掘り上げてくれ
どっさり もらってきました。
そこの家には まだ もっと大きな株が育っているのです。
「もらってくれて ありがとう!!」って 喜ばれた。
(どういたしましてぇ…笑)
そばの畑で育っている インゲンも ちぎらせてもらいました。

スモモも いただきました。
連絡したら さっそく嫁が取りに来て
友達のところへ アナベルを あげに行きました。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
おはようございます
実は私も電気器具のコードの同じところを購入したら直ぐに補強するのです
電気屋さん不審な目でみますが(^_-)-☆
ありがとうございます
アナベルは根元から切っても必ず咲いてくれて、いい味歳ですが!
また豪勢に頂きましたね(*^^*)
コードはおタカイですよ。
ウサギに噛み切られたタブレットのコードでも5000なにがしか。
ウサギは何でも噛むので、保護はしていても、露出している部分は「カジッ!」
なので、コタツコードも先日補強してしまいました。
私がです(*^^*)
>文句を言いたくなるわたし
1万5000円超ですもの!言いたくもなりますよね(笑)
今度は、ようちゃん修理方法覚えて(^_-)-☆
コード、ホントにお高いですね。部品が高いとは聞きますが、
ビックリですよね。
機種ごとに違うから?なんとかならないのかしら、、
パソコンの場合コンセントまでの2部式になって物
全部ですか
其れだとそれくらい擂るかもしれないですね
なおするびっくりするほどかかるのでそれなら新しいのを買うという人も結構あると聞きます
アナベル見事な株をもらってこられましたね
紫陽花は挿し木でもつきやすいですけど
これならすぐに花を楽しめますね
こんな大きな株ごと貰っちゃったら嬉しいでしょうね。
パソコンの充電器、途中にコンバーターがついてるタイプなんでしょうかね。お値段見てびっくり。
でも新しいコードで安心して使えますね。
なるほど~
うちの夫と一緒で 昭和人間は 電子にはちと弱いけど 電気には強いですね。(笑)
ガジガジやられると困りますね。かわいいのにね。
わたしは 電気関係と農業機械の操作は 手を出さないことにしているのです。
夫でないとできない仕事を 残してあげておかないと(笑)
人のうちの紫陽花で 喜んでもらえました。
コード どれでも同じかと思いきや 機種によって違うといわれ
型番を確認してもらうために 本体を持って 出直しました。
そのうち「古いから もう在庫がありません」と言われ新しいのを勧められるんでしょうね。
しかも 使えなくて待ちわびているならともかく 使えるようになったのが悔しい!(笑)
近所のアナベルは うちよりすごく大きな株に成長していました。
水路のそばの田んぼの隅だから 水分や肥料が効果あるのでしょうね。
人の家のものだけど…笑
そうそう コンバータがついていて 電源側は問題なさそうだから
パソコン側のコードだけを売ってないのですか?と聞いたら
セットで買ってもらいますって。