特定失踪者の数は何人?(R4.10.19)
令和4年10月19日水曜日「荒木和博のショートメッセージ」第918号。
前にもお話ししていると思いますがよく聞かれる質問なので。
🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃
政府認定の拉致被害者は17人。その内5人は20年前に帰国(蓮池さん夫婦、地村さん夫婦、曽我さん)。
拉致の可能性を排除できない人が873人。
そして韓国籍の高姉弟は拉致容疑事案としている。
また警察庁は拉致の可能性を排除できない行方不明者を871人としている。
拉致の可能性を排除できない事案に係る方々|警察庁Webサイト (npa.go.jp)
外務省発表873人(2021年11月現在)と警察庁発表の871人の違いは調査の時期の違いか、
それとも警察庁は韓国籍の高姉弟を入れていない為なのか。
いずれにしても拉致の疑いを捨てきれない方がこんなに多いとは驚いてしまう。
また拉致の可能性が高い人物でも中々政府は認定しないが
それは日本国内で見つかった人もいる為、北朝鮮に反論の余地を与えない為ではないかと思う。
wikiによると⇩
日本国内において消息が確認できた人が2016年12月1日現在58名[2][3]おり、うち生存している人が54名、既に死亡していた人が4名、更にその中で別の犯罪により殺害されていたことが判明した人が1名(「0番台リスト」に掲載。東京都小学校教諭。当該殺人事件自体は時効)、事故死したものと見られる人が1名。
特定失踪者問題調査会発表の失踪者は約470人。
拉致被害者家族会は被害者全員救出としているが、政府認定の被害者全員の事なのか、
それとも実際の拉致被害者全員の事なのか。
しかし実際の被害者は何百人もいると言われている現状から考えると
実際の被害者全員を取り戻すのは無理難題だと思う。
北朝鮮が日本人を拉致したのは利用価値があるから。
そして北朝鮮は独裁国家、密告社会という事を考えると全ての国民の居所は把握していると考えられる。
それは拉致被害者も例外ではない筈だから、被害者全員の居所は把握している筈。
そう考えると北朝鮮のそれなりの立場の人物に接触するか、
北朝鮮が崩壊するまで待つしかないのかと思ったり。
因みに田中均氏と石破茂氏は北朝鮮に連絡事務所を置いて、調査しようと提案したそうだがバカげている。
救う会:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会 (sukuukai.jp)
いずれにしても拉致問題をもっと多くの国民に知ってもらい、
何とかして、そして一日も早く取り戻すことが大事だと思ってもらいたい。
まずは国会議員、そしてマスコミに本気になれば世論も動く。
無関心が一番問題解決を阻む原因だから心して岸田さんには頑張ってもらいたい。
岸田内閣では拉致問題解決が最重要課題だと言った岸田さん。
この言葉が「はったり」でない事を示して欲しいものだ。