goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

宮脇大臣は竹島を韓国領だと認めていません。認める訳ないでしょ?

2018-10-26 11:50:07 | 韓国

宮腰沖北相が竹島は韓国領だと認めた?韓国教授「ありがたい」

2018年10月25日、韓国・聯合ニュースによると、韓国広報専門家の徐敬徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大学教授が最近、竹島関連の発言をした宮腰光寛沖縄北方担当相に抗議の手紙を送っていたことが分かった。 

宮腰氏は12日、日本メディアとの会見で「竹島は歴史的にも国際法上も疑うことなく、日本固有の領土である」とし、「離島振興関連で島根県の隠岐諸島に行った。竹島は隠岐諸島の島町の領域だが、距離的には西の島町岬から最も近い」と説明。その上で「もちろんそこからは見えなかったが、竹島の方向を見つめ、日本固有の領土である島が存在するということを現地で確認した」などと述べていた。 

これに対し、徐教授は「韓国の鬱陵島と独島(竹島の韓国名)の間の距離は87.4キロメートルで、日本の隠岐島と独島の間の距離は187.5キロメートルだ」とし、「二度と公式の場でうそをつかないでくれ」と訴えた。また「隠岐島からは絶対に独島が見えないが、鬱陵島からは天気のいい日には独島がはっきりと見える」とし、「今回の(宮腰氏の)発言はむしろ、独島が韓国領であることを認めるものでありがたい」と皮肉交じりに述べたという。 

徐教授が宮腰氏に送った手紙には「どうか独島に関する正確な事実を知ってほしい。日本に資料を送るので、どうか勉強してください」などと書かれている。また「情けない」「恥ずかしくないのか」など厳しい表現も含まれているという。 

宮腰氏の発言に対し、韓国のネットユーザーからも「独島から見える隠岐島も韓国の土地ということ?」「釜山からは対馬が見えるけど?」「そもそも近いから我が領土との考えがおかしい」などと指摘する声が寄せられている。 

また徐教授に対し「独島を守ってくれてありがとう」「賢い人は違うね。今後も日本をしっかり監視してほしい」と応援する声も多数見られる。一方で「日本の大臣の発言はそういう意味なのか?教授は的外れな指摘をしている」「指摘するのはいいけど、感情的に出る必要はない」「距離の近さを争ってどうする?」との声や、「資料がたくさんあるのに、独島が完全に韓国の土地と認められないのはなぜ?国力のせい?」と嘆く声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)*************************************************************************************

韓国の教授が竹島について妄想しているようです。

この教授、wikiによると反日活動家のようです。

教授によると、距離や見えるかどうかで領土を決めると主張していますが

本国から遠く離れたところに領土がある国なんて一杯あるでしょ?

そんな事より、韓国領だという資料を出して正当性を主張すればいいのです。

それが出来ないから、こんなバカな事を言っているのでしょうね。

 

ところで新藤義孝議員のtwitterによると、

超党派の

韓国の国会議員に公開質問状を送る事を決めています。

その結果を来月21日に報告の予定だそうですが、

捏造したものや、怪しい資料が出て来そうで今から楽しみです。

 


また、新藤氏のFacebookによると

私たち領土議連としては、今回の国会議員竹島上陸に対し単なる抗議や遺憾の意を表明して終わりとせず、韓国国会議員に対し上陸の根拠となる竹島領有の歴史的事実や法的根拠を問い質す公開質問状を送ることを出席者の総意を持って決定いたしました。
質問状の内容は準備が出来次第、今回上陸した韓国の議員一人ひとりに送付いたします。
また、返答結果については11月21日に東京の憲政記念館において開催する「竹島問題の早期解決を求める東京集会」で報告させていただきます。

〇韓国国会議員の竹島上陸(外務省)
http://www.shindo.gr.jp/…/uplo…/2018/10/20181024_shiryou.pdf

関連画像

※外務省HPより

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日(木)のつぶやき

2018-10-26 03:57:26 | 拉致問題
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日韓事務次官が東京で会談。慰安婦財団の取扱いを議論だそうで。今更議論する余地がありませんが。

2018-10-25 16:34:34 | 韓国

韓日外務次官会談 慰安婦財団の取り扱いなど議論

 16年に設立された財団は日本政府が合意に基づき拠出した10億円で慰安婦被害者や遺族の支援事業を行った。

 10億円を自国予算に置き換えた韓国政府は事実上運営を停止している財団を解散させる手続きを取るとされる。会談で韓国側は日本の拠出金のうち、残りの約58億ウォン(約5億7000万円)や財団の取り扱いについて意見を表明したとみられる。

 韓国外交部は両氏が北朝鮮の非核化問題や朝鮮半島の恒久的な平和定着を巡る現況などについても議論したと明らかにした。

 会談で趙氏は秋葉氏の訪韓を要請した。両氏は両国の文化・人的交流活性化タスクフォース(作業部会)の共同会議開催(29日)など、実質的な協力強化のためにも努力することにした。
*****************************************************************************

韓国は慰安婦日韓合意をどう思っているんでしょうね。

破棄したいけど、国家間の合意を破棄する訳にはいかないし。

破棄しないと韓国の国民は納得しないし。

 

それにしても韓国政府のやる事って姑息です。

誤魔化して、いかにも韓国は悪くないと言いたげです。

 

合意通り、日本は10億円払い、

韓国はその10億円を受け取り、

更にはその10億円を元慰安婦に配分しているのです。

元慰安婦の7割以上が受け取っているとも言われているのに

何を今更です。

 

韓国の国民を合意の意味をわからすのは韓国政府の仕事です。

にもかかわらず、それをしない文政権は無能と言われても仕方ないでしょう。

 

文政権は日本からの10億円を韓国政府の予算に置き換えたんですか?

勝手に?

それって許されるんですか?

どう考えても合意違反になると思いますけど。

そう言えば合意した大使館前の慰安婦はそのままだし、

国連でも慰安婦問題で日本を非難していませんでしたか?

合意違反ばかりじゃないですか。

 

もう一度言いますが、7割以上の元慰安婦は財団から見舞金を受け取っているのです。

https://www.sankei.com/world/news/171227/wor1712270036-n1.html

残りは約5億円。

あれっ?半分も残っているんですね。

 

その約5億円の取り扱いをどうするつもりなのでしょう。

日本側にどうしたいと言ってきたのでしょう。

 

もう後戻りは出来ないと思いますが。

あとは韓国側が合意事項を守るだけ。

3年も経つのに、何をしているのかと言いたいです。

 

嘘を自国民に教えているからこういう事になるのです。

この機会にズルしないで、慰安婦の正しい知識を韓国人に教えるべきです。

期待できませんが。

 

嘘を付いたり、誤魔化したりで慰安婦問題を反日に利用しているうちは

韓国との友好関係は無理です。

 

それに韓国に秋葉事務次官を訪韓を要請するなど、何を考えているのかと思いますね。

秋葉さんもガツンと言わないと、いつまでも舐められます。

舐められているうちは事務次官としての仕事がスムーズに進みませんよ。

最初が肝心。

しっかりと国益を考えて仕事してくれることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安田純平氏の帰国後の記者会見に期待。鋭い質問を誰がするのか・・・

2018-10-25 12:24:25 | つぶやき

「地獄だった」安田純平さん機内での主なやり取り

この記事だけではインタビュー内容はサッパリわかりません。

元記事のNHKニュースより気になる部分を書き出してみました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011684821000.html

(略)

ー今、体調のほうは大丈夫ですか?

大丈夫です。大変お騒がせして申し訳ないと思っています。体調は大丈夫です。
(略)

ー非常に苦しかったですか?

それは地獄ですよ。身体的なものもありますけども、精神的なものも、きょうも帰されないと考えるだけで、日々だんだんと自分をコントロールできなくなってくる。監禁されている独房の中にいるという状況が当たり前の生活のように感じ始めていて、そのことに驚いて、そのことを感じること自体、非常につらいというか。
(略)

ー解放のときはどういう状態だったんですか?どなたが助けに来られたんですか?

助けではなくて、彼ら自身が車で国境まで運んできて、それでトルコ側が受け取って、そのまま23日入っていた施設に入れられたんですけど。


ーその時の気持ちとしてはどうでしたか。ほっとしたとか?

いや、とにかく荷物がないことに腹が立って、ということと、トルコ政府側に引き渡されるとすぐに日本大使館に引き渡されると。そうなると、あたかも日本政府が何か動いて解放されたかのように思う人がおそらくいるんじゃないかと。それだけは避けたかったので、ああいう形の解放のされ方というのは望まない解放のされ方だったということがありまして。

ー空爆とか激しい3年間だったと思うんですけど、その間、どのように過ごされていたのか。逃げ回っていたのか。

いや、監禁されていたのはイドリブというところで、空爆されているのはおそらくヌスラぐらいで、空爆の音は結構きましたけど、戦闘機が飛んでいる音も聞こえましたけど。
(略)
*****************************************************************************

安田純平氏は今日の夜に成田に到着するようです。

一応、無事帰国出来そうなので喜ばしい事です。

・・・ですが、無批判に喜べません。

武装集団に拘束されるのは何度目ですか?

4度目? 5度目? 6度目?????

それぐらい多いです。

ダントツです。

それだけ命知らずなのか、慎重さに欠けるのか、自己管理が出来ていないのか、

他にもいろいろ・・・・・。

 

危険だから行くなと言われても行ったのです。

報道の自由、取材の自由、行動の自由があるからと行ったのかも。

それがどれだけ多くの人に迷惑をかけるのか、安田氏は全く理解していないようです。

一応、「大変お騒がせして申し訳ない」と言っていますが、

一般国民に言っていますか? 支援者に言っているのじゃないですか?

 

ジャーナリストなら一般人よりも取材について詳しい筈。

政府間の事や政治の事も詳しい筈。

荷物が取られた事と日本政府が解放に動いた事と同レベル?

それも日本政府のお陰で解放されたと思われたくないとは呆れてしまいます。

腹を立てるのは安田氏ではなく政府だし、私達一般国民です。

政府は安田氏に手を焼き、腹立たしくそして忌々しく思っていたでしょう。

多分ですが。

危険だから渡航しないように言ったのに、それを無視して行った安田氏。

河野外相も「シリアには退避命令が出ている」とぶら下がりで言っていましたしね。

  安田さん拘束されたシリア、外務省「退避勧告」

安田さん拘束されたシリア、外務省「退避勧告」

 

この調子だと、ほとぼりが冷めたらまた危険地域に行きそうな気がします。

それに安田さん、身代金が支払われて解放された事を知らないのでしょうか。

知っていると思うけどね。

3億円カタールが払ってくれたと言われているけど、

元はと言えば日本からかもわからないしね。

正直に日本が払ったと言えば、今後日本人がターゲットになる。

だから伏せているだけかもわからないのに。

 

またこの3億円がどうなるかも安田氏はわかっていないのかな?

武装集団の逃走資金になるか、武器購入に充てられるか。

その結果武装集団の延命につながり、不幸な人が増えるのに。

そんな事も想像できないのかと思う。

 

今夜帰国後に記者会見が開かれると思うけど、

記者の皆さんには厳しく追及してもらいたい。

韓国人疑惑とか、今後また中東に行くのかとか、パスポート返納を求められているのかとか

あと帰国費用を出すのかとか。

色々突っ込んだ質問をした欲しいです。

そして安田純平氏は英雄視するような人物でない事を曝け出してもらいたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉田水脈氏の寄稿文は議員辞職ものか?

2018-10-25 11:19:21 | 呆れる

杉田水脈議員「誤解を招き心苦しく思う」

10月24日 21:30

「LGBTのカップルは生産性がない」と主張して批判を受けた自民党の杉田水脈衆議院議員が、主張が問題となって以来初めてカメラの前で取材に応じ、「誤解を招き心苦しく思っている」などと釈明し、謝罪した。  

自民党の杉田議員は今年7月、月刊誌への寄稿でLGBTの人々は「子供を作らない、つまり生産性がない」などと主張して批判を受け、その後、月刊誌が休刊するなど波紋が広がっていた。  

杉田議員「私の雑誌の寄稿文について、さまざま誤解や論争を招いたことについて非常に心苦しく思っています」「(Q撤回と受け止めていいか?)いえ、生産性という言葉については、本当に不適切であったと感じております」 

 杉田議員は発言を撤回するかどうかについては明言を避けつつも、「言葉が不適切だった」と謝罪した。その上で、「人権を否定する思いもなく差別することも全くない」と述べ、議員辞職などの考えがないことを明らかにした。

**********************************************************************

言葉狩りですか?

LGBTの人々は生産性が無い。

この言葉が差別的だと杉田さんが多くの人達から叩かれています。

過激な人から殺してやるとメールで脅迫もされたようですが、

そこまで批判するべき発言ですか?

そう言えば、小池百合子氏も「排除します」との言葉が猛攻撃を受けた事もありました。

ワンフレーズだけで、その言葉の印象だけで批判する人は中身を知っているのでしょうか。

本質をわからず、何となく差別的だと思ったら最後、総攻撃って卑怯じゃないですか。

今の杉田さんは左翼的考えの方を中心に、マスコミからも叩かれている気がします。

あの寄稿文の全文を読んで、どこが問題だと言っているのかわかりません。

ましてや議員辞職に発展するような文章ですか?

これって言葉狩りではないですか?

言論の自由は国会議員にはないのですか?

マスコミなら質問状を出すなり、テレビ等で杉田さんに反論の機会を与えるべきじゃないですか?

 

生産性が無い。

LGBTの人達に生産性があるかどうか・・・。

経済活動で社会に貢献していたら、生産性はあります。

しかし少子化解消の観点から考えると、生産性はありません。

杉田さんはこの事を問題にしていたのではないですか?

同性同士から子供は産まれません。

生物学的に絶対無理です。

クローン技術を使えば子孫を増やせるでしょうが、道徳的に許されていません。

因みに昨夜のnews zeroにゲスト出演していた安藤桃子さんは杉田氏を批判していました。

うろ覚えですが、知り合いに同性同士のカップルがいる。

そして二人には子供もいる。

だから生産性が無いというのは当たらないと。

 

そうじゃないでしょ?

その子供は異性同士で出来た子供であり、生物学的には同性カップルの子供じゃないでしょ?

いやあ、有働さん司会になってから内容が軽い、軽すぎ。

素人のような人に政治を語らせてもらいたくないです。

 

巷では教育の場にまでこの問題が影響し始めています。

多様性を尊重する。

聞こえはいいですが、複雑になり過ぎて教育現場などが対応仕切れないような気がします。

 

大袈裟に言えば、社会が混乱し始めています。

外見上の問題、心の問題。。。

偽装LGBTが出現して犯罪に繋がらなければいいですが。

 

ところでトランプ政権が性の定義を

「男性か女性かのどちらかで変更はできず、生まれ持った生殖器により決定される」

とする事を検討中だとか。 

米、トランスジェンダー排除へ 政権が検討と報道、保護に逆行

心の問題を尊重しつつ、社会の混乱を避ける為にもこの考えを支持します。

アメリカの事だから日本には関係ありませんが。。。。

でもそうしないと大混乱になると思いませんか?

心は女だからと男の子が女子トイレに入りますか?

心が女だからと、男の子が女子用更衣室で着替えますか?

まさかと思うけど外見上男が女性風呂に入りますか?

ちょっと例が極端かもわかりませんが、今のところ私は

「生まれ持った生殖器で性別を決定する」のが妥当だと思います。

ま、いろんな意見があるでしょうが杉田さんをマスコミや世間が総攻撃するのは間違っています。

相異なる意見を述べ、議論し合う事が重要ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする