花歩る木

山と旅がすきです

尼ヶ禿山

2010-06-09 19:13:23 | 山歩き

6月7日 尼ヶ禿山へいってきました。

群馬県沼田市にある玉原湿原の西にある尼ヶ禿山は
標高は低いが(1466m)自然林が美しい、新緑をめでる山です。
変な名前ですが、由来は分かりません。

 
 登山道はよく整備されていて、ブナの新緑がまぶしい。

 湿原を回って、登山道に入りました。
 春せみの大合唱が迎えてくれました。どこからか蛙の合唱も加わって。
 時々キツツキか?コゲラか?・・・のコツコツ木をたたく音。パーカッション?
 バックが揃ったところでウグイスのソロが高らかに響き渡る。
 森の音楽会は下山するまで続きました。
 
 
 春ゼミの抜け殻があちこちの木にしがみついていました。

 ブナが主体のきれいな林は、かざした手のひらまでが、
 緑にそまりそうな、美しい道でした。
 ゆるやかな尾根道のさきに、やや傾斜を増した折り返しを
 重ねて、頂上に到着。
 1466mの頂上はすこぶる展望に恵まれていて
 谷川岳、武尊山などの山並みが望めました。
 
上州の山、上越の山が一望のもと
 
 頂上からの眺め 谷川岳

  
 登山道の草刈をしていた人たちの一休み風景       道路わきの蕗

 柔らかい蕗が道路わきに延々と続いていたので、
 30分ほど夢中で摘んできました。
 帰りも湿原を通りました。「プチ尾瀬」とか「小尾瀬」とか
 呼ばれている所です。ブナ林から下りてくる風が心地よかったです。

 車で片道2時間半。山歩き4時間。夕方6時には帰っていましたから
 軽い運動ができました。


 
  
 道路脇にさいていたクリンソウ             タイツリソウ
 
 

 


最新の画像もっと見る